• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

旧車の夏場の空調対策を考える。



暑くなりますね〜。旧車乗りにとって夏場の暑さは永遠のテーマですてな?中には「旧車はエアコン付いてないのが当たり前!!」って人もいるけどさ····

いや、マヂ死ぬし·····
(´Д⊂ヽ


真っ先に考えるのはクーラーキットを取り付ける事だが····




キット自体、5〜10万程度ですが、業者に頼むと大体総額で40万はかかるとの事。自分で付けるにしても、配管やガスは専門業者で無いと出来ませんので、どちらにしても最もコストのかかる方法です。

では、もう少し安く出来ないか?検討してみるよ?

①小型スポットクーラーを積載してみる。




クーラーを組み付けるよりは安く、安いもので3万円代から高いもので13万位だが···

どうやら、能力的に微妙なものが多いよう。遮熱に優れた近代車ならともかく、旧車ではムダな経費となりそうだ。


②自動車用扇風機。




コレは経験あるけど、殆ど無いよりゃマシってレベル。エアコンの冷風を車内に行き渡らせるならまだ良いが、旧車ですと、単に温風を浴びてるだけになるので、あくまで補助的な役割でのレベル。

ならば、戦車やレーシングカーの冷却に使われている液冷式ベストならどうか?




レーシングカー用はあるにはあるけど、やはり高額で中々手が出せない。




バイク用で背負い式の一体ジャケットが有り、価格も大体3万から4万程度であるが、逆に車だと背中のユニットが邪魔になりそう。ユニット部を脱着式にして、USBで外部電源対応したこういうのあると良いんだけどね?

んで、他にも考えてるのが····
③工事現場の人が使う空冷式ベスト。




うーん。外ではみんな良いと言ってる人多いけどね?果たして車内の高温の空気を取り込んで効果はあるのだろうか?試した人居たら教えて下さいね?






④保冷剤式ベスト

ま、2〜3時間ならコレでも良いし、価格も大体1万円台とリーズナブルで費用対効果も高そう。でも、欠点として真夏のオフ会等では1日持たないと思う。

元々仕事でこれから冷却ジャケットが必要だなぁと思ってるので····

コレおすすめだよー♪ってのあったら、教えて下さいね♪
(≧▽≦)

Posted at 2020/05/11 11:01:50 | コメント(8) | トラックバック(0) |

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation