• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

本日の仕入れ

今日は朝から婆さん(母親)がリサイクルセンターに連れてけ!!との事で⚫⚫⚫

いつの間にやら家族からリサイクルショップマスターの称号を賜ってマス!!
(´・ω・`;)
 

大体、店の良し悪し、得意な仕入れジャンル、相場等が頭に入っており、いつも都合の良い使われ方を家族からされてしまいます(笑)

で、今回の仕入れ⚫⚫⚫
中々の収穫でした♪

収穫その1


旧カタカナ『トヨタ』マーク純正工具箱(大)

収穫その2


同、工具箱(中)

収穫その3



旧いすゞマーク(純正かどうかは不明)
エアゲージ

⚫⚫⚫モノ捜しは大好きです♪

本日の名言

掘り出し物と呼ばれる良い物は、掘り出して獲得する事に意義がある。
\_( ・_・)ハイ ココテストニデマスヨー


元峠師(1975~多分短命♪)

と、云うわけで早速、いつかのクラウンオーナー、Kさんに売り込み❤

私 もしもし?旧トヨタマーク工具箱入荷したけどいる~?

Kさん おー♪欲しい!! でも高かっただろう?

私 いえいえ♪お友達価格で良心的価格の元峠師商会でございますのでので⚫⚫⚫クックックッ♪
( =①ω①=)


Kさん んじゃ!!一個頼むわ!!d( ̄  ̄)

Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ♪
 

Posted at 2015/10/10 21:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2015年09月24日 イイね!

元峠師薄物館 なんとな~くあるもの

元峠師薄物館 なんとな~くあるものあい。
またまた懐かしシリーズ。

おそらくは30~50代の方なら子供の頃懐かしいと思うはず。

かつて、ガチャガチャの景品の玩具メーカーコスモスのクジ付きガチャの当たり景品のUZI サブマシンガンのおもちゃです♪


当時、当たり景品欲しさにクジ付きガチャガチャを良くやって親に良く叱られたものです(笑)

コスモスを良く覚えていない方なら
スーパーカー消しゴム、ガン消し、キン肉マン消しゴム(キン消し)、ビックリマンシールならぬドッキリマンシール(ロッチ)
といえばわかるでしょうか?

⚫⚫⚫で、
パチもん商品を版権をとらずに販売した今は無き玩具メーカーです(笑)

全長五センチ程でマガジンの上部にキャップ花火を嵌めてコッキングして
パンッ♪と鳴らすおもちゃです(笑)
当時小学生の私の手でも小さく、良く火傷するので、

パンッ♪あっちい~!!
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


なんて遊んでました♪
当時は、こんなチョッとした怪我や学校のセンセにゲンコでこずかれた時代、おおらかな時代でしたね?(笑)

⚫⚫⚫現代ならとんでもない事になるわ!!!!
(ll゚ω゚)


あと、たまたま手に入れた昔のエアガンの弾。


西部警察のパッケージ♪
⚫⚫⚫何でも人気のモノをパッケージすれば売れるというこの安直さ(笑)

安心しろ、見事に引っ掛かったぞっ!!
(ー''`ー;)←引っ掛かった人(笑)




製造元は米澤玩具。

このタイプの弾は空気圧を上げた改造銃を使うと殺傷力が高くなるってんで、ご存じBB弾に替わっていったのです。

しかし⚫⚫⚫

弾だけあってもしょうがなくね???
(o゚ω゚)チーン
Posted at 2015/09/24 22:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2015年09月22日 イイね!

元峠師薄物館 悠久の時

元峠師薄物館 悠久の時え~。本来有休の予定ではないのですが、有休の予定日が私が居ないと困るとのことで、急遽有休になってしまいました。
(´・ω・`;)

⚫⚫⚫で、

シルバーウィークって、何?
⚫⚫⚫それ、おいしいの???
(゚ω゚;A)


という訳で、朝から我が家の猫、ちぃをモフモフして⚫⚫⚫


特に何もないので、薄物館の所蔵品からでも⚫⚫⚫

今回は、時代の流れと共に消え行く物。


先ずはラジカセ、ソニー製。
多分昭和50年代の物。実動します♪
⚫⚫⚫もはや、カセットテープも過去の遺物ですね?

カセットといえば⚫⚫⚫


8トラカセット。
私の世代で、ギリ知ってる物です♪昔のカラオケは8トラが相場でして、カラオケ本体も実動で保管しております。

ポータブルレコード機


子供の頃。子供向けの雑誌の付録のセルロイド(だったっけか?)のレコードを祖父と一緒に聴いた思い出があります♪

8ミリカメラ。


今でいうビデオカメラみたいな物です。勿論、今でも使えます。
⚫⚫⚫フィルムが売ってればの話ですが?
...(((;´ω`)ススス




祖父の愛用していたシチズン手巻き時計。
不動となっていた物を分解して油を指し直し、祖父がジャンクにしていた同じ時計の部品をニコイチしてレストアしている物です。
取り合えず可動までに持ってきましたが、足りない部品(ひび割れの水晶ガラスとベルトのピン)が揃い次第、使おうと思ってます♪

で⚫⚫⚫おまけに保管プラモを一つ。
モノグラムのスナップキットです♪
仮組みしてあるのですが⚫⚫⚫


パーツを固定するのに接着剤が必要なキットって、スナップキットとはいわないんじゃないかな???
(A;´・ω・)フキフキ
Posted at 2015/09/22 09:41:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年09月12日 イイね!

箱の中身は⚫⚫⚫

箱の中身は⚫⚫⚫いやー♪我が家のドリームランドから引っ張り出してきますた♪

⚫⚫⚫押入れともいふ。(´・ω・`;A) アセアセ

んで、箱の中身はガラクタ⚫⚫⚫

夢とロマンが詰まってます!!(笑)

まぁ、有るわあるわ♪
昔の食玩やら何やらが?


フルタ製菓、軍艦コレクション
左奥からロドネイ、ビスマルク、武蔵、大和。
左手前から、伊ー58、CV-6エンタープライズ。

少なくとも十年以上前のモノなのですね?
(゚ω゚;A)



もはや、忘れましたが、確か世界の軍用銃という食玩。

上から、M -16A1、レミントンM 700ライフル、トンプソン、A K -74s、AK-74



ミニカーもわんさか入ってますが、その中から、マッチボックス1970マスタング

と、十年前にオーストラリアで買ったダッジチャージャー。
勿体なくて開けられず、十年間上の宝箱の中身が気になって仕方がない!!
(><)))(((><)ブンブン




チョロQ 色々♪

あれ?まだこの10倍はあったはず⚫⚫⚫
(-ω- ?)


多分他の箱に入っているのでせう。



何か昔、ミニカーをインテリア風にしたくて、写真立ての後ろ側に箱を組んで作ったものです♪

もうあれから10年たつのデスネ?
_| ̄|● ガックリ



Posted at 2015/09/12 23:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年09月02日 イイね!

元峠師薄物館 古いチラシ

元峠師薄物館 古いチラシさて、我が家から発掘した物の中には通常ならば、古い紙くずとして捨てられる物も吟味して保管するのが、ワタクシといふ逝き物の生態です(笑)
かの、浮世絵等でも、元は海外への輸出磁器の梱包材として使われ、今では美術品なのです♪

ま、今回のはそんな価値は無いと思われるが?
il|li (´ω`) il|li


さて、今回ご紹介するのは、宮田製作所(現モリタ宮田工業株式会社)の自転車とオートバイのチラシです♪

私、自転車とオートバイはあまり詳しくないのですが、一応調べてみますた♪

で、何やら自転車の曲技の宣伝してるようですが⚫⚫⚫

わからん!!(笑)

文面には海外まで名声を博した~略大水菊華~???

知らん!!
(; ̄ー ̄)...ン?



⚫⚫⚫とにかく、このチラシの生まれを検証しませう♪

先ずは、宮田製作所のマーク、『ギヤM印 は1906年に商標登録してるのでそれ以降。

字体や印刷具合から見ても最近ではない。

で、アサヒ号オートバイの表記なのだが?


↑これの事。
んで、アサヒ号を販売したのが、1914年(大正3年)~1915年(大正5年)の二年間のみ、当時の価格480円(当時では随分高価)警察にも導入されたらしい。(当時黒バイと呼ばれたようだ)

で、チラシのスミには印刷時期を表すであろう“T.33.7.32”と記されてるが、単純に時期を表してる訳ではないようだ。

以降の事で、このチラシの時期は恐らく1914年(大正3年)と推察できる。

で、しわくちゃなのも可愛そうなので⚫⚫⚫


当て布をしてアイロンでシワをある程度伸ばして⚫⚫⚫



百均の額装して♪←ここら辺ケチる(笑)


また、元峠師薄物館に歴史が刻まれる訳である!!(笑)

⚫⚫⚫ところで、


大水菊華って⚫⚫⚫誰???
(-ω- ?)

Posted at 2015/09/02 15:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation