• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

minolta HI-MATIC E

minolta HI-MATIC E 「minolta HI-MATIC E」
発売年:1971年
レンズ:ROKKOR-QF 40mm F1.7

プログラムEEのみなのでシャッター押すだけ~
(ピント合わせは必要ですが)
このプログラムEEがカメラ任せで綺麗に撮れるらしいが・・・

巻上げできないので、とりあえず分解しますと、電池の液漏れで配線が緑色に腐食~
電池から基板に繋がっている配線をやり直しました。
(線を剥いてみると銅線?が真っ黒)
代わりの線は使えなくなったマウスのケーブルを裂いて使ってみました。

電池はLR44×2個とあまったスペースにはアルミホイルを、
これでシャッターきれるようになった^^)
ただしプログラムEEは正しく動いてるかのどうか・・・

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2008/05/01 19:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 20:10
これも昔持ってましたよ!^^
コンパクトだけど存在感があって意外とお洒落です。

こんどなんか修理してもらおうかな!
電気関係はダメなのでね^^;
コメントへの返答
2008年5月1日 20:24
お~持ってましたか~
この時代のカメラはコンパクトでも重量がありますね。

線を繋ぐ程度なら^^;
電気回路が壊れてたらお手上げです。

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation