• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

第二段、届きました。

第二段、届きました。今晩は、

本日、第二段として、スタッドレス・タイヤが届きました。

直径が、約80cmあって、厚さが27cmあったら、それなりのボリューム・・・。

前オーナーが、2シーズンで、5000km程度使っている、ダンロップ中古品です。

ネットショップでは、送料込みで、11諭吉からの商品もあったんですが、この先の使用回数が不明なところもあり、安く抑える為の選択でした。

包装を開けると、


確かに、新品ではなく、土が付いていますが、山は9割ぐらいかと・・・。

置き場の問題は少ないのですが、早々に先日届いているホイールにセットして、次シーズンに備えたいと考えています。

四駆歴23年で、漸く準備したスタッドレスタイヤなので、農閑期の城攻めに活躍して欲しい。

それでは、またまた。

Posted at 2015/03/31 20:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | クルマ
2015年03月23日 イイね!

着弾、その1☆

着弾、その1☆今晩は、

写真は本日届いた、スタッドレス用のホイールです。

香川は滅多に雪が降らないし、海外(瀬戸内海を渡る)旅行をしない限り、チェーンを1セット持っておけば、何の問題がない!
(瀬戸内海を渡って、中国地方のスキー場に行くとしても、冬用タイヤ規制が出てもM&Sの表示があるATタイヤであれば問題なく運転が出来、チェーン規制が出れば、スタッドレスタイヤであっても、チェーンを装着しないといけないことから、四駆歴23年で、スタッドレスの購入は無かった)

雪道を長距離走る場合は、スタッドレスがなければ、チェーンの取り付け&取り外しが大変である事は理解していましたが、そんな機会が無かったことも事実でした。

帰宅前に届いていた様で、奥様から言われたこともあり、開梱して、現物確認をしました。


まあ、値段の易い鉄チンホイールでも良かったのですが、自分でタイヤ&ホイールの交換をする心算なので、重さがネックになっていました。

理由あって、プラドを一度プラドを手放すことになったみん友さんのご好意で、2シーズン使用したスタッドレス・タイヤも今月中に届く予定です。
(届いたら、またアップします)

ネットショップで最安値で購入したら、新品で11諭吉なんですが、何回使用するか判らないので、出費を控えたく考えた結果でした。

此れで、農閑期に、雪の白川郷に行ける!

それでは、またまた。
Posted at 2015/03/23 21:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | クルマ
2014年12月06日 イイね!

日本蜜蜂の巣箱材の購入~宝くじの購入まで。

日本蜜蜂の巣箱材の購入~宝くじの購入まで。今晩は、

今朝の四国新聞の占い内容で、12月生まれの方が買ったら、当選する確率が高い記事があり、我が家では、初孫に選ばそうとの話が、まとまりました。

そんな会話の後、先週末御願いしていた、日本蜜蜂の巣箱用の杉板を引取りに出かけてきました。

持ち帰り、納屋に収めて、10時からの法要に出かけ、帰宅したら15時ぐらいで、巣箱の加工は明日にすることになりました。

時間がとれた、17時前に、ハローズ仏生山店の一角にある宝くじ売り場にて、夏と秋に買った宝くじを精算後、ジャンボ・ミニを10枚購入するのですが、孫に選ばせてみました。
(当方が買っても、3000円を越えたことがないので・・・)


法用後の会食で、アルコールが入っていたので、上の娘が運転する車で、孫二人と一緒に出かけていたのですが、帰宅途中の交差点に、落下物がありました。

一目で、剪定鋏を含む剪定道具だと判り、そのまま放置していたら、タイヤが裂ける被害が出ることになると思い、信号待ち中に車から出て、拾って車の中に置きました。

上の娘は、無くして困る方が居るはずなので、「交番に届けに行こう!」となり、余り好きではない交番まで行ってきました。

行くと、不在で、用件を記入する用紙があったので、記入して落し物を置いて帰ろうとすると、娘が置いてある電話に数字2桁の番号を掛ける旨が書かれていているのを見つけたので、連絡してみました。

電話の先から、当方の名前と携帯の電話番号を聞かれ、回答してから、一番近いパトカーを行かせるからそのまま待っているように頼まれました。
(この時、携帯は礼服のズボンに残っていて、先方からの連絡が届かない状況・・・)

暖房が入っていない誰も居ない交番で、約20分待たされました。

漸く二人の男性警察官が来られ、拾った物と、用件を記入する用紙を手渡して、直ぐに帰れるかと思いましたが、あまかった~。

拾った物が何かを明確にする作業のお手伝い(剪定鋏に刻印させていた岡垣がメーカー名の説明)をしたり、拾得物の持ち主が現れた場合の謝礼を受け取るかとか、持ち主が現れなかった場合の拾得物の扱いをどうされるかとか・・・。

岡垣の剪定鋏とか折りたたみの鋸とかとそれを収納する皮のケースなので、総額約1万円ぐらいの内容なので、気軽に答えましたが、剪定の職人が落とした物だと思いました。

本人が困って、交番に確認を入れたら、手渡されて謝礼無しを選び、届出がない場合は引取ることにしました。
(警察の方も、其方の方が経費も手間も掛からないので、助かるとのことでした)

今朝の新聞で書かれていた、当たる確率が高い物は、

剪定道具だったのか~。

それでは、またまた。
Posted at 2014/12/06 19:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記
2014年09月29日 イイね!

コンバインが届いた☆

コンバインが届いた☆今晩は、

定時で帰宅し、野菜に水遣りをしていたら、コンバインがトラックに乗って届きました。

納屋の中にあるコンバインを出して、並べて写真を撮りました。

幅と長さは、粗同じなんですが、座席を含めて、高さが高くなっている分だけ、大きく見えます。





クボタのコンバイン、調子が悪い訳では無かったが、みんなが楽に稲刈が出来た方が良いと判断したので・・・。

ざっと、説明を聞いて、稲刈の日に、運転を教えて貰う事にしました。

その後、我が家のコンバインは、トラックに積み込まれて、イセキの販売店に行きました。



此れで、農機具は殆ど入れ換えたので、暫くは展示会の案内が来ても、行かなくなる様な気がしていますが、どうなんでしょうかね~。

(奥様に、暫くは、大人しくしていなさいとも言われたし・・・)

それでは、またまた。
Posted at 2014/09/29 19:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2014年03月29日 イイね!

自転車の購入など・・・。

自転車の購入など・・・。お早う御座います。

今朝、娘が買った自転車(ママチャリ)を、軽トラで引取りに行きました。

暖かくなったので、4月から孫が入園する幼稚園までの、送り迎えに使うらしい・・・。

15年前に買った自転車を引き取って貰うのに、500円掛かるとのことで、持込はしませんでした。

持ち帰り後、孫の自転車(トーマス号)と並べてのツーショット。


使うことが無くなった、ミヤタ製の自転車を軽トラに積み込み、出かけたのが、城渡り橋にある鉄類無料引き取り場。


自転車、昔は無料だったのに、200円を請求されました。

行った序でに、珍しいものを見させて頂きました。

ミニキャブ。


三菱のトラック。


キャリイと運搬車が、同じ値段。


その後、大好きなホームセンターに出かけると、消費税が上る為か、たくさんの方が・・・。

壊れた散水用のガンと、磨耗した剣先スコップの代わりを購入しました。
(プラスチック製の散水用のガンは、直射日光が当たることで、クラックが入るので、鉄製のしっかりした物に・・・、スコップも、使う時に手に馴染む、木製の柄とグリップにしたら、それなりのお値段に・・・)

良いものは、値段も高い!

長く、使う予定なので、中途半端な物を買うよりマシかな?

空豆の根元に牛糞を入れて、芽欠き(上から見たら、花が咲いたように、中央部分を取り除く)をしたり、発芽しているジャガイモの様子を見ていたら、子供を乗せるユニットの取り付けを頼まれました。

自転車屋さんでも準備出来るらしいが、ネットで買って自分で取り付けたら半額だとのことでした。

30分程で出来上がり、親子で、幼稚園までの、初ドライブ・・・。


楽しそうに帰宅したので、まあ良いか~。

それでは、またまた。
Posted at 2014/03/30 07:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 暮らし/家族

プロフィール

「コンポスト移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48628257/
何シテル?   08/31 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation