• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

た・て・いっさん家・収穫祭の準備☆

今晩は、

本日、スーパーに食材の購入へと、3回足を運びました。

40Lのイグール・クーラーボックスを積み込んで、最初の店で、野菜とお肉2kg(賞味期限が明日までの3割引)を購入し、2店目で飲み物関係を購入して帰りました。

冷蔵庫の購入した食材を入れていて、焼肉のタレが無いことに気づき、もう一度・・・。

奥様が帰宅後、準備した内容を伝えると、

「新米のお結びが食べたい!」

と言われて、



古米しか残っていないことを忘れていました。



『ドンマイ』 ドジな 爺でした。 


それでは、またまた。
Posted at 2011/10/22 18:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2011年10月22日 イイね!

燻炭 半完成

燻炭 半完成お早う御座います。

不精者が燻炭を作るので、金曜日の雨を利用して、灰にならない様にする、水掛けの作業を省こうかと考えていました。
(籾殻を焼いて、炭の状態になったものを、燻炭と言い、酸化した土壌を中和させたり、軟化させたりする効果があるとのことです)

木曜日の帰宅後、着火して一晩放置。

金曜日の朝、まだまだ、の感じを確認して出社。

10時頃になると、低気圧が近づいてきたことで、東風が強くなり、『ご近所に迷惑を掛けていないか?』が心配になりましたが・・・。

帰宅後確認したら、表面が炭から灰になっていて、雨が降り出すまで、炭の部分をガンジキで手元に寄せながら、水を掛けての消火作業をすることに・・・。

約2時間で、雨が降り出し作業を中断し、一晩放置。

今朝、撮影した写真です。



未だ、燻っていて、暫く放置する予定。
(以前、表面に水を掛けた時は、燻る火力がそんなに強いことを知らなくて、半分以上を灰にしてしまい、落ち込みました)

雨の降るタイミングが遅れたことと、風が強くなることが想定外で、楽に燻炭が作れず・・・。

昨夜は、2時間の作業で

『燻炭&燻炭』 ⇒ 『くんたん&くんたん』  ⇒ 『くた&くた』

それでは、またまた。
Posted at 2011/10/22 07:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2011年10月20日 イイね!

検討中☆

検討中☆今晩は、

エヘエヘ中です。

中国地方で残っている8ヶ城の攻略方法なんですが・・・。

二つの方法を検討しています。

 ①.岡山県で残っている備中松山城と鬼ノ城を日帰りと、残る6ヶ城を一泊しながら制覇するコース。
  岡山県穂帰りコースは、235.9kmで4.5時間。
  残った6ヶ城のコースは、833.8kmで12時間

 ②.萩城と津和野城は北九州の時に行くことにして、残り6ヶ城を制覇するコース。
  自宅→福山城→岩国城→郡山城→備中松山城→鬼ノ城→自宅で、651.2kmで10時間。

運転手は二人なので、少なくても、1/3は運転してくれるはずだし・・・。

日程は11月の19、20日当りなので、1~2週間で宿の手配もしないと・・・。


う~ん、悩んじゃいました。


今年は、剣山スーパー林道にも行きたいし、玉葱&空豆の植え付けもあるし・・・。


平日に休ませて貰えうかな?

それでは、またまた。
Posted at 2011/10/20 20:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2011年10月18日 イイね!

最後の籾摺り、終了☆

最後の籾摺り、終了☆今晩は、

会社から帰宅後、『籾摺りをしよう!』と決断し、予告無しの籾摺りを決行。

婿殿が手伝ってくれて約2時間で作業終了、その後0.5時間で片付けて、今年の稲作は終了しました。

目標の『20袋/反』に少し足りませんでしたが、台風の影響もあり仕方ないかな~。
(逆に、2番は『2袋/反』を超えましたが・・)

実は、週末の天気が怪しくなっていて、日曜日に予定している収穫祭(我が家&弟宅の合同行事)までに全てを終わらせておきたかったのです。
(金&土曜日に傘マークが・・・)

庭先での、バーベキューも今年で5年目ぐらいかな?
(最近、お肉も高くなったので、先日収穫した椎茸とかナスなんかも混ぜながら・・・)

来週末からは、フリーの予定なので、

どっかに行こう~!

それでは、またまた。
Posted at 2011/10/18 22:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2011年10月17日 イイね!

最近、頂き物が多くて・・。

最近、頂き物が多くて・・。今晩は、

我が家で作ったお米は、昨年からは農協には出荷していません。

10年程前に、ご近所様が籾摺りの途中に来られて、「玄米が欲しいので、分けて頂けませんか?」から始まりました。
(当時は、自宅で食べる分以外は、全て農協に出荷していました)

5年程前は、奥様方の親戚とか、当方のお友達とかが増えてきましたが、半分ぐらいは農協に出荷していましたが、昨年の買取値段が極端に値下がりしたもので・・。

基本的に、ご近所さんが食べて喜んでくれたらと思って、少しは拘っているウンチクを話しながら納品しています。

 ①.早稲はいろんな種類を作り、各家に1袋だけ早めに配達しておきます。

 ②.3週間遅れで収穫した晩生は、籾摺りをした日【土日】に、お届けします。

 ③.あるとき払いの催促なしの支払い。(自宅まで来てくれています)

写真は、奥様のお友達から頂いた、お土産のビールで、「お父さんに飲んで貰って・・・」とのことで、3日間、楽しませて頂きました。

ご近所へお米を持って行き頂いたのが、熊本特産の『荒尾梨』で、ビッグサイズでしかも美味しい!かったです。



本日、仕入先さんに晩生を3袋(今年で3年連続)引き渡したら、お菓子を頂きました。



帰宅後、仏前に備えさせて頂きました。

他にも、もち米を15kg頂いたりして・・・。
(お米の注文が多くて、ご近所に分けてもらって対応しているので・・)

来年はあと一反、田んぼを借りて増やそうかな?

それでは、またまた。


Posted at 2011/10/17 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 日記

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48647211/
何シテル?   09/10 00:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 78
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation