• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

空冷エンジンの魅力

空冷エンジンの魅力今晩は、

・ネットで拾った、カワサキ W800の写真です。

 一昨日、個人販売と修理をしている バイク屋(バイク馬鹿)が、W650に乗って スーパーカブ110 のオイル交換(交換用のオイルとエレメントを持たずに)に来てくれました。

 オイルはそんなに汚れていないことを 見せてくれて、値段が高いオイルなので勿体ないから、3000kmで交換しましょうと言っていました。
(寿命を延ばしたいのなら、2000kmで2度目のオイル交換を勧めていました)

 乗って来た W650は、80歳近くの女性(約20年前に新車で購入)が乗っていて 体力の限界を感じて手放した様な話をしていまして、バイク屋さんはそれを購入し 整備をして 車検を通した様でした。

 確かに、水冷エンジンは、高回転で高出力を出して、気分の高い時の所有満足は、空冷より大きいと思いますが、【狭い日本、そんなに急いで何処行くの?】TVコマーシャルもあり、気楽に乗れて 比較的メンテナンスがしやすく 長定命が、一番良いのではないかと考えています。

 一人暮らしを2年半していると、何時でも出かけることが可能にはなりましたが、無理して出かける必要も感じず、近所を スーパーカブ110 で散歩していることが値打ちがある様にも感じています。

 それにしても、自動車、バイク、農機具の値段(中古を含めて)が、コロナ前に比べて 1.5倍は値段が高くなっている様に感じています。

 【道具は、使ってなんぼ】なので、所有する喜びでメンテナンスをするのも幸せだとは思うが、必要最低限の装備で、不自由さを楽しむのも 良いのでは?的な楽しみ方も 良いと思います。

 当方にとっては、カワサキ W800より イセキのコンバイン(HFC325 GZKHWC)の方が夢がありそう・・・。

・気になる早明浦ダムの貯水状態は、満水の10%超えでオーバーフローし、通常放流(60t/秒)の17倍までになっていて、池田ダムからの放流は 相当量になっていると思われるので、関連情報URLに貼り付けます。

大切な水、時には危険
 

  

 

Posted at 2025/07/18 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味

プロフィール

「糯米の 後工程終了→色選完了→持ち帰り http://cvw.jp/b/155532/48715386/
何シテル?   10/17 03:57
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20212223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation