• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

試乗してきました。

試乗してきました。 お早う御座います。

今朝、娘を学校に送った序でに、Ⅹ-TRAILのディーゼルを試乗してきました。
(カメラを持っていなかったので、この方の写真を使わせて頂いています)

低速トルクがあり、クラッチをゆっくりと放すだけで、スムーズに走りだし、以前乗っていた、ジェミニディーゼルの様な、シャクル現象はありませんでした。

4速まででしたら、登り坂で加速していきますが、平坦地を6速で&60km/Hで走行中に踏み込んでも、加速はしませんでした。

40km/Hの速度制限の場合は、4速での運転になるかと・・・。

意地悪く、2速発進したり、低速時に4速でクラッチを繋いだらエンストしてしまいました。

エンジンの出来は最高!と感じましたが、信号待ち&アイドリング時のエンジン音は、プラドより五月蝿く感じました。
(試乗後、営業の方にプラドに乗ってもらい、其の差を実感してもらいました)


で、結果から言いますと、「5AT&遮音対策の見直しされるまで待った方が良い!」かと感じました。

それにしても、「技術の進歩は凄い!」ですね!
(技術の日産、万歳!)

それでは、またまた。


ブログ一覧 | 新車発表会 | クルマ
Posted at 2008/09/21 11:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁、展示開始 …  ...
P.N.「32乗り」さん

一宮モーニングのお店へ
パパンダさん

出張ドライブ&BGM 9/17
kurajiさん

🎳ちび2号(高2)との対決で連敗 ...
B'zerさん

新商品リリースキャンペーン!ULT ...
VELENOさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 12:23
おいらも試乗したい!!

そぉいや会社の真ん前が日産でした!

乗ってこよぉかな♪
コメントへの返答
2008年9月21日 13:28
こんにちは、

走行感覚は、プラド並みでしたよ!

お昼の休憩時間のでも・・・。

それでは、またまた。
2008年9月21日 13:00
こんにちは!
なるほど貴重なレポートですね。
まだ買うほどの魅力というか性能ではないのですネ。
でもディーゼルは、これからもっともっと進歩しそうですネ!
コメントへの返答
2008年9月21日 13:34
こんにちは、

プラドに乗っていなかったら、差異は気にならなかったと思います。

多分、高速性能は、プラドより高いはずです。

5ATは、開発中とのことで、今直ぐに買い替えを決める必要がなければ、待った方が後悔しないかと・・・。

Ⅴ6 3L 250ps あたりが出てきそうな・・・。

それでは、またまた。
2008年9月21日 15:55
こんにちはぴかぴか(新しい)

早速試乗されたんですねひらめき
MTが苦手な私はATが出ないと論外なんですが
新型D車が発売されただけでもうれしいですムード
この流れに乗ってプラドや200系にD車が復活するといいのにな~ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2008年9月21日 16:17
こんにちは、

嬉しい話ですね~。

信号待ちで、試乗車が見えたもので、つい立寄ってしまいました。

パジェロも、そろそろ販売を再開するので、TOYOTAも負けてはいないかと・・。

それでは、またまた。
2008年9月21日 22:08
こんばんは
ディーゼルも気になります。
子供たちが成人して親と一緒に行動しなくなったら
ちょっと小さめのクロカンがほしいですね。
エクストレイル・フォレスター・アウトランダー・パジェロショートあたりで
ディーゼル車がほしいですね。もちろんATで。
コメントへの返答
2008年9月22日 0:06
今晩は、

サイズ的には、、Ⅹ-TRAILが運転し易いと思います。

燃費も、10.15モードで15.2km/Lと立派でした。

ATが販売されたら、たくさん売れるかと思います。

それでは、またまた。
2008年9月23日 0:32
こんばんは。
試乗されたようですね~
僕も試乗するつもりでしたが
まだ
行ってないです(T_T)

かなりいいみたいですね!
Dプラドと遜色ないようで
あれば
ATエクスが出ると
売れそうですね!
エクスはただでさえ売れてるので
ATの発売でディーゼル普及しそうですね~

僕も早く試乗したいです)^o^(
コメントへの返答
2008年9月23日 5:40
お早う御座います。

ぷらぷらどさんに、試乗情報を頂く心算でしたが、偶然が重なり、先になってしまいました。

維持費、税金、サイズ、走行性能を考えると、プラドより優れています。

只、質感と、排気量当たりの値段で考えると、プラドかな~の感じでした。

AT仕様で、250諭吉程度だったら、バカ売れしそうなんですが、6MTで300諭吉と、お高い値段設定です。

試乗されて、プラドとの比較を楽しんでください。

それでは、またまた。
2008年9月26日 1:18
どうも、こんばんは。

 やっと昨日乗ることが出来たんですが、流石最新ディーゼルと謳うだけあってフィーリングは一昔前のディーゼルとは比べられないですね。

 確実に我がパジェロよりも静かで、エンジンも良く回りますし。

 ただ、小排気量で大パワー&トルクを稼いでいるだけあって、低速時のトルクの薄さとターボが利きだした際のどっかんパワーはこれが限界なのかな…と。

 この点は古いエンジンですが、我が大排気量のディーゼルの方が勝っているように思えましたね。
コメントへの返答
2008年9月26日 5:38
お早う御座います。

最新のエンジン、なかなか良かったようですね!

ATがあれば、低速時のトルクの薄さはカバーできそうですが、高速域はどうなんでしょうか?

一番嬉しいのは、都会でも購入出来ることかと思います。

ただ、価格設定が・・・。

それでは、またまた。


プロフィール

「ホンダが、大型EVバイクを販売開始 http://cvw.jp/b/155532/48659643/
何シテル?   09/17 03:42
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation