• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

OLYMPUS PEN EED

OLYMPUS PEN EED
昔はハーフカメラを集めたりもしましたが、意外にもPEN EEDは初めてだと思います。 これは、ケースに入ってた為か、ポツポツと汚れがあり汚くて・・・ 昔のカメラによくある汚れで爪でひっかくと取れるのですが、これはきりがなくて・・・ マイナスドライバーで削ったり、紙やすりを使ってしまいました。 だい ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 12:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年06月04日 イイね!

Iloca Quick-B

Iloca Quick-B
断捨離しても、なかなか減らないカメラですww 「Iloca Quick-B」 レンズ: ILITAR 50mm F2.9 なんか珍しいカメラです。 日本製じゃなくてドイツ製みたいですね。 Ilocaで検索しても日本語の情報は少ないです。 レンジファインダーなので距離合わせはできます。 シ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/04 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年05月30日 イイね!

カメラを断捨離?

カメラを断捨離?
最近、フィルムカメラは撮りもしないし、飾っておいてもしようがないか・・・ って思ってきて断捨離というかヤフオクで処分しています。 安いのは1円とかで落札されちゃったのもありますが、中判一眼レフなんかは意外と良い値段になります(^^) ってことで相場なんかも調べたりするのですが・・・ そんなこん ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 12:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年05月23日 イイね!

レンズの吸盤オープナー

レンズの吸盤オープナー
久しぶりに出したレンズを覗くと小さいけどカビらしきものが・・・ レンズはHEXANON AR 40mm F1.8なのですが社名環が取れません! 2つの爪が内部にあり、左に回すだけみたいなのですが、指で試したり、以前ホームセンターで買ったゴム足も使ってみましたが取れず!!! 仕方なく吸盤オープ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 12:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年05月08日 イイね!

KAMLAN FS 50mm F1.1 (APS-C) Eマウント用

KAMLAN FS 50mm F1.1 (APS-C) Eマウント用
妹が、何かの懸賞で当たったらしいのですが、全く使ってないという事で貰いました。 まあ私も一度きりで使わないレンズがいくつもありますがww 「KAMLAN FS 50mm F1.1」 明るいレンズってのは、憧れますが・・・ このレンズ、フルサイズじゃなくてAPS-C用なのですよね。 電子接点も ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 14:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年04月29日 イイね!

旧キット 1/100 ゴッグ改造して作ってみた

旧キット 1/100 ゴッグ改造して作ってみた
またまたガンプラの旧キットです。 今回は1/100のゴッグ 元のまま、素組みすると下半身の部分(オムツに見える・・・)が大きくてカッコ悪い! ってことで、今回初めてプラを切断して小さくする改造を行いました。 まず横にカット!縦を縮めたのですが、まだ大きいような・・・ そこで縦にカット!横幅も縮 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 14:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年04月11日 イイね!

PENTAX110のレンズを3Dプリントのマウントアダプターで

PENTAX110のレンズを3Dプリントのマウントアダプターで
いつもの3Dデータ共有サイトを覗いていたら、PENTAX110のEマウントアダプターのデータがあったので印刷してみました。 この24mm F2.8は以前、ボディキャップに穴開けて取り付けてレンズ自体の無限遠を調整してたので、レンズの無限遠を元に戻して、このマウントアダプターに取り付けました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/11 12:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年04月10日 イイね!

クラウン エアコキ デリンジャーをラップ塗装してみた

クラウン エアコキ デリンジャーをラップ塗装してみた
近所のドン・キホーテでプラモデル売ってないかなと見に行ったのですがプラモデルは数個しかなく、その代わりエアガンに目が行ってしまい・・・ 小さくて安いクラウンのエアコッキング「デリンジャー」を買ってきました。 そこで塗装の練習にと、エアガンにラップ塗装をしてみました。 ラップ塗装は、まずブラッ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 09:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 趣味
2021年04月03日 イイね!

HGUC ハイゴッグ セリアのネイル用ミラーパウダーで塗装

HGUC ハイゴッグ セリアのネイル用ミラーパウダーで塗装
今回はHGUC 1/144 ハイゴックをセリアのミラーパウダーで塗装してみました。 前回のズゴックEはイマイチ偏光しないパウダーだったので、今回はパウダーの状態で偏光具合を確認して良いんじゃないかと思うパウダーを選択しました。 以前と同様にクリアに混ぜてエアブラシで塗装しますが粒子の細かさも前 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/03 12:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年03月27日 イイね!

3Dプリンターのサポート材を取りやすく

3Dプリンターのサポート材を取りやすく
この間の、中空時計ですが後ろのカバーをまだ3Dプリンターで印刷してなかったので印刷しました。 ただ、中に空間があり印刷時にサポート材が必要です。 Youtube等を観ていると3Dプリントのサポート材が自分のとは設定が違うのがあるな~とは思っていたのですが、今までサポートの設定は標準のままで印刷 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 18:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation