• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I らぶ ミラ!の"ミサイル" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

TWRJDM特別規格快適激落仕様足制作(HIJETサス加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近行きつけの喫茶店でGTOを読んではまっておるのです!
全部いい話です!僕は特に神崎麗美のとこが泣けますな、はい。

で!今回はひっさしぶりにミラちゃんをやります^w^
以前ハイゼットのショックを加工してミラに取り付けたのですが、長穴加工が雑すぎて見事に敗北しました↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1556400/car/1153140/2277657/note.aspx
ので!今回はリベンジです!
一回失敗してるので難易度は星2で!しっかり図面書けば大丈夫です!
さすがにダウンサス半分カットでは乗り心地もくそもないのでw
女の子乗せれないじゃん!!!(ボロボロの時点でry
2
で、今回のショック提供ドナーがこの人ですwww

せめて足回りだけでも使わせて頂かせていただきます(?

HIJETってバンでも軽トラでもショックは一緒なのかw見た感じ一緒なので一番きれいなこいつに決めました!

夜に足回りを以前失敗したサスと交換しますw許可は以前ももらっていたのですが、夜中にガチャガチャやるとさすがに怪しいww
3
ハイもいできました^w^

ステッカーまで貼ってある!ほぼ新品w
これはピッチが60mm
ミラは50mmなので10mm縦方向に長穴加工します!
もちろんアッパーは合わないのでミラのものを移植します。
取ってきた日は夜だったので次の日にすることにしました!
4
一夜明けた今日またまたKT@ginoさんを召喚して二人で長穴加工しました!
9:00から作業開始!田舎の朝は早い。
昨日ハイゼットからショックを取る前にアッパーのナットを緩めておきたかったのですが、外れなかったので。。。
今日はクレ556ぶっかけてインパクトドライバでガガガガッっとすると簡単に回りましたw

KT@ginoさんに長穴の図面を書いてもらいます。
(当方下手すぎて、画力は幼稚園年長様以下、ってかそもそもよく書き方分からん、、、しかもry)

で、ポンチを打って、ドリルで徐々に拡大していきます!
前回は元の穴から削って広げる感じでやって失敗したので、今回はセンターを取ってそこから円状に拡大していきます。
5
ショック二本、計4個12.5mmの穴をあけるのは骨が折れました。

骨どころか心も折れます。。。
ってかそれ以前にドリルの刃が折れますwwwwwwwwwwww

今回5本以上の刃が殉職しました。w。
途中で、KT@ginoさんのシイタケ栽培用のドリルと刃をお借りしましたが、見事に焦げて折れましたwwwwwww
ドリルの刃から火花吹いて折れましたw

まじアルマゲドンのあの1シーンですなwww
6
ここらまで穴を開けたらあとはもう手作業です。

棒やすりでシコシコ削るだけです。
※翌日取り付けましたが、縦に長穴だけでは超ポジティブキャンバーになります。原因はハイゼットは穴の縦の位置が並行、ミラは訳3mmずれています。ので、後日上の穴をキャンバーがつく方向に5mm長穴、計算でキャンバーが5度つくように削りました!(こちらも実測5度で成功)

今日は曇りで日こそ照っていなかったものの、二人とも汗だくになりましたw
7
西暦2013年9月7日午前11時40分。

この世界でたった一つだけのショックがついに完成しました!
TWRJDM特別仕様の軽トラ純正サスですwwwwwwww
このショックの短さ!無駄な空間が一切ない、車高と乗り心地を両立した素晴らしいショックです!
んもーかっこよすぎ/////////////////
(今画像を見るとブレーキブラケットが曲がったりなかったりw加工途中にへたったのでしょう!まぁどうせミラとは相互性ないので良いです!)

明日ついに取り付けカナ?・w・

西野カナのアルバム借りねば!涙色いいね!

あ。KT@ginoさんコーラごちそうさまですw
8
インパクトドライバーとシイタケ栽培用ドリルの騒音で我が家のウサギもへたっております・w・

ええもの手に入ってしまいました^w^
あとは明日装備して走行に違和感なければいいのですが…つけないと成功しているか分からないのでそれが心配です…

そうは言っても誇るべき田舎の宝物ココにあり!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラバンのサス交換、LA300ミライース純正へ

難易度: ★★

アジャストボルト取付

難易度:

ステアリングラックブーツ交換!

難易度:

ロアアーム&スタビエンド強化ブッシュ取り付け(失敗有り)

難易度: ★★

サスペンションとブレーキパッド交換tエアコンガス補充

難易度:

車高調にスラストベアリング組み込み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月7日 23:17
おつかれさん!
今度は成功やろ!
田舎サス
コメントへの返答
2013年9月7日 23:19
今度こそまっすぐ走れるといいね!(笑)
田舎さす!

プロフィール

「スーチャー調子戻らずwO2センサー不良からのフェイルセーフ機能からのブースト掛からず??インパルマーチ情報少なすぎて調べてもわからないのでとりあえずO2交換してみます。。。」
何シテル?   08/15 19:52
大学生で、K12マーチとCB400SB、NSR50に乗ってますε-(´∀`; )L502は死にました・・・ 高校一年からバイトして全部自分で買いましたo(^▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア車高ダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:24:35
DET換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 04:02:29

愛車一覧

日産 マーチ まーちゃん (日産 マーチ)
L502ミラちゃんが一発不調のため降りることに・・・ で車壊れたーって言ってたらK12マ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
今乗らないと一生乗れないと思ったので、ヤフオクにて購入( ;´Д`) CB400あるので ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
走行距離2,200を55マソで買いました(^_^) フルノーマルですがよく走ります(°_ ...
ダイハツ ミラ ミサイル (ダイハツ ミラ)
8/27一発目のプラグホール周りのオイルパッキンが死んだためアイドリング不調、白煙ものす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation