• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

面白さをプロデュースしなきゃつまんない人間になるよ?




透析用バッグに取り付けてあるだんご虫。看護師さんに人気らしい。

やっぱりさ?こう殺伐とした空気よりもにこやかな感じで、楽しくやりたいじゃない。お互いに。

そういえば、仕事でも何でもリーダー格で有能な人って、こういうプロデュース上手い人多いよな?と。「遊びを知ってる」っていうか····

Kさんなんか、凄いよな?と思う。おねいさんのお店で大抵男ってさ、ブランド品だの高級車だのを見せて女の子に「凄いよね?」と言わせたいものなんだけど。

Kさんはおもしろグッズやウケ狙ってるよーな服とか(ステテコとか、タミヤ模型のシャツとか)

自分よりも他人を楽しませる事を忘れないんですよ。だから皆んなに好かれるのだろうと····

デキる人は遊びを知ってる。


そういうもんです。



そ~ゆう私はというと。

別に他人の評価なんざどーでも良くて「自分が楽しいからやる!!」それを見て楽しんでくれているだけの話。

勿論このブログだって、遊びで書いてるものですから、私のブログがツマラナイと思えばそれでいいわけでして。


また、勝手におもしろそ~なガチャガチャ回してるんですからね?私は(笑)




何かね?ライフルのガチャ。1/6スケール位かな?




透析中ヒマなんで···
('・ω・')


因みに全6種。200円です。






えっと、ドイツの制式軍用ライフル(96年まで)H&K(ヘッケラー&コック)G3SG1。狙撃ライフルだそうですわ。

7.62ミリNATO弾を使用する強力なライフルですわ。

えと。皆川亮二先生のマンガ。



スプリガンの主人公。御神苗優が使ってたライフルです。


っつーか、すんごいマイナーな銃だけどね?(作品も)





ま、良いんだよ。大人ぶってスカしてカッコつける奴なんて、ツマラナイよ。

子供の様に、楽しい事を探せる大人のほうが魅力的だと思うよ?実際。
( ´∀`)
Posted at 2019/07/19 18:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2019年07月13日 イイね!

だんごむしもろた。




前から欲しいな〜とボヤいていたら、覚えていてくれた後輩がくれますた(笑)

白いだんごむし。どうやら新シリーズのキーチェーンになっただんごむしです。



少し小振りになったみたいですが、充分です♪ありがとう♪

早速御開帳〜♪



うぇぇ〜いぃ!!(汗)

そうそう。だんごむしのお腹ってグレーで足がわしゃわしゃって····

あはぁ!!♥️

なんだろうこの背筋に寒気がするリアル感(笑)




でも結構好きな虫。




本当は黒かグレーだったらな?と思うのだが、貰ったもんに文句はいえまい。





っていうかさ····コレ、キーチェーンにするとさ·····





ナウシカのワンシーン思い出すのだが·····
(;・∀・)


デカいだんごむしが大挙して押し寄せて来そうだ·····


ごめんね。許してなんていえないよね?ひどすぎるよね?

Posted at 2019/07/13 18:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2019年06月26日 イイね!

安物工具も使い方次第。

結構自分でメンテナンスとかしてる人だと、KTCネプロスやMACツール、スナップオン等の高級ツールセットなんかは憧れですよね?




まぁ、工具は使ってナンボなので。ただガレージの飾りで買っている人いますけどね?

すいません。私も一応農業機械整備士と農業オペレーター免許持ってる身なのですが·····

整備経験者が少し工具見ただけで、整備頻度とか大体見破られますよ?(笑)

なので見栄で高級工具揃えても恥ずかしい事になりますよ?

さて、そうはいっても、殆どの人は少ないお小遣いから工具を揃える同志が多いはず。


そこで、どうやったら少ないお小遣いで工具を揃えるか?元峠師くん的工具選びをご紹介しよかとね?
('・ω・')


さて、大抵ははじめての工具といったら、ホームセンターとかで安く売ってるツールセットを買う人が多いと思います。





まずは入門用としてはお得なのでオススメなのですが、整備頻度が多いと耐久性には難があります。特にこの手の工具で動力部等トルクの高い重整備は避けた方が無難です。まずはバッテリー交換、補機類脱着等の軽整備に留めた方が良いです。

そもそも、工具って「耐久品」ではなく、「消耗品」ですので、先ずはこういうセットを買って使っておいて、順次好みの工具を揃えていけば良いです。

とはいえ、結構多いのが、安売り工具セットの工具が壊れて、また安売り工具セット買ってたら、もーそれこそ「安物買いの銭失い」です(笑)

安物といっても、スパナは余程ダメになる事は無いのですが···
セットモノでまず先にダメになるのがラチェットレンチ。

安物工具セットのラチェットレンチは思ってる以上に耐久性がありません。

そこで、元峠師流工具の買い方。




耐久性が必要な工具のみ高級品を選ぶ「1点豪華主義買い」

えー、私はラチェットのみKTCの高級ブランド「ネプロス」使ってます。

えと、簡単にいったら通常のKTCがトヨタなら、ネプロスはレクサスみたいなもんでしょうか?
('・ω・')

んまぁ、KTCでもTONEでも使い易い有名ブランドなら間違いは無いですよ?  

因みに機械系整備士ならKTC、自動車系ならTONE、フェラーリの整備なんかはスナップオンを使う事が多いそうですよ?

その他使えれば安物でも何でも使えばよろし。
要は、ネジを緩める(締める)のが目的であって、高級かどうかなんて二の次ですからね?



私ももう20年以上、安売り工具セットのスパナを未だに併用して使ってますよ?


とはいえ、少し気を付けて欲しい事があります。

中古の工具は気をつけて下さいね?

最近中古工具専門の店が増えてきて、リーズナブルに買える様になりましたが、専門店なら工具の良し悪し等の知識があるので大丈夫だとは思いますが、稀に知識がないリサイクル店が中古工具を売ってる事があります。どの程度使われてた工具がわからないし、スパナでも目に見えない亀裂が入ってたりするので壊れてケガの恐れもあります。


百均の工具はあくまでも緊急用工具と割り切るべし

出先での修理に緊急で買ってきて使うならわかるのですが、常用としては少し怖い所があります。今は無いと思いますが、昔百均のレンチかけた時、中にす(表面からわからない亀裂や空洞)が入っていた様でレンチが折れ、手を大怪我した事がありますよ?





んで、ガレージに飾っても使ってもオススメなのが、各種機械に付いてくる整備工具セット。メーカーにより耐久性も考えられており、古いとレトロ感もありオススメですよ♪

Posted at 2019/06/26 10:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2019年04月27日 イイね!

絶対に危ないから、マネしちゃダメ!!!!

いやー。思いの他、雑記で書いたブログに反響がありますた(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1556641/blog/42776175/
これに反応した奴は70年代男だ!!


ついでと言っては何なのだが、当時子供時代····

今思えばシャレにならんな?と思う遊びを思い出しておきまふ。

え?カエルの肛門に爆竹仕込んでパンッ!!

そんな事してたの???

このサイコパス野郎め!!!!
(# ゚Д゚)つゴルァ



まぁ、小中学生の時に体験した真似してはダメな遊びを。


危険な遊びその1

蜂の巣をエアガン一斉射撃で文字通り「蜂の巣」にする遊び。

友達、後輩とありったけのエアガン、ロケット花火、パチンコとかんしゃく玉を用意し、川の橋下に作っているスズメバチの巣に一斉射撃をするという···



まさに「攻撃は最大の防御」的遊び。


もう、総攻撃をかける保安官気取りですよ。

「撃て!!」スパパパパ····♪(フルオートガスガン)カシャパン!!カシャパン!!(コッキング式エアガン)ヒュー♪パンっ!!(ロケット花火)

当然怒った蜂がぶーんと来る訳で。

何故かみんなで逃げても僕だけ蜂が追っかけてきて、背中刺されると。
( ;∀;)


これは死ぬ可能性あるのですぐ止めた。



危険な遊びその2

爆竹、ロケット花火付きサバイバルゲーム。

初めはフツーのエアガン使ったサバイバルゲームだったんよ。で、過激な爆竹やロケット花火を持ち出す奴も現れてね?



対抗する為に、拾った塩ビパイプをエアガンにくくりつけたりして、ロケット花火を狙撃発射出来る様なランチャーを作った訳よ。

んで、ゲーム中に敵チームの友人が私が藪に隠れてるのに気付かず、立ちションを始めたのよ。

脅かすつもりでランチャーにロケットをセットして発射。




あろう事か、精密に友人のズボン開口部に突入し、友人のリアルロケットを撃墜。無力化に成功。



あの時、僕はロケット大国の野望を抱きそうになったんだ···


流石にヤケドするのはマズイって事になって····

花火兵器禁止条約を締結する事になる。


と、言う訳で次の危険な遊びに続く事になる。



危険な遊びその3

水鉄砲サバイバルゲーム。

で、水鉄砲とかなら良いだろうという事になり、それで協定を締結した。



しかし、事を優位に進めようとする輩は出るもので····




水にキンカン混ぜるバカが現れた。当然の事だが対抗措置が図られる。ある者はアンメルツ混ぜたり、ハッカ原液混ぜる奴まで現れた。

戦争とはかくも愚かな道を突き進むものである。我々は小学生にしてその愚かさを体現してしまっている。

目には目を···やられたらやり返す、泥沼の戦いが繰り広げられた田舎の広場は····
















戦場に無数のムスカ大佐が蠢いていた。







と、ゆー訳で、絶対に危ないからやらない事!!
(´・ω・`)



Posted at 2019/04/27 01:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2017年02月15日 イイね!

元峠師薄物館 (一枚のトランプ)

元峠師薄物館 (一枚のトランプ)今回の元峠師薄物館は........
一枚のトランプ。黒スペードのジャック。


うん。ブラックジャックは好きな漫画だけど、そんな無意味な展示はしない。
(´・ω・`;)


そもそも、私はそれほどトランプゲームはしないのです。
例えば........

ババ抜き

そもそも、人生自体『ババ』引きまくってるのに、やる必要性があるのか?
(´・ω・`;)


神経衰弱
うん。ただでさえ、神経衰弱してるのに何故トドメを刺そうとしているのか?
(o゚ω゚)チーン


ポーカー
うん♪知ってるぞ!!

マツダにかつて存在した軽自動車だ。
(A;´・ω・)フキフキ

(それはマツダポーターです。)

コイツだけは最強の手を知ってるぞ!!!!
昔テレビで見たんだ........


奇面フラッシュだ。
(゜ω゜)クワッ

(ハイスクール奇面組って漫画があったのよ?)


さて、これは一枚しかない。
何故、わざわざ展示するのか?

........ボケもこのくらいにして、本題に入ろう。その答えは裏側にある。



そう。我が家に一枚だけ残ってた。日産B310サニークーペの販促用トランプの一枚だからだ。
昔、親父がサブ(メインはサンバー)で『サニトラ』乗ってた頃があったからだろう。

でも、私は知っている。このトランプの本当の価値を........


大統領権限で、いろいろ言えちゃったりするんだ…
(´・ω・`;)


Posted at 2017/02/15 21:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation