• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

いいのかなぁ?

少し前の事。ひょんな事からリサイクルショップで入手した
謎の薬莢。


手にしたとき、米軍放出の9ミリかと思ったが、やけに違和感があったのでその場でチェック。

おいおいおい!!まさか........



思わず、店長に聞いた。
私 これって、自衛隊用の9ミリ薬莢じゃないですか?

店長 良くはわからないけどその様な事は聞いてますよ?

自衛隊で紛失したら、エライ事になる代物なのだが........
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


通常、自衛隊で発砲された薬莢は回収され、弾頭と火薬、雷管をリロードされたり、発砲前の弾が流出しないようにするので、世界一入手が難しい薬莢だと思いますが。

恐らく、廃棄する際に業者ルートで流れた薬莢だと思います。

勿論、自衛隊仕様の薬莢を所持しても、銃刀法等の法規制外なので安心してください♪

この薬莢。短機関銃の可能性もありますが、恐らく自衛隊制式拳銃。シグザウエル(シグサワー等他の呼称もあり)P220から発射されたものと思われる。

スイスのシグ社とドイツのザウエル社との合同開発された拳銃で、日本ではミネベア社(国産メーカー)が自衛隊用にライセンス生産しております。(自衛隊仕様は桜のマークにミネベアのMが打刻されている)

陸自の友人曰く、『あんなん、素人が思う程当たるもんじゃないよ~♪』だそうで(汗)
ま、訓練するから当たるんでしょうな?

さて、問題の薬莢。私が違和感を覚えたのは、底面の打刻。


J-A O W75。
JはJAPAN。 AOは製造メーカーの旭精機(旭大隈の略)
Wはweapon。75は1975年製となるそうだ。

元峠師薄物館、ミリタリー部門に所蔵しとこう。
(´・ω・`;)

ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2016/11/21 22:57:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

オブラートだった
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 23:21
おじゃまします♪

写真の薬莢はダメでしょう!

マズイと思います・・・汗・・汗)


コメントへの返答
2016年11月21日 23:32
こんばんは♪

自衛隊内で流出したモノなら確かにまずいですが、廃棄品として管轄を離れたモノなら問題はないそうです。
(勿論、事前に確認はとってありますよ?でないと、お店もヤバい事になりますって(笑))


2016年11月22日 7:15
おはようございます。

旭大隈・・・・アッ お友達が勤めている会社だ!!
        こんな物も作っていたのですね ( ゚Д゚)
コメントへの返答
2016年11月22日 7:24
おはようございます♪
お友達がお勤めでしたか(笑)
ウチの車仲間の一人も雷管を作る会社にお勤めだそうです♪

砲弾は国内メーカーで確保できる様になっているそうですが、弾頭、薬莢、雷管、火薬はそれぞれ違うメーカーで厳重管理されており、最終組み立て以外は盗難されても兵器として犯罪に悪用されない様になっているそうですよ?
2016年11月22日 7:54
薬莢一つで・・・、マニアだ。
コメントへの返答
2016年11月22日 12:19
こんにちは♪

正確には元マニアでして、最近の(湾岸戦争以降)の兵器や銃器の事は解りません(笑)

あと友人に自衛隊関係、警察関係、変わった人ですと、元フランス外人部隊なんて人もいますので、会ったときに聞いたりしますよ?
2016年11月22日 21:26
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
むっかぁ~し、うちの親が、
豊川に戦争時代に機関銃の弾を作ってた工場があったのと
自衛隊の練習場があるので、子供の頃は
鉄砲の弾がよく転がってたので
拾って遊んでたとか言ってたのを思いだした・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2016年11月22日 21:49
こんばんは♪
十年位前だろうか?富士演習場で薬莢拾いしてたマニアが不発弾を暴発させて大ケガを負った事件以来、自衛隊では薬莢拾いは絶対にしなければならなくなったそうですね?(笑)

ウチの裏山なら、猟師?が落としていったスラッグ弾の薬莢なら転がってますよ?(笑)

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation