• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

航空自衛隊・広報部にお邪魔☆

航空自衛隊・広報部にお邪魔☆今晩は、

5月3日の早朝に磐田市の親戚宅に無事到着し、仮眠2時間の後、庭木の刈り込みを済ませ、今回のお目当ての浜松の航空自衛隊基地内にある、広報部をお邪魔させてもらいました。

広報部は、基地の東端にあり、一般の方が予約なしで、簡単に入れます。
(駐車場代とか、見学料とか一切不要でした)

ブルーインパルス4台が離陸体制をとった時の写真ですが、コンパクトカメラの為、これ以上の拡大は無理でした。

地元の空港で、旅客機の離着陸は何回も見ていますが、編隊を組んだ戦闘機の離陸は初めて見ました。
(かなり離れて見ているにも拘らず、迫力を感じました)

初めてのことだったので、かなり興奮していまいました。
(孫に男子が生まれたら、パイロットに・・・とも、思わせてもらいました)


走行距離:652.2km
給油量:61.75L
支払い金額:7287円
燃料の種類:軽油(118円/L)
------------------------------
燃費:10.56km/L
本当の燃費:89.50m/円
------------------------------

燃料消費率は、まずまずだったんですが、燃料単価が高いことに驚きました。
(高松のセルフでは店頭表示価格が105円/Lが多いのですが、浜松では120円が多く、石油精製基地が近くにないことが影響しているかと思います)

それでは、またまた。
Posted at 2007/05/06 01:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2007年05月02日 イイね!

ちょっと出かけてきます。

ちょっと出かけてきます。今年のゴールデンウイークは、念願かなって、ドライブとなりました。
(昨年は、バス旅行でしたので、少し物足りなく感じていました)

宿は浜名湖の手前、三ケ日インター近くで2泊分を確保しています。

その当たりの観光スポットは、何年か前に出かけているので、何処行こうか?と今思案中です。

今晩22時前後に出発し、5月3日の早朝に、磐田市に到着する予定です。
(親類の庭木を片付けて、お昼寝したら、多分宿までの移動だけになります)

4日は、凧揚げと浜松祭りとを見て、終了となるでしょう。

5日は予定がたっていなく、出来たら伊豆半島まで足を伸ばしたいと考えていますが、一体どうなることやら?

個人的には、http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/ にて、戦闘機のシュミレーションを体験したいと思っていますが、本日現地にて、ブルーインパルスの離着陸風景が見られたようです。
(昨日の晩に出発していたら見られたのに!(T_T))

6日の朝までには帰ってくる予定なんですが、渋滞とかもあるのでしょうね~!

今から、お昼ねして、晩に備えます。

それでは、またまた。
Posted at 2007/05/02 15:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2006年11月12日 イイね!

女心と冬の山

女心と冬の山今晩は、

先程、燃費報告しましたが、お友達のArareさんから、写真のアップ依頼があったので、プラドが入っている写真を探しだしました。(ギリギリですか・・・)

石鎚山の入り口の土小屋(標高1600メートル)から西条の向かって瓶が森(標高1700メートル)・林道を通過しました。
その林道の殆どが峰の南側なので秋!なのですが、処によっては、道路が凍結していたり、ツララができていたりの冬景色でした。

山の尾根伝いの道なので処どころで、雪景色(樹氷)と秋景色(笹林)の境界線が確認できました。

四国も、来週辺りから、冬型の影響を受けると思いますが、標高1000メートルまででしたら、問題なく通行出来るはずです。

今しか、出来ないことを、やっておきましょう。

それでは、またまた。
Posted at 2006/11/12 21:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2006年07月16日 イイね!

久々の、温泉でのお昼ね

久々の、温泉でのお昼ね今晩は、

先週末から始めた、土手の草刈も、昨日終了(合計4時間)し、今日は、休養の日としました。

宇多津のゴールドタワー横にある「四国健康村」(健康ランド)に行ってきました。

夫婦2人の予定が、上の娘の飛び入り参加となり、それなりに楽しく過ごせました。

本日は、ノボリが立っていて、何があるのかと楽しみしていたら、「近江新之助」一団が演劇を見せてくれました。
(なかなか、見ごたえがあり、これは年寄りにはたまらん!だろうなと唸る場面が何回もあり、二十歳の娘も、見入っていました)

温泉も豊富で、サウナが2種類と、露天風呂には草津の湯畑からの湯の花があり、屋外には畳を置いた縁台で、お昼ねも出来ました。

一番良かったのは、やっぱり、エアコンの効いた部屋で、毛布を掛けたお昼ねだったかと思います。

写真は、建物が逆光で撮影できなかった為、代わりに撮影したオブジェです。

皆さん、こらから盆休みまでの1ケ月、バテタと思ったら温泉とお昼ねをお勧めします。

それでは、またまた。
Posted at 2006/07/16 22:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2006年05月05日 イイね!

只の土産物

只の土産物お早う御座います。

本日は、高松に返る移動日です。

朝8時に、バスに乗り込み、霧島神社(さざれ石を初めて見ました)と写真の水前寺公園で観光と昼食を取っただけで、高松に到着したのは、22時前でした。
(幸いにも高速の渋滞は、山陽自動車道の広島近辺だけだったので、予定より30分早く到着できました)

水前寺公園の名水には、「長寿の御利益」があり、しかも「只」であることで、500mlのペットボトルに3本も持ち帰り、お土産の一つとさせてもらいました。

今回は、バスツアーでしたが、8人乗りプラドを選んでいたら、運転していけたかとも考えましたが、旅費総額は、1.5倍ほど多く掛かり、疲れ方が大きく異なったかと思います。

片道500kmまでを目安に選択すべき内容だったかと思いました。

それでは、またまた。
Posted at 2006/05/07 09:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「色彩選別・作業依頼場への持ち込みなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48704122/
何シテル?   10/11 05:48
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation