• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

趣味の有り難さ

ここ半年、自分にとって大変な状況を乗り越え無ければならない状況が続いており、凄まじいストレスにさらされております。

最近、楽しいブログを書こうと思っても中々考えがまとまらなかったり、好きなプラモデルも全く気力がなくなったり、そんな日々が続いており、頭痛、目眩、鬱状態、過呼吸で倒れそうになったりの自分との戦いを続けております。

幸いにも、呼吸法や瞑想、心のセルフコントロール法を実践しており、そこから自我を失うような事には至らないのですが........正直辛いと感じる事はあります。

さて、久々の元峠師薄物館に足を向けた訳ですが、特に何をする訳ではなく、ただボーっと好きな物を眺めるだけなのですが、こんな時に気づく事もあります。

ただ好きな物を眺めるだけなのですが、いくばくかは心が楽になっている自分に気づく事があります。
普段は意識してないのですが、こうやって自分の心の状態でまた新たな側面から気付きや学ぶ事ができます。
勿論、ストレス発散法も人其々、正解などありません。
何故なら、周りを見渡してご覧なさい。
この世の中には、数多の価値観に溢れているのですから。
私の場合はコレが合ってただけです。

何も考えず、ただボーっと好きな物を眺める。
勿論、これで今抱えている問題が解決する訳ではありませんが、問題に取り組む為の気力の回復には効果はあります。
不満や不平を他の人に言う事でストレス発散する方もおられますが、私の場合、余程その問題に関われる人で無ければ話す事もありません。
また、聞いた側も貴方と同じ様に暗い気持ちになってしまいます。

鏡の法則というのをご存知でしょうか?
あなたが泣けば世界も悲しむ。あなたが微笑んだら世界も微笑む。さぁ、笑いなさい!!



さて、私にはこんな自分を癒す趣味がある。
それはとても素晴らしい事であり、それが出来る自分は幸運だと再認識した次第です♪
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2016/12/18 22:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 23:00
こんばんは。

あえて、原因は聞きませんが、音楽を聴くのも、いいですよ。

青春時代に聴いた曲とか。

人間なんて、弱いものだと思います。

一度しか、無い人生。だから、精一杯、楽しもうではありませんか。

偉そうな、事、書いてすみません。

頑張って。
コメントへの返答
2016年12月18日 23:14
こんばんは♪
勿論、音楽の効果も高いですよね?

人間は弱いもの、その通りだと思います。
弱いからこそ、向上する生き物なのだと思います。

決して人生に悲観している訳ではありませんし、いま起こっていることがどの様に好転するかと考えてる位ですので(笑)

お気遣い有り難うございますm(__)m
2016年12月19日 0:56
おじゃまします♪

泣く子も黙りそうなミニカーコレクションですね(^^♪

数も凄い!

世界中の子供たちが泣き止みますよ(^^♪

大人たちは涎を流すと思います・・・汗)



コメントへの返答
2016年12月19日 7:10
おはようございます♪
実は前回の元峠師薄物館よりも展示を整理して少なくなった方でして........(笑)

特にサークルKサンクスの京商がエノキ並みに増殖するの何のって........(´・ω・`;)
2016年12月19日 6:07
おはようございます。
お辛い時にコメント失礼します。

私もある時期にボロボロの精神状態になった事がありました。好きな事も苦痛の原因になったりで打ち込めず、罪悪感の元と考えて好きな車を全て手放した事もありました。
そんな中救ってくれたのは矛盾するようですが、やはり自分の昔から好きな事でした。
最初は何もやる気が起きなかったのが、1人こっそり絵を描きに出かけたり、お金のあまり
掛からないスクーターを直したりして、ほんのわずかな時間だけ集中する事をしばらく繰り返してるうちに気分が多少良くなった事を思い出しました……。「好きな物を眺めるだけ……」それも凄い一歩です。世界は自分が想像してない方へ動き出して好転する事もあります……まるで運命のように……。

いつか元気になれるよう千葉のド田舎よりお祈りしてます。失礼しました。





コメントへの返答
2016年12月19日 7:16
おはようございます♪
お気遣い感謝しますm(__)m

今は確かに大変な時期ですが、一方で人生の転機ではないかとも思うのです。
好きな物、打ち込める物があるという幸せ、幸運は何よりの宝だと思います。
2016年12月19日 7:30
こんにちは

激しく共感するのでコメントします✨

なかなか素晴らしい凄まじいコレクションですね

人の好みは十人十色,,,,

何にストレスを感じ何でそれを発散するのか
いろいろあります

僕にとってもミニカーとバイク趣味が
ストレス発散に大いに役立っていますが

ストレスに押し潰されそうになるときに
ふと考えるのです

これだけ贅沢な趣味をさせてもらえる
環境に感謝と,,,,(>_<)

誰に対しての言葉ではありませんが
逆に言えば自分を取り巻く全ての事柄に対しての
感謝です

いろいろありますが、趣味を満喫させてもらえるだけ
まだ幸せであると考えるのです✨

コメントへの返答
2016年12月19日 7:43
おはようございます♪
こうやって改めて自分の趣味を見つめると、コレが出来るという幸せに気づく事がありますね?

人間は不思議な生き物で、『有る』というのは当たり前に感じてしまいますが、感謝の心を忘れてはいけないと思う次第です(笑)
2016年12月19日 7:48
病んでる?


私のストレス? 解消法。


意味も無く「飛び込み営業をする」
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
ホント、名刺一枚持って、何を売るでも無く、住宅地1ブロック廻る。

大概の場合、冷たくあしらわられて、腹が立ってくる(笑)

だんだん怒りに代わって、この頃にはストレスを忘れる。


たま~に、大工工事の1件でも拾えると、それはそれでストレス忘れる(笑)
コメントへの返答
2016年12月19日 12:22
こんにちは♪
少し病んでる気がします(笑)
それにしても二日酔いに迎え酒みたいなストレス解消法ですね!!(;゚д゚)

大工さんも、営業に走り廻るとは大変なお仕事ですね?
2016年12月19日 22:36
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
ほんと、趣味があるってのは
非常に救われると共感します。

私も数年前までは、HNの通り
鬱でしたが、ガンプラのおかげで
何とか回復した気がします。

あと、ガンプラ作る時でも
飽きとかやる気がうせて
今一、のめり込めない時でも
実は、元峠師さんから頂いた
コメントがずっと、心に響いていて
救われてます。
それは、
「ちょっとでもいいので、
少しずつ作業を進めるといい」
です。
お陰で、達成感を得ることが
できました。ありがとうございます。
m(_ _)m

私も、ぼぉ~と、何も考えず
眺めてたりしてますょ~(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年12月19日 22:59
こんばんは♪
趣味があるというのは、自分自身の生き甲斐を再認識するという効果もあると思います。
私も過去に鬱を経験した者ですが、リスパダールを飲んで発狂するようなあの苦しみと戦うのは地獄のようでした。

少しずつ、自分のペースでというのは、実は私がかつて苦しんでた頃にお世話になった方から教わったもので、私も少しずつ自信とやる気を取り戻した経験から、痛風とうつさんに役に立てるだろうとコメントした次第です(笑)
お役に立てて何よりです♪

何も考えず好きな物を眺めるのもいいもんです(笑)
2016年12月20日 8:55
趣味が救う・・・非常に共感しました(^-^")/

失敗が許されぬ状況の中で自分も多くのストレスにさらされ、ピークがくるたびにプラモ、ラジコン、水槽で発散してきました。

今の趣味は少し変態が入っているミニです(苦笑)

何も考えず、ただボーっと好きな物を眺めているだけで次に向かうエネルギーがたまりますよね^^

嫁はそれを現実逃避と呼ぶ・・・お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2016年12月20日 12:18
こんにちは♪
患者の人生を預かる眼科医のお仕事、とても素晴らしく、大変なプレッシャーと戦う姿には頭が下がる思いです。ご苦労様です。

仕事でもドライビングでも、人間の精神状態によるポテンシャルはとても重要視しており、趣味による癒し、モチベーション維持、熱意や学びを得るというのは、とても重要と思ってます(笑)

私も現実逃避と言われる事がありますが、それも程々ならいいのではないかと思います♪

コメント、お心遣い有り難うございますm(__)m
2016年12月22日 20:54
こんばんは。
困難な時こそ気分転換を心掛ける事は心理学的にも有効みたいですよ!
この間のNHK教育のTEDでも言っていました。
僕も人生最悪なショックで家族全員が押し潰されそうな時に、なんとなく無意識に車いじりをしてしまい、親に呆れられながら怒られましたが、僕はこの回のTEDを見て、いわゆる現実逃避は心の健康を保つために大切な事だと言われた気がして、心がいくらか軽くなりました。
コメントへの返答
2016年12月22日 22:01
こんばんは♪
自分が好きな事に集中するというのは、心理学的にもそうですが脳生理学にも良いようですよ?(笑)

現実逃避というより、みんな現実を理解しながらの行動なので一時的なリフレッシュのようなものだと思います。
本当の現実逃避は現実を認めようとしないのでそちらの方が深刻だったりします(笑)

コメントと貴重な体験談有り難うございますm(__)m
2016年12月28日 11:46
おじゃまします。MS241です。
素晴らしいコレクションですね。そして立派なガラスケースでどこかのショップのショーウインドの様なコレクションお見事です。
自分の世界観がなせる技です。
自分の趣味趣向で集めたコレクションは何事にも変えがたい分身の様なものですから、見ているだけで癒されますよね。
そしてコレクションは一期一会の出会いで、次にしようでは自分の物にならない事も多々あります。
1台1台に思い入れもあり家族には理解されません。
我家でも自分が死んだ時は即、処分と脅されてます・・・・悲しい。
コメントへの返答
2016年12月28日 13:40
こんにちは♪
お褒め頂き恐縮です(笑)
ショーケースの中をどう飾るか?といつも頭を悩ましてますが、コレがまた楽しいもんです♪

仰る通り、一期一会の世界ですのでチャンスがあればすぐ掴まないと逃げる世界です
(´・ω・`;)

私は死んだら、同じ様に大切にしてくれる人に譲りたいですね(笑)

コメントありがとうございますm(__)m

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation