• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

M5StickC(マイコンボード)

M5StickC(マイコンボード)今まで、ArduinoやらEPS32等で色々と電子工作してきましたが、今回、「M5StickC」というマイコンボードを買ってみました。

これ、中身はESP32なのですが、初めから液晶が付いていますし、その他、センサー関係やらマイク、IRトランスミッタ、LED、スイッチ等が付いています。

その他、別売りのスピーカーや温度・湿度センサーなどはM5StickCに差し込むだけで機能を追加できます!
私は「M5StickC ENV Hat」温度、湿度、気圧、磁界センサを搭載しているものを追加で購入しました。


プログラミングの方ですが、Arduinoと一緒でArduino IDEという開発環境もつかえるのですが、今回「UIFlow」と言うWebベースのビジュアルプログラミング言語Blocklyを使ってみることにしました。デスクトップ版もあるみたい・・・

とりあえず、3分タイマーを作ってみました。
Aボタンを押すと3分間カウントしてLEDを光らせます。



ビジュアルプログラミング言語でマウスで操作するので子供にも良いかもしれない・・・大人でも面白いけどね(^^)
あとでPythonという言語にも変換できるので、Blocklyで大まかに作った後にPythonで細かく修正って言うのも良いかも。
Posted at 2020/05/27 20:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 趣味

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation