• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

元峠師流インテリア術。

あい。久々のインテリア工作コーナー♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪


このコーナーは、特別に技術も経費も要しない簡単インテリアです♪

さて、皆さんは車のカタログや映画のパンフレットとかどおしてます?

大抵は本棚や箱に入れっぱなし、最近は雑誌を飾る様な本棚とか有りますが、もっとお手軽でシンプルな方法をご紹介します♪

では、まずは材料。
イギリス産の超高級クルミ材を⚫⚫⚫

ウソです。
(´・ω・`;)


簡単とかいいながら、特殊な材料がいる料理番組じゃないんだから⚫⚫⚫

では、材料。
108円均一のイーゼル調スタンド(セリア)
プラモデルのランナーの袋(透明なポリ袋なら何でも良し)
段ボールの切れ端。

何?近くにセリアが無い???
私なんざ30キロダウンヒルして買ってますがな⚫⚫⚫
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー


ま、ともかく、カタログの裏に段ボールの切れ端を置いて、立てた時の補強材とします。


それを一緒にポリ袋(ランナーの袋)に入れて、余った部分を折り返し、マスキングテープで止めます。

ポリ袋は、ホコリや汚れから守る為。
マスキングテープは、中身を変えたり、取りだし易くする為で、セロテープやガムテープでは、剥がし難くなるのを防ぐ為です。
マスキングテープでも充分耐久性があります♪

で、イーゼルスタンドに立てるだけ♪


こういうのは、アメ車やヨーロッパ車のカタログ等がインテリアに向いてると思います。昭和レトロのインテリアなら国産旧車でもアリですが、そこはTPO という奴でして⚫⚫⚫

以上!!超簡単インテリア術でした♪


⚫⚫⚫てか、手抜きっぽいブログな感じもしないでもない⚫⚫⚫
(* _ω_)...
Posted at 2016/09/25 17:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | 趣味

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation