• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

燻炭 半完成

燻炭 半完成 お早う御座います。

不精者が燻炭を作るので、金曜日の雨を利用して、灰にならない様にする、水掛けの作業を省こうかと考えていました。
(籾殻を焼いて、炭の状態になったものを、燻炭と言い、酸化した土壌を中和させたり、軟化させたりする効果があるとのことです)

木曜日の帰宅後、着火して一晩放置。

金曜日の朝、まだまだ、の感じを確認して出社。

10時頃になると、低気圧が近づいてきたことで、東風が強くなり、『ご近所に迷惑を掛けていないか?』が心配になりましたが・・・。

帰宅後確認したら、表面が炭から灰になっていて、雨が降り出すまで、炭の部分をガンジキで手元に寄せながら、水を掛けての消火作業をすることに・・・。

約2時間で、雨が降り出し作業を中断し、一晩放置。

今朝、撮影した写真です。



未だ、燻っていて、暫く放置する予定。
(以前、表面に水を掛けた時は、燻る火力がそんなに強いことを知らなくて、半分以上を灰にしてしまい、落ち込みました)

雨の降るタイミングが遅れたことと、風が強くなることが想定外で、楽に燻炭が作れず・・・。

昨夜は、2時間の作業で

『燻炭&燻炭』 ⇒ 『くんたん&くんたん』  ⇒ 『くた&くた』

それでは、またまた。
ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2011/10/22 07:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 7:48
おはようございます (^ ^)

なるほど…

土壌を中和するのに石灰を捲くと聞いた事はありますが、今回もまた勉強になりました

が…

クタクタにお疲れのせいか、キレがイマイチ!?(笑)

失礼しました m(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月22日 11:39
お早う御座います。

畑の草抜きして、お米の二番(団子)を持ち込み&換金して、収穫祭の食材を帰ったら、今になった~。

炭と灰の差は、土を柔らかくするorしないかと思うのですが、長期にわたり効果があるのが、炭みたいです。

最近、下の方も。キレが悪くて・・・。

それでは、またまた。
2011年10月22日 9:27
ん~ お座布まではいかないかな~冷や汗(笑
燻炭、夜に職場の周りで製作されて、車の中まで燻されて帰って来ますよふらふら(笑
でも、自然の肥料には大賛成ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月22日 11:44
お早う御座います。

座布団、取られなくて、良かった~。

炭から灰に変わるのが、意外に早くて、うまく出来ないことが、多いです。

ご近所は、手間なので、最初から灰を作るとのことでした。

それでは、またまた。
2011年10月23日 12:52
もみ燻炭・・秋の匂いって感じですね
この辺では燻炭される農家もめっきり減ってしまって
懐かし感すら漂います(¨;)

なんだか薫製でも作りたくなってきました

最後の一行はスルーしときます(爆
コメントへの返答
2011年10月23日 14:22
こんにちは、

やっぱり、手間が掛かるので、される方は減るかと・・・。

燻製もやりたいのですが、なかなか時間が取れなくて・・・。

今回も、座布団撤収レベルみたい。

それでは、またまた。

プロフィール

「庭先の雑草 http://cvw.jp/b/155532/48608855/
何シテル?   08/19 02:17
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation