• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

わかるけども····

まぁ、何もありません。特にブログにすることもありませんが····




元峠師薄物館のショーケースの中身を整理して。アメリカ車系ミニカーの展示を約1.5倍。ランボルギーニ及びユーロ圏ミニカーの展示を約2倍。国産近代車の展示も約2倍の展示を可能にして、ミニ博物館っぽくしてました····

というか、ショーケース内の大掃除だけどね?
( ´Д`)=3



んで。Bさんの方は特に変わっておりませぬ。




メカニック担当のガレージが空き次第移送される予定。

で、メカニック担当ショップの社長さんから板金屋さんを通して言われたのだが、もちろん私は今回の依頼が初めてで、近い内に挨拶しに行こうとは思っているのだが。要約するとこうだ。

整備はウチで出来るけど、その際に仲間と複数人で来店されて「ここがあーだこーだ」と整備中に言われるとやりにくいから気を付けて欲しい。

と、いう事らしいが····


は?まだ挨拶も顔合わせもして無いのに、何故クギ刺してくんの?
(´・ω・`)


当然、私もKさんや仲間たちもそこはわきまえている。今まで仲間内でショップに集まってプロの仕事には水を差したことなど無い。当然「ウチらはそういう事はわきまえてるし、事実板金屋さんにもそんな事してないでしょ?」と返答はしたのだが···

ショップさんも整備音(エアツールや調整中のエンジン音)や匂いには注意して仕事されてる様だけど、住宅地が近いせいで近隣住民からクレームが入る事も多いという事情も知っている。

オーナーさん達も自分の車が心配だとか、拘りがあるのはわかるんだけどさ···

そりゃ、ピット内に来られてメカニックの横で「あーだこーだ!!」言われりゃ、嫌だろうさ。邪魔だし、お客さんの安全も気を回すし、何よりも監視されてるみたいでやりにくいだろうさ。

それも理解できるんだよなぁ?(*´﹃`*)


なので、そこは信頼して!って事で。

やっぱりさ、お客様だから何でもしていいわけでは無いワケ。カネ払ってるからいいとか、お客様は神様だろ?なんて傲慢もイイトコ。ショップのテリトリーってのもわきまえないといけないし····

任せたのなら信頼してあげなきゃ。

それで失敗されたらその時にいうべきだしね?お客としてのスタンスってそういう事じゃ無いかな?


逆にショップ側の人もさ?

ハナからお客さんを疑ってはいけないし、そもそもお客さんの車の整備を「してやってる」なんて心構えのメカニックもいる。やっぱりそういう店とかって、短命だったりする。お客をナメるのは間違いだよ。



まぁ、どっちもどっちなんだよなぁ?どっちが「黑」でどっちが「白」ってわけでも無いんだよ。ホントにね?
(´・ω・`)

※補足事項追加

上記のショップの発言は、元峠師及び我々の仲間が板金屋ないしは当該ショップで行っていた行為ではありません。板金屋については作業状況確認と、その後の作業を話し合いする為に、私単体が訪問している事であり、その際のブログ取材許可は事前に社長の許可を得たものであります。当該ショップの発言は、あくまでも当該ショップの他のお客さんの行為に於いて、懸念をお話されたに過ぎません。

Posted at 2020/09/14 17:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 234 5
6 78 9101112
13 141516 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation