• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

yashica-8(8mmカメラ)とPENTAX Q10 その2

yashica-8(8mmカメラ)とPENTAX Q10 その22台目のyashica-8です。
付いてるレンズが前のと違うなぁ~と買ってしまいました。

「yashica-8」
これよく見ると製造元はYASHIMA(やしま)?
てっきりヤシカはヤシカという会社だと思っていたのですが、このころは八洲(やしま)精機株式会社だったそうで・・・
調べてみると八洲ブランドでピジョンフレックス、ヤシマフレックス等の二眼レフも出しているようです。

あと前に手に入れたyashica-8とはシャッターボタン等が違っています。
色々なバージョンがあるのでしょうね。

さてレンズですが
ZUNOW Cine 13mm F1.9
SUN TELEPHOTO 1 1/2" F3.5 固定焦点、ヘリコイド無し
の2本でした。

ZUNOW Cine 13mm F1.9
IMGP0716

IMGP0723

SUN TELEPHOTO 1 1/2" F3.5
IMGP0732

IMGP0734

いや~8mmレンズ面白いですね~(^^)V
Posted at 2014/02/23 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年02月16日 イイね!

Arco Eight(8mmカメラ)とPENTAX Q10

Arco Eight(8mmカメラ)とPENTAX Q10「Arco Eight」アルコ写真工業

ファインダーは単なる枠式でレンズ切り替えても何も起きません!(^^)

レンズは
Cine-W.Arco 1/4" F1.8 固定焦点でヘリコイド無し
Cine Arco 1/2" F1.8
Cine-T.Arco 1 1/2" F1.8
輸出仕様?なのかミリではなくインチのようです。
それぞれ6.3mm、13mm、38mmくらいでしょうか。

ところで・・・
YASHICA 8のターレット部分を分解して、三脚部分に取り付けられるように改造してみました。


ではペンタックスQ10で撮ってみた写真を
Cine-W.Arco 1/4" F1.8
絞り開放で~雪の歪みがなんとも言えない^^)V
IMGP0628
こちらは少し絞って撮ったもの
IMGP0626

Cine Arco 1/2" F1.8
IMGP0645

IMGP0647

Cine-T.Arco 1 1/2" F1.8
IMGP0652

IMGP0660

もう少し8mmカメラ増えそうか・・・・・
Posted at 2014/02/16 16:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年02月08日 イイね!

Yashica 8-EIII(8mmカメラ)

Yashica 8-EIII(8mmカメラ)またレンズをPENTAX Q10で使おうと手に入れたのですが・・・

「Yashica 8-EIII」
レンズを外してみたらDマウントじゃなかったのです(^_^;)
(微妙にDマウントより大きい)
しかも、レンズに絞りがない???
10mmレンズにレンズがない!壊れてる???

そこで、よく見ると・・・本体の方に絞りがある!本体の絞りのダイヤルがあります。
さらに分解してみると・・・本体の方にレンズがある!さらにフィルターも内蔵だよ。

ということで
3本のレンズに見える物は25mmのほうがテレコン?、6.5mmのほうがワイコン?みたいなものだと思います。
ちなみに10mmって書いてあるレンズは素通し!ってことで本体に入ってるレンズは10mmかと思います。
(細い3本のレンズはファインダー用)

つまりターレットを回転させてレンズを切り替えると言うよりは、テレコン・ワイコンを切り替えると言うことでしょうか。

結果、PENTAX Qでは使えません!この8mmカメラは飾りになりました。
でも色々と勉強になりました。8mmカメラも奥深く面白いかも・・・(^^ゞ
Posted at 2014/02/08 15:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年02月01日 イイね!

yashica-8(8mmカメラ)とPENTAX Q10

yashica-8(8mmカメラ)とPENTAX Q10またまた8mmカメラでございます。

「yashica-8」
私にとってはお馴染みのヤシカです(^^)
カメラの雰囲気もヤシカっぽいのではないでしょうか・・・
これもゼンマイでカタカタと動きます!

付属のレンズはCINE YASHINON 13mm F1.4とCINE YASHINON 38mm F1.4でした。
写してみた感じは良いですね~

PENTAX Q10につけて
13mmの方です。
IMGP0462

IMGP0497

38mmの方です
IMGP0512

8mmカメラのレンズがどんどん増える予感がします。。。
シネ・ニッコール・・・シネ・ズイコー・・・・・・色々とあるみたいなのですよね~
Posted at 2014/02/01 21:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation