• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

旧車好きは古いもの好き?

さて、旧車好きの仲間で何故か共通する趣味がレトロ物趣味という事が大半なのですよ(´・ω・`;)

私の周りにも沢山いまして、

K尊師
旧車、酒のビン収集、レコード収集、ヴィンテージミニカー、発動機、レトロ全般。凄いものだと国産初の旅客機『YS-11』の座席、大型旧車トラックのエンジンなんか持ってたりする........
いわゆる雑食(´・ω・`;)

Oさん
基本的にK尊師と共通趣味。因みに関係ないが........
大の32Rミニカー、グッズコレクター!!下手に持ってない32Rのミニカー、グッズを口を滑らすとたかられる........| ̄ω ̄、|グスン
(一体何台GT-Rのミニカー嫁いだ事やら........)

M君
古いシンセサイザーやサウンドシステム好き。独自に作曲したりする見ためノホホンとした癒し系だが、意外に凄いことしてたりする。レトロなジュースビンコレクターでもある。

そんな訳で今回の元峠師薄物館は........


昔懐かしいガラス製ジュースのビンだったりする(笑)

昔はペットボトルでなく、ガラスビンのジュースだったのだよ?子供の頃友達が遊びに来るとおつかいで近くのお店に行き、(といっても片道1.5キロ位あるが)帰りは重くて死ぬ思いしたっけか?

取り敢えず昨日は馴染みの古物店でゲットしたビンをば........


もうね。今どきこんなデザインのボトル無いでしょ?ジュースのではありませんが、何となく気に入ったのです♪

いい仕事してますね~♪



ペプシコーラのビン。これちょっと昔までは田舎の料理屋でコーラ頼むと大抵これが出る(笑)



また、このレトロな書体の『ペプシコーラ』の文字が良いのですよ♪




ガラス製ラムネのビン。ラムネって歴史が古い飲み物でして、あの戦艦大和艦内でも飲まれてたのですよ♪
最も当時のラムネはコルク栓を針金で固定してたらしい。ビー玉で栓をするようになったのは後の事なんですな?

今はガラス製ビンは作られなくなり、プラ製ビンになってしまいました。これはゴムパッキンが付いているので比較的最終型のビンです。

飲み方は私世代以上なら知ってますよね?


ビンの二つの窪みに押し込んで落ちたビー玉を引っ掛けて飲むのです♪



飲んだ後はビンを叩き割って、中のビー玉取り出して遊んだっけ?(笑)

ま、そんな思い出や、レトロ感の演出にこういうのも好きな人が多いんですよ?
O(≧▽≦)O
Posted at 2017/03/13 22:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レトロ物 | 趣味

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7 8910 11
12 13141516 17 18
19202122 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation