• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

定期メンテナンっす!!

定期メンテナンっす!!さて、二ヶ月に一回はオイル交換をする私ですが⚫⚫⚫

だって、二ヶ月で3000キロ走っちゃうんだもん!!
( ノД`)シクシク…


で⚫⚫⚫
当たり前の作業なので、オイル交換作業は載せません(笑)

で⚫⚫⚫
ヒューズは買った時から予備が無かったので、買っただけです♪

⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫

じゃあ、何故画像のせたぁぁぁ!!
Σ(; ゚Д゚)


いやいやいや♪

前回、オルタベルト買って交換して様子見ようと思ってたのですが⚫⚫⚫
あれから、全く音が出なくなってしまったので(???)替えずに様子見てましたが⚫⚫⚫

気分的に気持ち悪いので(笑)交換しました♪


早速、交換した画像!!(笑)
緩めて、ベルト外して、プーリーをブレーキクリーナーできれいにして、新しいベルト張って調整の簡単なお仕事です♪

ただし、車体下に潜ってボルト思いっきり緩めると、背中がつってもがき狂う危険性あり!!
(TωT)←車体下でもがき狂った人(笑)


嗚呼、リフトが欲しい⚫⚫⚫
o(TωT )( TωT)o ウルウル

外したベルトを見てみると⚫⚫⚫


特にひび割れもなく、テカってないので、特に見た目は異常なし。
あのとき、何故ベルトが鳴いたのか?不思議フシギ?
(-ω- ?)


⚫⚫⚫因みにテンションは正常なので、突っ込まないでね?(笑)

で、ついでに下回り点検。

Kei のATフルタイム4WDの欠点なのですが⚫⚫⚫

ドライブシャフトの中間にあるセンターカップリング。
これが、結構弱く、新品でも8マソ程度、リビルトで、4~6マソ程度します(意外と高い)

勿論、外見的に異常はわかりませんので、参考までに撮影しただけです(笑)

初期症状としては、シャーシ下に枝を引っかけて引きずったような、ズリズリした音がし始めます。そして、ステアリングをどちらか切った時によく鳴ります♪

この症状が出たら、早急に交換をお薦めします。
この年代のスズキフルタイムAT車はほぼ部品は共用(多分)で、下手をするとデファレンシャルを壊してしまう事もあるそうです。

交換自体は、十ミリスパナ二丁とセンターナットの二十一ミリ(だったと思う)と、センターナットの緩め止めのポンチ(貫通マイナスドライバーでも可)が在れば自分で交換も簡単です♪

ただし、ボルト思いっきり緩める時に、背中がつってもがき狂う可能性はありますが⚫⚫⚫
(´・ω・`;A) アセアセ



Posted at 2015/09/20 15:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年09月18日 イイね!

生気末救生主

え~。ひさびさですが⚫⚫⚫

疲れてます。
(;´ω`)チーン


もお、体中が凝り固まっては揉みほぐし、また仕事しては疲労が蓄積し、
悲劇は繰り返される訳であります。
(´゚A゚`)ウヨヨヨ

なので⚫⚫⚫


ケイラク秘孔なるものを押してくれるこの方のお世話になっております♪
さしずめ、健四郎とでも呼んでおきませう♪
(((=ω=)))ブルブル←マッサージ中。

一子相伝の技が織り成す至福を楽しみながら、読書するのが最近のマイブームです♪

で、何を読むかというと⚫⚫⚫

やらしい本❤
( *//`ω´//)



ねッ?やらしいでしょ?❤(題名が)

⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫


誰だ?『背徳の女教師の放課後』とか妄想したやつは!!
(´・ω・`;)


ま、とにかく最近はこんなもんです♪

さーちゃん ........(((((_ ̄▽ ̄)_←接近中。

私 ???(((=ω=)))ブルブル←マッサージ中。

さーちゃん ピッ♪ピッ♪ρ( ̄∇ ̄o) ←リモコン操作中。

私 そ、そりは!!北斗真健奥義!!北斗百烈健!!!!(最強モード)
Σ(; ゚Д゚)


健四郎 ぶうーん♪(訳 ほぉおおぉぉぉっ!!)

私 あ~~痛たたたたたたたたたたたたたた!!!⚫⚫⚫
┣¨┣¨┣¨Σ(☆ェ◎^;)┣¨┣¨┣



お、俺はもう死んでいる⚫⚫⚫
(´+ω+`)







Posted at 2015/09/18 09:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月12日 イイね!

箱の中身は⚫⚫⚫

箱の中身は⚫⚫⚫いやー♪我が家のドリームランドから引っ張り出してきますた♪

⚫⚫⚫押入れともいふ。(´・ω・`;A) アセアセ

んで、箱の中身はガラクタ⚫⚫⚫

夢とロマンが詰まってます!!(笑)

まぁ、有るわあるわ♪
昔の食玩やら何やらが?


フルタ製菓、軍艦コレクション
左奥からロドネイ、ビスマルク、武蔵、大和。
左手前から、伊ー58、CV-6エンタープライズ。

少なくとも十年以上前のモノなのですね?
(゚ω゚;A)



もはや、忘れましたが、確か世界の軍用銃という食玩。

上から、M -16A1、レミントンM 700ライフル、トンプソン、A K -74s、AK-74



ミニカーもわんさか入ってますが、その中から、マッチボックス1970マスタング

と、十年前にオーストラリアで買ったダッジチャージャー。
勿体なくて開けられず、十年間上の宝箱の中身が気になって仕方がない!!
(><)))(((><)ブンブン




チョロQ 色々♪

あれ?まだこの10倍はあったはず⚫⚫⚫
(-ω- ?)


多分他の箱に入っているのでせう。



何か昔、ミニカーをインテリア風にしたくて、写真立ての後ろ側に箱を組んで作ったものです♪

もうあれから10年たつのデスネ?
_| ̄|● ガックリ



Posted at 2015/09/12 23:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年09月11日 イイね!

ウエスを取れ!!完成に備えよ!!

ウエスを取れ!!完成に備えよ!!さて、依頼品のトヨタ2000GT、引き渡しももうすぐです♪
最後の磨き行程と仕上げですので、気合いれてやります♪
というわけで⚫⚫⚫

ウラー!!
(# ゚Д゚)




鬼軍曹登場!!(笑)

軍曹 キサマ!!キサマは何処で磨きをしている!!

私 家っさー!!( ゚Д゚)ゞ

軍曹 違うっ!!ここは戦場だっ!!キサマは解らんのか!!

私 いえ?⚫⚫⚫さぁ???
(´・ω・`;)


ま、ともかくウエスとコンパウンドでボデーを磨きます♪
(⚫⚫⚫って、何だったんだ?いまのコネタは???)

でノーマルの塗装状態はランプを当てると分かりやすいのですが、


少しぼやけてます。
いわゆる塗りっぱなしな訳で、塗装面がデコボコしてるので曇って見えます。で、コンパウンドを少量付けて軽く磨いていきます。


て、磨いた後。
電球がハッキリ見えますね?⚫⚫⚫このくらいを目安に少しずつ磨いていきます。あまり力強くゴシゴシすると、却ってキズを付けかねず、酷いと下地まで磨いてしまうので、焦らず、ゆっくりと様子を見ながら磨くのがコツです♪



大体こんなものでしょうか?

次に取れやすいガラスや、ミラー等のパーツを接着して元に戻す訳ですが、模型用接着剤ですと、接着強度が足りませんし、そもそも金属との接着には対応してません。
かといって、瞬間接着剤は乾燥時に白化現象がおこります(低白濁や硬化促進剤を使っても確実ではありません)
接着は強力ですが、ショックに弱いという欠点もあります。

で、どうするか?というと


フツーのボンド(クリアー)を使いますが、そのままだと粘りが強くて使えませんので、クレオスツールクリーナーで好みの粘度に薄めます♪

溶剤が揮発すれば、接着力は変わりませんし、クリアパーツの接着にも使えて便利です♪
船舶の張り線に使われる接着法です。

何といっても粘度を目的に合わせて調整できるのでお薦めします♪

コレで、やっと自分のプラモ作りが再開できる⚫⚫⚫
(A;´・ω・)フキフキ
Posted at 2015/09/11 22:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年09月09日 イイね!

似せんじーてー

似せんじーてー突貫、2000GT !!
⚫⚫⚫一回で送られてくる65号分のパーツを組み、トヨタの名車2000GTをその手で体感せよ!!


⚫⚫⚫しんどいわ!!
((´∀`;))((;´∀`))フルフル


と、言うわけで、組み上げ全行程終了しました♪
とりあえず、仲介人のKさんにお披露目。京都出張のお土産貰いました♪



で、中身は⚫⚫⚫



何だ???コレ?
(´・ω・`;)


ゆず餅だそうです♪⚫⚫⚫毎度面白い物を見せてくれる人です(笑)

では、完成のお姿をば⚫⚫⚫


ライトアップ♪
σ(´~`*)ムシャムシャ←餅頂き中。



後ろ姿♪
(*´ェ`*)っ旦~←お茶飲み中。

ま、こんなところでしょ?
(゚ω゚;A)


私も2000GT持ってますよ?

ちっさいけど!!
(o゚ω゚)チーン


あ、因みに後ろのマグカップはトヨタ博物館で買えます♪

⚫⚫⚫羨ましくなんかないもん!!
(´;ω;`)


あ、因みにデアゴスティーニの人にモノ申します!!

薄給のおこずかいの私には厳しいので⚫⚫⚫
絶対にこのシリーズのデロリアンは出さないで下さい!!
( ;∀;)


いいですか?もう一度言います!!

絶対にリリースしないで下さい!!
(゙ `-´)/


⚫⚫⚫他の趣味が出来なくなります!!(笑)


嫁さん とーちゃん。雨続きで洗濯物が⚫⚫⚫
って!!何一人で食べてるのっ!!
(#゚Д゚) プンスコ!


私 ゆず餅ですが⚫⚫⚫?
(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ?♪


嫁さんてるてる坊主~♪てる坊主~♪あーした天気に~♪
( ̄ー ̄)0~~~~~\_____(/><)/)))) ホカクッ


私 いぃやぁあぁ~~ッ!!!
C≡(/゚Д゚)/タスケテェー!!





Posted at 2015/09/09 21:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 234 5
6 78 910 11 12
1314151617 1819
2021 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation