• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

ドラレコ高い・・・

ノートさんにドラレコ付けようと、オート後退で見積り作ったった。



んで、万が一にも事故やトラブルで困らなさそーな、一応セルスターとコムテック製で算出したのだが・・・





どちらも工賃込みで五万円以上。

うーん。出せんこともない。最悪自分で取り付けるって手もあるが・・・

暫く貧乏生活必至!!
(。-ω-)


うーん。どーする。

いっそのこと二万円のホムセン安売りの海外製を自分で取り付けるか???

悩む悩む。肝心な時に役立たずとかすぐ壊れたらやだもんなー?

皆さんならどーする???( ;´・ω・`)
Posted at 2021/08/27 17:19:18 | コメント(9) | トラックバック(0) |
2021年08月22日 イイね!

マフラー外れたゼーット!!!!

悲報。Bさん走行中にマフラー落ちる。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。




なので修理です。はい。タイコからごっそり落ちてます。バンドだけで止められてます。
普通耐熱シーリングくらいするだろ!!とツッこんでしまいましたがね?(苦笑)




とゆーわけで、耐熱シーリング。780えん。お財布に優しいね?
(  ̄▽ ̄)




これで抜けて来なければいいんだけどね?・・・多分もう抜けないと思ふ・・・( ;´・ω・`)

さて、走行テスト中にKさんに会う。




こうやってみると、Bとミゼットは似てるようで似てない車だというのがわかる。

でついでにOさんガレージにおじゃまする。レストアして完成したホンダZを見る為なんだけどね?




おおっ!!キレイになって・・・
Σ(`Д´ )





艶々のテカテカ♪




リアの水中メガネもキレイなもん。




いいねぇー♪カッコいい♪エンジンもかけて見せてくれた。




「ブゥオットット・・ブゥオットット」とホンダ360エンジン特有のエキゾースト。





暖まって無いから結構回転高めだけど元気なエンジンです。





エンブレムもキレイに塗られてます。





足周りもキレイなもんです。

来週には千葉だったか、神奈川だったかの新しいオーナーの元に届きますよ?と。ソッコーで商談きまりましたとさ?めでたしめでたし♪
Posted at 2021/08/22 20:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2021年08月19日 イイね!

ランタン付けてみた。




ほい。ランタン買いますた。

Bさんに似合うかな?と思って。多分お母さんが小さい子どもに服を買ってあげる楽しさと同じかもしれない・・・かな?(;゚∇゚)

んで、



スマホ用のフィンガーリングをふたつ。




S字フックを・・・




スマホリングをトランク裏にペタリ。




S字フックと繋げてトランクの明かり取り。




ボンネット裏もこんな感じに。旧車外車にはこの方がかわいいでしょ?(笑)




室内でごゆるりモード。




ミラーにかけてイベントモードに❤️

これ。元々アウトドア系のジムニーとかにも似合いそうだし、普通の車にも幅広く使えるプチドレスアップかもしんないよ?
Posted at 2021/08/19 17:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2021年08月14日 イイね!

今日殆ど透析やん!!( ;∀;)




えー。朝から夕方まで透析です。実は金曜日の透析の途中で・・・

全身こむら返りして途中で止めたもんだから・・・あー。死ぬかと思たわ!!
( -`Д´-;A)


というわけで、今日リベンジ透析って訳だよ。

で、五時間後・・・




帰りしんどくて途中休憩。

昔ね?トラックドライバーだった頃にベテランの師匠から「少しでも眠たかったり、しんどさを感じたら、どんなに忙しくても最低でも15分は仮眠を取れ!!事故防止だ」

と、教わってたのでね?無理は禁物ですし、別に帰り急ぐ必要無いですしね?(笑)

んで、帰ったら寝るかと思えば・・・




Bさんのチェック。




今日はエンジン周りのチェック。オイルチェックと、エンジンルームの拭きあげをやって1日終わりっす。
Posted at 2021/08/14 19:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2021年08月12日 イイね!

雨と旧車。

まぁ、フツーは雨の日は乗らない!!って人が多いと思うけどね?



雨の中走っちゃった❤️(;゚∇゚)

ので、タオルで水滴取ってます。



師匠Kさんは当然。トライアンフのOさんも必ずやっています。

結構ドライブ中に雨に濡れる事もあるからね?

んで、たまには・・・

雨に濡れてみてもいいんじゃね?
と、思う訳だよ。

理由は

①ワイパーを動かさないと、いざというとき固着してモーターを壊すこともある。

②雨によるトラブル、例えばレンズ内に水が溜まる等、実際に雨の走行で分かるトラブルを早期発見できる。

と、まぁ色々あってですね?




例えば、雨水がボディーからボンネット内やフレームにどのように流れて何処が溜まるか?一番錆びやすいのは「水が滞る場所」が錆びる。それを知るには自分の手でメンテナンスしないと理解できない。メカも同じ事が言えるけどね?(笑)




意外とBさんはエンジンルームまで滴ってましたよ。意外な事実を収穫。




丁寧にふきあげ、ボディーカバーは掛けず、ボンネットとトランクを開けたまま乾燥。

因みにこのふきあげる時間を「大人の時間」として楽しむのもアリだと思ふ。(; ・`ω・´)

Posted at 2021/08/12 21:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) |

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation