• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

Petri C.C Auto 50mm F1.7(M42)

Petri C.C Auto 50mm F1.7(M42)この間のエアカウンターと一緒に手に入れていました。
実はペトリのレンズが2本あったのですが1本はペトリマウントだったのでM42マウントの方を買ってきました。

少しカビがあるということで安かったのですが、分解できず・・・そのままです。

このレンズは1977年ペトリカメラが倒産したころのレンズだそうです。

さて撮影カメラですが、M42→EOSアダプターがあるのでCANON 5Dで撮ってみようと思ったのですが5Dってミラーが大きいらしくレンズの後玉がマウントアダプターから少し出てるとミラーにぶつかるようです(^^;)なのでα7で撮りました。

DSC03627

DSC03631

DSC03679

オールドレンズらしく「ぐるぐるボケ」になります。

3枚目は少し絞っているので綺麗に撮れてます。
Posted at 2017/07/29 12:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年07月16日 イイね!

アトムレンズ(放射能レンズ)

アトムレンズ(放射能レンズ)ハードオフでエステーのエアカウンターと言うのを見つけたので買ってみました。

これは家庭用放射線測定器と言うことです。家庭用と言うことで誤差±20%だそうで・・・



早速、家にあるレンズで放射能レンズの可能性のあるものを測定してみました。

SMC Takumar 50mm F1.4

Super Takumar 50mm F1.4

SMC Macro Takumar 50mm F4.0

Canon FL 50mm F1.8

Minolta MC W. Rokkor-SI 28mm F2.5

測定に数分かかるので正しくは測っていませんが、全て前玉よりも後玉の方が高い数値になります。
またマクロ以外の二本のタクマー君が恐ろしく高い値でした!

私の部屋の中で0.07μSv/hとかなのですが後玉測定で2本のタクマーは6μSv/hぐらい、他の3本は1μSv/h程度です。部屋の中とは桁が違いますね!

しかしレンズから数十センチ離して測定すれば、グンと値が落ちるので体から離しておけば影響はないってことですね。
Posted at 2017/07/16 16:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年07月15日 イイね!

INDUSTAR-50-2 50mm F3.5(M42)

INDUSTAR-50-2 50mm F3.5(M42)EOS用のM42アダプター付きで売っていたので、他のM42レンズもEOS 5Dで使えるなーと買ってみました。

INDUSTAR-50-2は安くてロシアレンズの入門用に最適ですね。
太陽の光がレンズに入るとこれでもか!って言うくらいフレアが出ますが、それがロシアレンズですね(^^)

今回はEOS 5Dで撮ってみたのですが、やはりマニュアルレンズではSONY α7の方が便利です。
5Dにもライブビューがあったら、それなりに使えるのでしょうが5Dでマニュアルレンズは使いにくかったです。

_MG_8112

_MG_8134

_MG_8135

_MG_8140

_MG_8142

_MG_8148

_MG_8149

写りは色が薄く、オールドレンズっぽいですね。
Posted at 2017/07/15 15:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年07月09日 イイね!

OLYMPUS 35SPのレストア

OLYMPUS 35SPのレストア前回35SPで撮ってみて露出オーバーだったので修理してみました。

分解して抵抗が3本並んでいる所をグラグラ動かしてみるとメーターがグンと跳ね上がったり落ちたりと動くのを発見したので、ハンダをやり直したりネジを締め直したりしたら直りました。

全てのクラシックカメラがこの程度で直れば良いのですけど(^^)

ついでにレンズも分解してカビも綺麗にしたのですが、私の35SPはレンズ銘板にカニ目穴が二つで普通に回転して外せました。(カニ目穴が一つで銘板が接着されているものもあるそうです。)


直った35SPでの写真をどうぞ~

35SP01

35SP02

35SP07

35SP08

35SP10

綺麗に写っていますが・・・
カメラの二重像が薄くて・・・
暗い所でのピント合わせが難しく・・・
目測にしたらピントが合っていないものも・・・
Posted at 2017/07/09 14:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation