• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

予告通り!!

予告通り!!では、予告通り食玩プラモ⚫⚫⚫
普通のプラモをご紹介したい所ですが、ここ一年手間と時間のかかる物を手掛けている暇がないので、寧ろそんな人に是非ともお薦めしたいのが、塗装済み半組み立て食玩キット。アフターファイブで楽しめる手頃なプラモです♪

買ってたのを忘れて、こん
なのあったっけ?(笑)
と思ったのだが⚫⚫⚫

今回は、米軍最強のステルス戦闘機、F- 22『ラプター』です♪

日本もラプターを導入する案があって、アメリカと交渉していたそうですが⚫⚫

あなたにラプターは渡さない!!(by シータ)と断られたそうで⚫⚫⚫(笑)

ま、ともかくコンビニという龍の巣で見たとき、頭の中でパズーが父さんの言った通りだ!あの中にラプターがある!!というので買って中を確認。そのまま忘れ去られてたのであります(笑)

流石ステルス機!!
Σヽ(゚∀゚;)チガウカラ!


結構、話に聞くのは、組み立てが難しく挫折すると聞きます。
で、少しコツをば。


近代戦闘機の最も組みやすい方法は、機体上面の垂直尾翼は最後にして、機体下面から組み上げるのがやり易いと思います。垂直尾翼があると安定させて組むのが難しくなりますので⚫⚫⚫

あと、苦手な方にアドバイスとして、

完成を焦らない
失敗の原因として、完成を焦るあまりに旨く組めないというのがあります。イライラして細かなパーツを破損してしまったり、焦って部品を無くしてしまう事があります。
じっくりとコーヒーでもたしなみながら、取り付け部を確認して一つずつ組み上げる。そんな時間を楽しみながら作るのが良いと思います♪
無理して作らないのも大事で、私は時間が取れる分だけ、少し組んでは休む。その繰り返しですこしづつ完成させてます♪


その点、塗装が必要でなく、誰でも組める彩飾済みキットは手軽で良いです♪

所で、戦闘機と車というのは関係が無いように見えて、実は関係が深いのです。ステルス機のデザインにインスピレーションを受けてデザインされたのが最近のランボルギーニのデザインです♪


勿論、技術的な部分も影響されており、コンピュータで飛行を制御するフライングバイワイヤーシステム。ターボやスーパーチャージャーの過給機(元々は空気の薄い高高度で出力を出す為の物)
空気力学(代表的なのが、流線型デザインやウイング、整流板等の技術)

有名な話としては、元旧日本海軍技術大尉、百瀬晋六さんが手掛けたスバル360でしょうか?



あの可愛いデザインは、軽量化の為に極薄の鉄板に強度を持たせる為にあのデザインだそうです。その他にも随所に飛行機作りの技術をふんだんに使用された名車です♪



飛行機の発展が無ければ自動車の発展もあり得なかったというのも、面白い話ですね?(笑)


Posted at 2016/01/31 12:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2016年01月30日 イイね!

地球が静止した日

昨日⚫⚫⚫仕事終わりに嫁さんから『仕事終わったら、電話して!!』とメール。何やらお怒りの様子⚫⚫⚫
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

プルルルル♪

私 もしもし?どした?

嫁さん 今日なんの日か知ってる???(怒)

結婚10周年の記念日なんだけど!!
(# ゚Д゚)プンスコ!!


私 ⚫⚫⚫⚫
(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)


私は、人生で初めて
地球が止まる事もあるんだなと思った⚫⚫⚫全ての時間が止まったのだ!!

思いおこせば、やたらに仕事の機械が原因不明のエラーコードで停止し、仲間からバルス元峠師の称号を拝命したばかりだった⚫⚫⚫

直ぐ様現実に戻り⚫⚫⚫

私 も、もちろん覚えているさぁ~~!!!!
((忘却率70%))○o。(; ゚∇゚)ノ
アハハ八八ノヽノヽノヽノ \



嫁さん そぉ?よかった♪((*゚∇゚*))



と、いうわけで、イタリアンのビュッフェに強制連行!!(笑)


カニとトマトソースのパスタ♪



マルゲリータなんチャラ~の釜焼きピザ♪


ペンネ、サラダ⚫⚫⚫あとは良く知らない何かの料理



長女摩耶♪



次女、さーちゃん♪

さーちゃん いたダーッシュ!!
Ψ(。・∀・。)Ψイタダキマス


嫁さん いただきます、でしょ?(笑)

さーちゃん だっしゅ???
(-ω- ?)


ま、元峠師家はこんなもんです⚫⚫⚫(笑)

次回予告(エヴァ風)

最大の危機を乗り越えた元峠師⚫⚫⚫

しかし、会社で『バルス元峠師』と呼ばれたのは偶然か、必然か⚫⚫⚫
ストレスを抱えた元峠師は新たな食玩プラモの製造に着手する。

次回、新製期アホンゲリオン⚫⚫⚫


見知らぬ、食玩。


次回も、プラモでサービス♪サービすぅ~♪

(CV 三石○乃)


Posted at 2016/01/30 11:33:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月28日 イイね!

最近の夜の楽しみ

え~、何とデロリアンが再販されるという情報が、みんカラ内でも多発しております。

元峠師としては、この事態を
同時多発デロと認定し、私としても早急に対処したいと思いますが、

我が、元峠師としては手をこまねいているのが現状であります。

勿論、デロに屈する訳にはまいりません!!

極妻社会と連携して、デロとの戦いを押し進める所存であります!!

と、いうわけで、現実逃避(笑)

ストレス発散に、食玩プラモ作り。
エフトイズ1/144スケールウイングキットコレクション15から、二式水上戦闘機、略して二式水戦です♪


誰だ?和式水洗って言ったやつ(笑)

二式水戦は、零戦をベースに水上飛行機のノウハウがある中島飛行機に海軍が設計依頼した機体なのですな?


ここで疑問なのが零戦は三菱の設計だったはず⚫⚫⚫
なのですが、意外に知られて無いのが、新型機の生産や増産でイッパイイッパイだった三菱に代わり、中島飛行機も生産を請け負っていたのです、戦争後半となると、零戦の生産数では最終的には中島製が多かったそうな⚫⚫⚫(´・ω・`;)


海軍は新型水上戦闘機『強風』を開発してたのだが、間に合わず、既にある零戦に中島飛行機の水上戦闘機ノウハウを付け足したのが二式水戦で、フロートを付けて犠牲になる速度も100キロメートル程の低下で済んだらしい。元々哨戒任務を前提しており、充分であったとの記述もある様です。

しっかし、食玩プラモとは思えない程の拘り様!!
(゚ω゚;A)


機体よりも厄介なのが機体の台車。
因みに比較対象はお馴染み爪楊枝!!(笑)



おま⚫⚫⚫!!
Σ (lli´Д`)σ ━━ッ!!!


拘り過ぎデショ!!



で、何故かエンジンカウルが2つ入ってた不思議???
(-ω- ?)

Posted at 2016/01/28 23:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2016年01月25日 イイね!

神の啓示⚫⚫⚫

さて、最近頭がぼーっとするな?と思っておりましたら⚫⚫⚫

ガゼびいでまずだ!!
(訳)かぜひいてました!!
(* ̄ii ̄)(* ̄i ̄)(* ̄  ̄)ズズズ(* ̄ii ̄)ブー

そのせいか、ミニカーの引きが良いのは気のせいか???

京商イニシャルD ミニカー。千円もするのだが、32R が出たらいいな?⚫⚫⚫と、

いきなり引いたよ?
(゚ω゚;A)


にしても、どんだけ版権料とってんだよ?価格高すぎだろうよ?(笑)

そして、今日、

普段は帰りにコンビニ位しか寄らない私⚫⚫⚫
その帰り道、確かに主の声を聞いたのです(笑)

汝、スーパーに寄られよ⚫⚫⚫と、

そこで、私はパンとコーヒーを買い求めたのです。

主はおっしゃいました⚫⚫⚫
人はパンのみに生くるにあらず⚫⚫⚫と、

お菓子売り場に向かうと⚫⚫⚫



おお、神よ!!この罪深き2つのマジョを慈悲深き愛で救えと申すか!!
( * ̄)m 〔十〕 アーメン


私は、主の啓示に従いその慈悲深き愛で2つのマジョを連れて帰るのであった⚫⚫⚫

そして、また主のお声が聞こえたのだった⚫⚫⚫
汝、悔い改めよと⚫⚫⚫
(´・ω・`;)


うん、多分風邪のせいだ⚫⚫⚫
そもそもオイラ仏教徒だし⚫⚫⚫(゚ω゚;A)
Posted at 2016/01/25 19:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年01月22日 イイね!

元峠師薄物館 カラオケセット

さて、久々の薄物館シリーズ⚫⚫⚫
もうそろそろ在庫が枯渇したか?と思った方も多いはず⚫⚫⚫

私を誰だと思ってる!!
ァハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽ


サイトウさんだぞ???
(`・ω・´) シャキーン


⚫⚫⚫サイトウって誰 だよ??(´・ω・`;)

でわ、元峠師薄物館から⚫⚫⚫


は~い♪今回ご紹介いたしますのは、クラリオン8トラカラオケセット!!
(ジャパ○ットタ○タ風)

見~て下さい♪このビッグサイズ!!


安心品質のクラリオン製なんですね~♪



皆さん、8トラって知ってます?昔のカラオケと言えばこれなんですね~♪
絶滅した8トラですよ?皆さ~ん♪



何と!!8トラカセットも付いているんですね~♪
マイクも付いて、これでご家庭でカラオケをぞ~んぶんに楽しんでくださ~い♪



さらに!!オリジナル収納ボックスに入ってるんですね~♪
しかもエディオンの前身、栄電社の箱なんですね~♪

他社ですよ♪他社~♪(笑)




この今はなき、旧栄電社のマークが哀愁を誘いますよ~♪

レトロですよ♪レトロ~♪

さて、このカラオケセットで、歌いたい曲が無い!!
ご安心くださ~い♪


な~んと!!カセット機能も付いてますよ~♪
これでお好みの曲を吹き込んで、歌いたい曲もバッチリ!!


皆さん♪カセットですよ~♪カセット!!絶滅したカセット付ですよ~♪


元峠師⚫⚫⚫あの、これ、売り物ぢゃないんすけど⚫⚫⚫
(゚ω゚;A)




シャ~バDead♪シャバDead♪(フワフワ♪)夢の社場デッド♪バカな!!
Σ(; ゚Д゚)ウハッ

Posted at 2016/01/22 16:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | レトロ物 | 趣味

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4567 8 9
10 111213141516
171819 2021 2223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation