• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

ジムニーのプラモデル(フジミ模型のJA51幌)

ジムニーのプラモデル(フジミ模型のJA51幌)前にフリーマーケットで手に入れた、フジミ模型のジムニーカスタムのプラモデルを作ってみました。

1300ccのジムニーで私のJA11よりも前に発売されたモデルみたいですね。

ガンプラ制作で余っていたケープを使ってケープチッピングです。
ガイアノーツのサーフェイサー エヴォ オキサイドレッドを下地に塗りました。


Posted at 2024/08/17 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2024年07月28日 イイね!

ジムニー(JA11)のハセガワ、プラモデル

ジムニー(JA11)のハセガワ、プラモデルハセガワ 1/24 スズキ ジムニー JA11-5型 w/グリルガード








自分のJA11Vっぽく仕上げました。
フロントグリルとか細かいところは違うけど・・・


あと今日、フリーマーケットにて手に入れた
フジミ模型のジムニーカスタム。
これはJA51っていうのかな?

ハセガワと比べると、パーツも少なそう
そのうち作ってみようと思います。
Posted at 2024/07/28 16:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2022年02月06日 イイね!

旧キット1/60ザクにカメラとサーボモーターを仕込む

旧キット1/60ザクにカメラとサーボモーターを仕込むガンプラの旧キットですが初めて1/60を組み立ててみました。
買ったのはシャアザクですが、組み立て中(頭の接着後)に頭のツノの穴がないことに気づき!
説明書を見たら、自分で穴を開けなきゃないと書いてありました。
今のガンプラじゃありえないでしょうが旧キットには自分で改造しなきゃない部分もあるのですね。
それが原因ってわけでもないのですが緑のザクに変更しました。

あとは模型店のお客さんに、スカート部分は足を広げるのに分割した方が良いですよと聞いたので、そこも分割しています。
プラスチックのカットもなかなか大変で超音波カッターとか欲しくなりますね・・・

今回の改造のメインですが、
1/60は大きいのでサーボモーターが入るんじゃないかと思い、ESP32-CAMを買って頭にはカメラ、首と肩には3個のサーボモーターを仕込みました。
操作はスマホでESP32-CAMのWiFiに接続しブラウザーから操作を行います。



姿は旧キットっぽいですよね〜頭が大きいのか可愛く見えます。
今のガンプラはスタイルが良いですからね。
Posted at 2022/02/06 17:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年06月19日 イイね!

旧キット 1/100ガンプラ「アッグガイ」作ってみた

旧キット 1/100ガンプラ「アッグガイ」作ってみた今回は1/00の旧キット「アッグガイ」です。

アッグガイとかアッガイとかズゴックとかゴックとか名前がややこしい・・・

旧キットなので手足を外せるようにアルミ線で加工。

また手足は蛇腹部分を3Dプリンターで作成してアルミ線を通し曲がるものに置き換えました。

頭はモノアイ部分に穴開けて、これまた3Dプリンターで作成した網目模様の部品を取り付け、中には100均で買った懐中電灯のLEDを分解し、仕込みました。

あと手から伸びてるヒート・ロッドはプラパイプを短く切って中にアルミ線を通しています。(これはガンプラ専門店の店主から教えていただきました)


色は、マスキングが面倒で・・・
エアブラシを使いフリーハンドで迷彩柄を描きました。
しかも3色にする予定が3色目が失敗したらと思うと・・・2色になってしまった。
Posted at 2021/06/19 15:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年04月29日 イイね!

旧キット 1/100 ゴッグ改造して作ってみた

旧キット 1/100 ゴッグ改造して作ってみたまたまたガンプラの旧キットです。
今回は1/100のゴッグ

元のまま、素組みすると下半身の部分(オムツに見える・・・)が大きくてカッコ悪い!
ってことで、今回初めてプラを切断して小さくする改造を行いました。

まず横にカット!縦を縮めたのですが、まだ大きいような・・・
そこで縦にカット!横幅も縮めました。

それに伴って上半身の腰周りも縮めました。

あとは足、手が体から取り外せるように改造したり、足を長くしたり・・・
肩をパテで長くしたり・・・

サフ吹いたら、凸凹があって、ヤスってヤスって・・・

塗装して、シャドー吹きして・・・

模型用語もYoutube観てわかるようになってきましたww

ってことで今回は色々やりました~
旧キットは作りがいがありますww
Posted at 2021/04/29 14:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation