• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

最新機能って難しいね?

あのさ····コレってあるあるかもしれないけどさ。




借りた車のラジオの切り方って解かんねぇよな?
(ーー゛)


なんかさ、FMラジオとか運転中は聞かない方でさ?しかも日本人が流暢な英語でなんか曲紹介してるわけ。

日本人なら、日本語で喋れや!!( ゚д゚)

いや、なんてーの?「ジャガー」を気取って「ジャグワ」とか言うくらい苛立つ。お前日本人なら外国被れして気取ってんじゃねーよ!!ヴ○カ!!ってくらい腹が立つ。

すまん。話が脱線したが、よーするに···
エグゾーストノートが、オレのミュージックさ····
•̀.̫•́✧


ともかく、あまりナビユニットに縁が無い私。今までそういうのに頼った事無い。

だって、あれさ····




平賀源内の「エレキテル」みたいなもんだから!!アレ。

もうね?自動で道案内とか色々してくれるなんて····

恐ろしく面妖で、妖術みたいなもんだから!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧


私は昔からナビは使わないですよ? 
基本的に私は·····




漢は黙って帰巣本能!!!!
(# ゚Д゚)


ですからね!




伝書鳩並みだよ〜。

そもそも、最近の車は色々機能有り過ぎだよね?





車に近づくだけでロック解除したり施錠したり、ボタンでエンジンスタートしたりさ。

もう、こんな技術。



天照大御神レベルよ?コレ。神話レベルよコレ!!

みんな「何だ?神かよっ」って使ってんだぜ?普通にさ?




レーン警告とか、オートライトとか···





おのれ!!バテレンの妖術かっ!!!!って感じだしさ?





追突防止装置とかさ?




横滑り防止装置とかさ?


実験用のサルの如くスイッチ押したくなるオレって、何よ!!
( ゚д゚)


って思う訳。




最新機能って、難しいね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/17 17:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年2月17日 18:21
こんばんは^ ^
私のKeiにはCD付きラジオは装着していますが運転中は余程でない限りほとんどラジオやCDは聴きません。  
バイク乗り時代の影響(?)か、加速や減速のエンジン音が聴こえる方が心地良いですね。
コメントへの返答
2020年2月17日 18:29
こんばんは♪懐かしいですね?CD付ラジオ。あの中身、染の助染太郎がCD回してるんですよ?アレ。

最近はバイクでも音楽流して走っているヤツが居ますね?
2020年2月17日 18:39
バイクで音楽、聴きながら走っていると聞いた事があります。

これは個人的にですが、

私は、バイクで音楽は音量に関わらず危ないのではと思います。

昔バイクでアマチュア無線で交信しながら運転してて、交信に夢中になり過ぎ追突しそうになった事がありました😅
今のインカムも夢中になると…。

自動車もガンガンに音量を上げて走ってる人がいますが、いかがなものかと^ ^💦
物には程が、と言う事かなと💦

あくまで個人的にです。偉そうな事を言ってすみません。
コメントへの返答
2020年2月17日 22:40
こんばんは♪

確かに音楽を大音量で聞いて走行したら、危険ですよね?踏切なんか窓を開けて音確認とかできませんしね?

とはいえ、法でどうこうと言うより限度の問題かと思いますね?(笑)
2020年2月17日 19:12
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
ナビ使ったり、FMラジオとか普通に聞いていますが
そんな自分でも、高速道路の交通情報だけ
選局の仕方がわかりません(爆)
‘;:゙;‘;:゙;‘;;`(;゚;ж;゚; ブッ

確か、トヨタは純正・Dオプションナビには
専用ボタンがあって、それを押せばすぐ入るのは知ってましたが
ホンダのDオプションナビには専用ボタンが無いので
どうすればいいのかわかりませんwww
コメントへの返答
2020年2月17日 22:43
こんばんは♪

ナビのオーディオ操作程訳ワカランものないです(笑)

あと、借りた車のオーディオ時計の合わせ方とか、イコライザーから時計表示とか訳わかりません。(*´﹃`*)
2020年2月17日 19:36
消せないラジオはボリュームを0にする
コメントへの返答
2020年2月17日 22:43
あ、それやるやるです!!(笑)
2020年2月17日 21:03
毎度!

追従式のクルーズコントロール 高速で楽です。 自動ブレーキは使う状態になったことが無いので不明ですが・・・ (笑)

あと・・・ 一番便利なのは パワーウィンドウ (^-^;

ちなみに・・・アトレー叔母さんのナビ 消し方がわからないので 私もボリューム0にして 画面消してます 笑笑
コメントへの返答
2020年2月17日 22:46
私はメカを心底信用しとらんとです。「自動」程信用できないもん無いとです。恐いです。(´;ω;`)

パワーウィンドウは人類の至宝ですな?(笑)
2020年2月18日 11:25
オーディオや空調は、スイッチだけじゃなくて
AIスピーカーみたいに音声認識でオンオフ出来たら良いのになぁと思います
コメントへの返答
2020年2月18日 11:32
こんにちは♪

そのうちなるんじゃないですかね?('・ω・')

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation