• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

2023年稲作の草案など・・・。

2023年稲作の草案など・・・。お早う御座います。

明朝9時の 予想天気図です。

道北にの利尻と礼文に 暴風の警報が出ていて、強風と雷の注意報が 各地に出ています。

列島の南北にある 二重の低気圧が通過することで、気圧が不安定になっていることが原因ですね~。


低気圧は、偏西風の影響を受けて 成長すると 半時計方向に水蒸気が巻き込む。

庭先の、枝垂れ紅葉が綺麗だった。


大切なことに関して、書き込みます

2023年 稲作計画(草案)を、籾摺り後に作成して、済んだものは消し込んだり、追加で必要なことを記入したり、毎日 進捗状態をチェックしていて、稲作は始まっています。

冬至までは その様な活動を優先し、冬至の頃からは 土作りを優先し、4月末頃からは苗づくりを優先する心算でいますが、先日から 夏場の草刈りのことが気になって、設備計画に 畦畔除草機を盛り込んで、概算の見積盛り連絡が届きました。

来年 追加で稲作をする田圃の畦畔は コンクリート岸がなく、道路までとかの法面があったりで、大変な作業になることは 理解出来ていて、肩掛けの草刈り機だけでは対応が出来ません。
少しでも、体のへの負担を減らせれる方法として、必要なものとして考えています。

昨日は、その計画書に従って 水路から漏れた水が 地主の畑に入り、畑として使用出来ない状況を改善しました。
狭い水路は 施工を簡単にするため、U字構を並べて つなぎ目に モルタルを流し込んでいます。
バラスが入らないことで 脆くなり、水漏れの原因にはなるが、今回の現場では、モグラが開けた穴と連結していて、相当の副水路が形成されていました。
対象となったU字構は 分水タイプで 通常のU字構のつなぎ目より モルタルのつなぎ目が長く、バラスも入っていたが、下層部が割れて脱落していて、モグラの穴と連結していました。


通常のU字構と分水タイプのU字構の 生コン連結部を破壊し、モグラ穴へ繋がった空間に バラス等を圧入して、空間が埋まったことを確認し、写真の様に 生コンの流出が無い様に準備してから、 必要な量の生コンを 樹脂容器内で準備して、型枠に流し込んだ。


月末の雨で、漏れがないことを確認して、この作業が終わることになります。

魔の土手の草刈りを少し進めました。




平らな部分は、畦畔草刈機で生えた草を粉砕することになるだろう・・・。

榊 と しきびを、植えておこう。

それでは、またまた。






Posted at 2022/11/26 04:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大切なもの | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation