• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

ダッシュボードの ひび割れ・修復

ダッシュボードの ひび割れ・修復
お早う御座います。 ・昨日は、シリコンシーラントで プラドのダッシュボード・修復作業を行いました。  経時変化で、黒色の表皮が裂けて 下層のスポンジが見えています。  7~8年前に 販売店に ダッシュボードの交換を相談しましたが、出来ないと言われて 放置していましたが、駄目元で 修復すること ...
続きを読む
Posted at 2025/01/28 04:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | クルマ
2024年11月29日 イイね!

トラクター作業機に付着する泥に関して

トラクター作業機に付着する泥に関して
お早う御座います。 ・昨日は、雑草のギシギシを 畑 田圃の岸 駐車場の一角の堆肥場から 抜き取り、三菱農機さんに頼んでいた 廃プラシートを引き取って、トラクター作業機に付着する泥を受けれる様に 敷いてみた。 ・雨が降ったこともあり、ギシギシが抜きやすくなり テコの原理と 手と足の力の差 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 03:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2024年11月18日 イイね!

乾燥機側の 埃対策

乾燥機側の 埃対策
お早う御座います。 ・午前中は、ブルーシートが窓枠に吊り下げられる様に 加工した金具を取り付けて仕上げ、ブルーシートを吊り下げてその状態を確認し、午後からは 畑仕事をして、夕方からは おでん残材を カレーに仕上げました。 ・写真の様に寸足らずになり少し残念で・・・、ブルーシートのサイズは、2. ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 02:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2024年11月17日 イイね!

改善作業に掛かった材料費

改善作業に掛かった材料費
お早う御座います。 ・この2週間程、農機具入れ側の見直しを行ってきて、一体どのぐらいの材料を購入したのだろうか?と気になって、レシートを確認しました。 ・軒先のコンクリート部分の延長は 約1.3万円、籾摺り機側の屋根対応は 約0.4万円、乾燥機側の壁対応は 約0.3 0.4万円で、合計約2 2 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 04:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2024年11月17日 イイね!

乾燥機側の 埃対策

乾燥機側の 埃対策
お早う御座います。 ・昨日は、2枚で1反の田圃の コンバインが切り落とした稲わら・重複箇所を 稲わらがない箇所に移動させ、乾燥機側の 埃対策用の部材を購入して 前加工をし、自然栽培の仲間と 玉ねぎ&葉葱の移植などを行い、来年植え付けする サツマイモ苗を準備してもらえることで、先日収穫していた金時 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 02:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2024年11月12日 イイね!

農機具入れ軒先、コンクリート板並べ

農機具入れ軒先、コンクリート板並べ
お早う御座います。 ・昨夜が雨だったので、籾殻集塵作業場に取り付けたブルーシーの状況・確認をして、片付けをしました。  少し、ブルーシートの幅(1.2メートル)が狭かったが、取り合えずこのままで使ってみます。 ・その後、お世話になった業務用の掃除機に溜った、埃類を取り出し、焼却処分をして、軽 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 02:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2024年11月07日 イイね!

軽トラシート、取りつけ方法の見直し

軽トラシート、取りつけ方法の見直し
お早う御座います。 ・随分寒くなってきたので、早朝にファンヒーターを点けることがあったり、便座ヒーターも通電するようにしました。 ・昨日は、籾殻袋に明いた穴を、釣り用に購入していたナイロン糸と 毛糸衣類の修復用針で繕い、専用の保管ケースに収納しました。  物の値段が高騰しているので、修理が可能 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 01:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | クルマ
2024年11月07日 イイね!

作業場の屋根、確保中。

作業場の屋根、確保中。
お早う御座います。 ・昨日は、写真の様に農機具入れの外側に、10πのステンレスパイプを取り付けました。    屋外なので、雨&風&埃が当たり 錆びるといけなく、保持金具とビスもステンレスで対応しました。  取り付けたパイプと 屋根にあたるブルーシートは、タイラップ(コンベックス)で結束すること ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 04:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2024年11月06日 イイね!

ブルーシートで、作業場の雨対策

ブルーシートで、作業場の雨対策
お早う御座います。 ・少し寒くなってきましたね~、明日は24節句の立冬となり 最高気温が20度を割り 最低気温が10度を割る日が 始まってきます。  紅葉便りもなくて、秋は 10月から立冬までの 40日間しかなかった様に感じています。 ・昨日は、籾摺り関係の道具の 水洗いとか整備をして取り合え ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 02:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2024年10月29日 イイね!

ロッカーの塗装完了

ロッカーの塗装完了
お早う御座います。 ・昨日は、持ち帰って側面だけグラインダーで磨いていたロッカーを、天面の磨きをしてから、底面を除く外面の塗装と、長尺物が入る様に 中央部の中板を取り外しました。  内側は、錆が少なかったことと、グラインダー作業が出来ないので、床面だけ塗装をして 側面に関しては 今回はパスするこ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/30 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48600407/
何シテル?   08/15 02:32
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation