• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

小ぶりですが・・・。

小ぶりですが・・・。今晩は、

土曜日、室戸の筏に、行ってきました。
(午前中、4人が筏に渡ったんですが、3人までが船酔いになり、2時間程度で釣りを諦めて帰ったことを電話で確認しても、おバカさん二人は室戸まで出かけてきました)

今回の狙いは、やはり石鯛&石垣鯛でして、素人同様な二人が簡単に釣り上げることが出来なく、膨らむ想像と寂しい釣果がついてまわっています。

釣果的は、期待と裏腹に寂しいものだったんですが、サイズは別として底物も釣れました。

刺身は、石垣鯛とイサキで、当然、底物が身がシコシコして美味しいです。


今回の釣行は、筏に餌を頼まず、自分達で餌を調達しました。

 ①.ネットで購入した冷凍のウニ(生の半額程度らしい)

 ②.スーパーで購入した、小さいハマグリ

 ③.スーパーで購入した、串刺しのニシ貝

 ④.スーパーで購入した、ブラックタイガー


セオリー通りに、①で開始しましたが、うねりが大きいこともあり、あたりが判らずにウニが無くなっていて、置き竿での釣りから、手持ちの釣りに変更。

投入直後に、微弱なあたりは確認出来ても、そのタイミングで合わせると、齧られたウニが針に付いて返ってきます。

それではと、暫く持ち竿で頑張ってみても、本あたりが無く、仕掛けを上げると、餌が無くなっています。

魚の活性は高いのですが、まるで魚に遊ばれている(餌取りが針をよけながら齧っている)みたいでした。


ウニが駄目ならと、ウニより固い、ハマグリの小貝を、キリで穴を開けて、針に掛けて投入。

いくら待てども、あたりは無く、仕掛けを上げると、投入時と同じ状態⇒ ハマグリ断念。


ラップ&串刺しをしてあるニシ貝(サザエの刺身みたいな感触)を針サイズにカット&針さして投入。

ウニより明確なあたりですが、一瞬で餌が無くなります。
(この釣り方で、30cm弱の石垣を一匹釣り上げることが出来ましたが、他の餌ではさっぱりでした)


夕方6時で、4時間半の底物釣りを断念し、オカズを釣ることにしました。

塩焼きサイズ(22~30cm)のイサキとフエフキ鯛が合計8枚程が釣れ、9時の迎えの船までの7時間半の釣りが終わりました。


本日、道具を片付けながら、次回の想像が・・・。


それでは、またまた。





Posted at 2010/08/29 20:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年中行事 | 趣味
2010年08月26日 イイね!

片手落ち☆

片手落ち☆今晩は、

土曜日(28日)に室戸の筏に予約を入れて、本日足りない道具の買い足しにいきました。

確か、前回(ゴールデン・ウイーク)の釣行時に、こませ作りに必要なヘラ(オキアミ&アミエビのカットと撹拌)を、残った餌と一緒に、太平洋に捲いて帰りました。

確かに、揺れが酷く船酔い(本当は筏酔い)の為、判断を誤りました。

その時に、次回の釣行前には、新しいのを買って、同じ失敗をしない様に、何らかの対策をしないと!と思っていました。

釣行当日に立ち寄れる釣り具屋は、小さく&心元ないので、帰宅前に、ジャンプワールドに立ち寄って、不足しているものと合わせて買って帰りました。
(管付き針、6号のハリス、ヘラ&スパイラル状の結束ロープ)


写真はヘラ&スパイラル状の結束ロープを繋いだ状態の写真で、取っ手の部分丸やすりを掛けて、連結して、反対側にバッカンにあるシャクを繋ごうと、納屋まで行ったら、シャクがありません。


前回の釣行時に、ヘラだけでなく、シャクも太平洋に捲いて帰ったようです・・・。


結局、思っていたことが出来なく、残念ですが、近い内に完成させたいと思います。


それでは、またまた。
Posted at 2010/08/26 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 趣味
2010年08月25日 イイね!

食欲の秋

食欲の秋今晩は、

写真は、○川銀行から頂いた、鳴門金時(焼き芋で食べたら最高の、サツマイモ)で、釣行後に、焼き芋で頂く予定です。


夕食の時、「御父さん、ゴウヤの佃煮無くなったから、また作って!」とのことでした。

昨日、我が家に届いた冷蔵庫に入らない、ゴーヤ等の野菜達の有効利用なので、仕方ないな~。


作り方は、関連URL(フォトギャラリー)に纏めていますので、感心のある方は一度お試しを・・・。
(序でに、辛子漬けも作ったので、冷蔵庫からキューリが無くなり、喜ばれるかな)


来年は、ゴーヤの苗数を減らさないと・・・。


それでは、またまた。


Posted at 2010/08/25 23:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理
2010年08月24日 イイね!

仕方なく、買い換えました。

仕方なく、買い換えました。今晩は、

残業中、奥様より電話。

「冷蔵庫壊れた、至急、帰還せよ!」 とのことでした。


早々に切り上げて、状態を確認。

冷凍室がお亡くなりなり、アイスが解ける & 冷蔵室が半死。


15年程使っているので、諦めはついていたのですが、出来たら今日中に、冷蔵庫を入れ替えたい!

そこで、デオデオ高松店に行き、商談。
(何時もは、パナソニックを選ぶのですが、色で三菱に決まったようです)


なんと、本日持ってきてくれることに・・・。

450Lサイズで、エコポイントを還元したら、10万円台で収まりました。

先程から、奥様は、食材を収納していますが、50L増えた分を有効利用出来か? ←大きな疑問。


当方は、明日水筒に入れる氷をセットして満足。


それでは、またまた。


Posted at 2010/08/24 22:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 暮らし/家族
2010年08月23日 イイね!

た  たまらん!

た  たまらん!今晩は、

お盆前に予約を入れていましたが、台風でキャンセル。


お盆が終わると、海の中は季節代わり・・。


う~ん、羨ましい釣果です。


で、8月28日の半夜を予約しました。
(午前中は、この方が予約を入れていました)

今度こそは、50cmオーバーを・・・。


それでは、またまた。
Posted at 2010/08/23 21:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 日記

プロフィール

「自然農法で 成功する方法? http://cvw.jp/b/155532/48560032/
何シテル?   07/24 03:20
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4567
89 10 111213 14
15161718 1920 21
22 23 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation