• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

夏休みの工作 波板交換 PART3

夏休みの工作 波板交換 PART3こんにちは、

波板の交換、手を抜いて塗装の上塗り無しで、無事終わりました。

うーん、此れで暫く問題なく過ごせそう~。

さ~て、道具を片付けて、元の様に、


玉ねぎを吊るそう!


それでは、またまた。

Posted at 2011/08/18 15:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2011年08月17日 イイね!

夏休みの工作 波板交換 PART2

夏休みの工作 波板交換 PART2こんにちは、

朝一番、屋根の構造上の問題を解決して、塗装をしようと一昨日購入していたペンキを取り出してみると、錆止めの成分が入っていないことが判り   
が~ん。

仕方がないので、大好きなホームセンターに、凄い雨の中を移動して、錆止めの塗料を購入。

帰宅後、3.5時間、一心にペンキ屋さんをしました。

気が付けば、1時半。


今、お昼を頂いて思案中です。


この色、良いじゃない~。

このまま、波板を貼り付けて、購入済みのペンキは返却しよう!

(どうせ、塗装色の依頼を受けている訳でもないし・・・修繕費用も安くなるし・・・)


でも、一番の理由は、

ペンキ屋さん、疲れた~!

それでは、またまた。
Posted at 2011/08/17 14:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2011年08月16日 イイね!

夏休みの工作 波板交換

夏休みの工作 波板交換こんにちは、

朝から、ボチボチ 進めています。
(作業前の写真 撮るのを忘れていた~)

波板を取り外すまでに1.5時間ほどかかり、Lチャネルと雨樋の連結金具の加工に2時間、風呂釜用の煙突・撤去とか、リホーム前の通風口の仕舞なんかで1時間となり、午前中の作業が終了。

家族の通院を終わらせてから、錆取り作業の開始後、1時間でダウン。
(涼みながら、書き込んでいます)

当初は、今日中にペンキまで行けるだろうと考えていましたが、甘かった~!

今日は、残り半分の錆取り作業で終わりそう・・・。

明日中に、完成出来るのだろうか?

それでは、またまた。
Posted at 2011/08/16 15:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2011年08月15日 イイね!

行水

行水お早う御座います。

暑い日が続いているので、縁側で行水をしています。
(赤ちゃんの新陳代謝はすごく、夕方には頭が酸っぱい匂いがするぐらい・・・)

行水中に蜂が飛んできて、中断したとか。

家族から、『蜂をどうにかして~』と言われましたが、
何処に巣があるかさえも知らないし・・・・。

カラスの次は、蜂か!

それでは、またまた。
Posted at 2011/08/15 03:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族
2011年08月13日 イイね!

ジャンボフェリーの粋な計らい

ジャンボフェリーの粋な計らいお早う御座います。

お盆の帰省ラッシュの話なんですが・・・。

5日程前、神戸で下宿している下の娘が、お盆に帰ってきたいが、高速バスの予約が取れないと連絡がありました。

奥様は、「神戸まで迎えに行ってやらない?」と言っていましたが、往復6時間の運転と高速代の5400円がもったいなくて、「ジャンボフェリーで帰ってきたら安くていいのでは・・」と、其方を勧めました。

「若い女の子を深夜に、一人で行動させて、もしものことがあったら・・・」とも、言っていましたが、「それなら、県外の学校にやるほうが・・・」と、返してまして・・・。

結局、ジャンボフェリーの始発便(神戸:1時発 高松:5時着)で帰ってくることになりました。


0時頃、娘から連絡があり、「フェリーが混雑して臨時バスが準備され、其れで帰ることになったので、2時半ぐらいに、栗林のハローズまでお迎え頼みます」とのことでした。
↑当方は爆睡中で奥様から聞いた話。

4時間は熟睡していたので、眠気は無いのですが、血液中のアルコール度を下げないと・・・、1時間で水を1Lぐらい飲んだかな~。

2時半に高松中央を下りた連絡があり、二人で迎えに行く道中に奥様が、「フェリー会社がバスを準備してくれたのかな?」と聞かれ、
当方は、「車は台数制限があるけれど、夏で寒くはないので、デッキにでも乗せるのでは? JRも乗車率:200%もあるし、儲け時にそんなことはしないのでは・・」と返しました。

娘を乗せて帰宅中に、その辺りのことを聞きました。

乗ったのは高速バスではなく、フェリー会社が事前に準備していた深夜バスで、6台も準備されていた様です。

しかも、料金はフェリーの乗船料が適応され、おまけにお茶まで頂いたとか・・・。
(学割で、高速バスは2500円かかりますが、ジャンボフェリーだと1500円)

ジャンボフェリーは車&人のだけではなく、

安全と安心も運んでくれていたんだ~。

それでは、またまた。


Posted at 2011/08/13 04:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっといい話 | 日記

プロフィール

「蜜蜂の巣箱・修理と、採れた蜂蜜など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48752150/
何シテル?   11/07 04:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation