• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

壊れやすいならのるな!

さて、昨日は酷い目眩でブログ、その他をお休みしてますた。ま、この体になってから痛いのと苦しいのは当たり前なんですけどね。(笑)

さて、こないだの集まりで話してた事なのだが、よく旧車は壊れやすい。まぁこれはある程度仕方がないところだけど、イタ車は錆びるとか、英国車は故障が多い、ベンツはダメとか言う人がいる。



大抵日本車ベースで判断してますわ。それ。

そもそも外国車は消耗品である前提があって、故障したら交換するのが当たり前の考え方ですからね?

それよりも問題なのは2つある。

問題1、所有者のメンテナンス不足、雑な操作による消耗。




昔、私が初代インプレッサに乗っていた時、この車は「ガラスのミッション」として有名だった。その時、ショップのメカニックFさんから聞いたのは「殆どのミッション修理は、ドライバーに起因する。つまりはシフトワークが下手なんだ。」という事。あの当時、車はスペックが良くてソコソコ速く走れる=オレは運転が上手いと勘違いする人が多かった。特にインプレッサやランエボ乗りはね?

メンテナンスに関しては言わずもがなですけど、乱暴な操作すりゃ、そりゃあ悲鳴をあげる。




我々旧車乗りだって「壊さない様に運転する」ってのが。大前提なのだよ。

さて、もう一つの問題はだね?

問題2、自己責任か、他者責任か?

問題1にかぶるところがありますが、つまりは故障したのが、自分の運転の粗さやメンテナンスだと自分に非があると思えるか?メーカーや車や環境のせいにするかって事です。

例えばある車の故障を自分の責任と思える人はそんなに騒がないでしょう。ですが、他者責任の人は必ず喚きます。「(メーカー)はクソだ!!」「(車名)は二度と乗らん」

····多分何乗っても同じ事言いますよ?この人。

実際そんな事言う人知ってますけどね?エンジンはやたら吹かすは、クラッチミートさせるの長いは、急発進するは、ハンドリング雑だわ、でそりゃ壊れる。

そもそもが乱雑に使って壊して、良くもまぁ知ったような事言えるね?と。(笑)



我々旧車乗りやその他の車好きってのは、壊れてもそれは自分の責任として乗るという事なのだよ。

さて、こっから全く関係の無い話なのだが····

薬局でT字ひげ剃り買ったのだよ。普段はPHILIPSの電動使ってるのだがね?剃り残しがあった時や出先で使える様にだけどね?

安かったから何気に買ったのですよ。



シックではないのですよ「ショック」ですよ?「SQNY」とかああいうレベルですぞ!!
(;^ω^)





しかも開封前に防刃カバー外れてるし···大丈夫なのか?コレ····
(;・∀・)


でも使いますよ?
Posted at 2020/07/14 18:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation