• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

元峠師薄物館 (てきとーに!!編)

久しぶりの元峠師薄物館シリーズ♪

最近、みん友さんやファン登録して戴いた方々に再々説明しましょう。
元峠師家に代々伝わる古物を所蔵保管し、後の世代に歴史、文化を伝える個人博物館。

内容がすこぶる薄っすい物を所蔵するのが、元峠師薄物館なのです!!!!
d( ̄  ̄)


で、風邪気味だったりするので・・・



何時のか解らん風邪薬を!!(笑)

因みに一包、35円!!(笑)

の、飲む勇気がない........( _д_)ムゥ

次に
武徳会員章


ま、簡単に言えば戦前から戦中武術系の会員章でして、このシリーズブログを読まれておられた方はご存知でしょうが、祖父は出征する前は、
青年学校の銃剣術の先生でした。

今でもお年寄りに『お前さん、何処の人だ?』と聞かれると、私は○○町の仙一(仮名)の孫です。と言うと、

あの銃剣術の先生んとこか!!!!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

となります。えらくおっかない先生で、銃剣術は鬼軍曹の
如く厳しく、三八式歩兵銃の狙撃では右に出る者はいない腕前の持ち主だったそうだ。



裏面には『大日本武徳会』の文字があります。

戦時中の地区報。
今も残る地名の為、題名と当時の人名(ご子孫がおられる為)は画像処理させて頂きますm(__)m


まー、文章からして当時の戦争を反映してますな?
(´・ω・`;)


当時の空気、歴史の一部に触れるというのも中々できない事ですがね?

そして、祖父が青年学校の教官時代に持ってた、模擬訓練図。昭和十六年十月の作戦図。


今とはだいぶ地形も違ってますが、結構広範囲な行軍訓練だったようですな?
(A;´・ω・)フキフキ

ま、そんな所です。
気になった人は元峠師薄物館で検索かけてみて下さいな?(笑)
ブログ一覧 | 歴史 | 趣味
Posted at 2016/11/13 19:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation