• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

大人の科学 35mm二眼レフカメラ

大人の科学 35mm二眼レフカメラ早速、買いまして組み立ててみました。
やはり35mm!思っていたよりも、小さい感じがします。

本の組み立て説明見ると、シャッター関係のバネの名称が間違っているようで・・・
大人の科学のホームページに修正記事が載っていたので、そちらを参考に組み立てた方がよさそうです。

シャッターは何分の1なのでしょうね?まあバネの強さ組み立て方でだいぶ差が出そうですが・・・
絞りは、絞りの輪があってレンズから取り外しができます。それをレンズの前に入れるか後ろに入れるか絞りの調整が出来るようになっています。

ピントはリコーフレックスのようなレンズ周りにギアがあってビューレンズと撮影レンズが連動しています。
ブラックバードフライは目測ってことだけど、それよりは良いですね。
ただしルーペがないので厳密なピント合わせは難しいですね~

ってことで何も考えずにパチパチ撮るのが良いのでしょうね(-p■)q☆パシャッパシャ☆

写りのほうは本を見ると~周辺が流れてて良い感じ^^)
また本には昔の二眼レフの写真や、玩具カメラ、OLYMPUS PENも載っていました。
Posted at 2009/10/31 17:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年10月25日 イイね!

第8回港湾感謝祭

石巻港大手埠頭に帆船「海王丸」がやってきていて、乗り込むことも出来るというので行って来ました。
11時からは帆船の上をブルーインパルス展示飛行なのですがブルー格納庫前に移動し撮影をしました。
その後、オリムペン#0さんのお店にお邪魔すると~「みんカラ」ブルー大好きオフ会状態に^^)

Posted at 2009/10/25 14:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年10月22日 イイね!

初期型PENの専用革ケースを作ってみた~

初期型PENの専用革ケースを作ってみた~初期型のPENは片耳(ストラップ取付金具が片側のみ)ということと、長年使っていると穴が磨り減ってくるそうで・・・

首から提げて撮ろうと革でケースを作ってみました^^)

ただし・・・底と側面を立体に仕上げるのに「駒合せ縫い」という斜めに針を入れる縫い方をしなきゃないのですが、難しそうってことでボンドで接着後、自分なりの方法で適当に縫っちゃいました。

あと底と側面の縫い目の位置が揃った方が良いのでしょうけど、難しいですね。底と側面の縫い目の数が違ってくるので、この辺も適当に^^;
その関係で、縫う時もずれた分、一目戻したりします。

出来上がった後、これって他のPENも入る?と試してみました。
結果は、裏蓋が外れるタイプのPEN EE-Sは入りました。PEN Dはちょっときつい。
裏蓋が開くタイプのEE-3などは初期PENより大きいのですね~入りませんでした。

Posted at 2009/10/22 19:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2009年10月19日 イイね!

KONICA C35 EFJ

KONICA C35 EFJこの間からの、例の段ボール箱の中身ですが・・・
最近、高級な!カメラを使ってきましたが~私のブログにはこんなチープなカメラの方が似合うかな^^)

「KONICA C35 EFJ」
発売年:1982年
レンズ:HEXANON 36mm F4
シャッター速度:1/125秒



フラッシュの為に電池は入れるのですが、固定焦点、シャッター速度も固定式のカメラです。
絞りはISOの切り替えで変化します。

なのでISO400入れてて、少し暗いなと思ったらISO100にセットして絞りを開けるってことも出来ますね。
(そこまでして撮るかは別ですが^^;)

プラカメなのですが、スタイルは野暮ったくなくて良いですね。
Posted at 2009/10/19 21:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年10月18日 イイね!

Nikon F5+20mmでクラシックカーミーティングIN石巻

F5を持ってクラシックカーのイベントへ行ってきました~
みんカラの皆様ご苦労様でした。お気をつけてお帰りください。

Image0960(Nikon F5)
Image0960(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0962(Nikon F5)
Image0962(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0964(Nikon F5)
Image0964(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0966(Nikon F5)
Image0966(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0967(Nikon F5)
Image0967(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0970(Nikon F5)
Image0970(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

イベント開催近くのレトロな建物を・・・
Image0971(Nikon F5)
Image0971(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0973(Nikon F5)
Image0973(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI

Image0972(Nikon F5)
Image0972(Nikon F5) posted by (C)BIANCHI
Posted at 2009/10/18 17:23:31 | コメント(4) | トラックバック(1) | 写真 | クルマ

プロフィール

「ジムニー(JA11)タカラ塗料での全塗装の一年後! http://cvw.jp/b/155344/48642767/
何シテル?   09/07 16:36
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 78 9 10
11 1213 141516 17
18 192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation