• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

明日イベント。その前に⚫⚫⚫

明日イベント。その前に⚫⚫⚫さて、明日はイベントです。
モリコロパークのミラフィオーリにお邪魔します♪
とは言え、Kei さんはお留守番。
可哀想なのでナンバーフレームの交換しますた。
メッキフレームが劣化してたので、カーボンフレームに変更。

リアはクリップ式で、普通車では封印をいじらずに取り替えできます♪

しかし、軽ナンバーにブラックカーボンて⚫⚫⚫

何か蜂さんっぽく見えるのですが⚫⚫⚫
(゚ω゚;A)


実用車なのであまりイベントで見せる車ではないのですよ⚫⚫⚫

さて、明日のイベント⚫⚫⚫

の前に⚫⚫⚫
ε=(。・д・。)フー


実家の小菊の出荷をしとかなければ⚫⚫⚫
日中は菊が傷むので、出荷の荷造りは早朝、ないしは夜間帯におこないます♪
本日の私の仕事は



出荷ダンボールをひたすら組み上げる簡単なお仕事です❤
(但し、数は半端ない!!)

幼少の頃よりあらゆる出荷ダンボール組み上げて30ン年!!本職のダンボール屋よりも組み上げるスピードは半端ないです♪(笑)

幼少の頃よりじいちゃんに教わった格言が⚫⚫⚫

百姓は百の業(なりわい)を以て一人前と為す。

昔の人は、米を作り、縄を編み、俵やわらじを作り、山で木を伐り炭を作り、道具を作りと色々やるのが一人前の百姓だそうで⚫⚫⚫
(´・ω・`;)

私も、サラリーマンしながら、実家の農作業は勿論。農薬の調合、薬学の知識、土壌診断、害虫や病理診断、機械整備等々、幼少から仕込まれたもんです♪

ところで⚫⚫⚫



どおやって脱出しよう⚫⚫⚫???
(; ̄ー ̄)...ン?
←ダンボールに包囲された人。

Posted at 2016/07/23 21:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月22日 イイね!

夜勤帰りのひと休み♪

今週は夜勤。日中よりかは暑さ的には良いのですが、日中が暑くて寝れない⚫⚫⚫
( ノД`)シクシク…

という訳で、私が鍛練として使ってる旧道を走り、少し涼みに寄ります♪
旧道なので、Kei さんでぎりぎりの道ですが瞬間的判断力やステアリングワークが楽しい道で、野生動物にも出会えるノデスヨ♪

※画像は車載カメラから静止画を取り出しています。

今日は、横断中のシマヘビさんと⚫⚫⚫


シカさんと⚫⚫⚫


シカさんが気付く前に捕捉しているといふ⚫⚫⚫
( -∇-) ジトーッ!




あ、因みにこの道は油断すると大変な道なので、他人にはオススメしません(笑)
あくまでも自己鍛練用の道といふ事で⚫⚫⚫

油断すると⚫⚫⚫


切り立った岩盤に張り付くか⚫⚫⚫



え~。平面に見えますが、コレ路肩から下を撮ったガケです。ガードレール無いですし⚫⚫⚫
不法投棄のゴミが悲しかとです。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

そこから、ラフロードの林道を走ります♪

足回りを下げないのは、こういったラフロード走行での地上高を殺さない為。

実にKei さんは汎用性に優れた車で、私のライフスタイルにピッタリなのですよ♪


そこにはね?私のお気に入りの涼しい小川の景色があるノデスヨ♪

ここいらは、温度が21℃前後でエアコン要らずなのですよ♪

ここで、コーヒーと朝食に買ったサンドイッチを食べながら涼むという贅沢が出来るのデスヨ♪

但し、気を付けたいのが、水辺で涼しい所はマムシに注意。
蜂も来る場合もありますが、振り払ったり、走って逃げるのは危険です。ゆっくりとその場を離脱します。彼らのテリトリーに足を踏み入れているので、テリトリー外まで下がれば攻撃してくる事はありません♪

また、地元の林業組合には、アブや蚊、ブヨを寄せ付けない専門の蚊取り線香や、蜂専門のキンチョール的な物を売っているので利用するのも良いと思います。

万が一、マムシに噛まれたら、病院に直接行くよりも、救急車を呼んだ方が良いです。
と、いうのも、田舎の救急車にはマムシ用の血清が常備してある事が多いので、知識として知っておくと便利です♪


こんなプチ贅沢も楽しいものですよ♪
Posted at 2016/07/22 10:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月20日 イイね!

元峠師、衰弱事件!!

いや~。何か色々とあるね?
ブログ書こうにも色々ありすぎて、気力のない元峠師君です。



なんで、こんなに大変なんだ!!

こうなったら⚫⚫⚫
見た目はオッサン。頭脳は子供!!
の迷推理で乗りきるしかないでわないか!!

え?⚫⚫⚫俺かい?

江戸川コナン
エロカワ困難!!

探偵さ
大変さ⚫⚫⚫
(´・ω・`;)


そんな時にKさんからTEL⚫⚫⚫

Kさん また、お誘いの話なんだが⚫⚫⚫

私 阿笠博士っ!!
いや、Kさん⚫⚫⚫(A;´・ω・)フキフキ

(体格と眼鏡は似てるけど⚫⚫⚫)

Kさん  今度のイベントに参加するんだが、来るかい?

私 ほむ。
(^・ω・^).....ンニュニュ?


Kさん 今回は、O君のトライアンフと⚫⚫⚫


M君のMG-B。

Kさん  あと、俺はジャガーで行くから。

で、途中でケーターハムセブンのオーナーと合流。

私 そりは、私にとってヘヴンでんがな!!Σ(゚Д゚;) えっ

Kさん  あと、427コブラのオーナーとも合流すっから⚫⚫⚫
(・∀・)


私 え?あの⚫⚫⚫


サイコガンを持つ男に合流するのですか?
Σ(; ゚Д゚)ウハッ


⚫⚫⚫ACコブラデスネ⚫⚫⚫
(´-ω-`;)ゞポリポリ


死んでも行きます!!!!サイコガンで撃たれても、逝きます!!!!
(TωT)
←血の涙

しかし、こういうのも、運というか?縁(えにし)というのか⚫⚫⚫???
(-ω- ?)
Posted at 2016/07/20 14:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月15日 イイね!

リフレッシュ休暇

リフレッシュ休暇最近、色々ありすぎて大変なのですが、よく考えたら昨年から何かあります。



と、言うわけで、リフレッシュ休暇とりますた。
三 ノ゚∀゚)ノヤター


先ずはKeiさんのホイールとタイヤを新調。
とは言え、予算が限られてるので安いホイールとアジアンタイヤで⚫⚫⚫
(´・ω・`;)




数年前からお世話になっている激安タイヤショップですが、スタッフさん達は暑い中、キビキビと作業してくれてました♪
ブログ掲載にスタッフさんに撮影許可をお伺いした所、快く了承頂き有り難うございました。

対応も親切でとても良いお店です♪



で、新調したホイールとアジアンタイヤ。
ホイールはガンメタ色にしますた♪

タイヤはROTALLAとゆータイヤ。
何処のタイヤ???
(-ω- ?)


アメリカのタイヤショップのプライベートブランドで中国で製造させているタイヤらしいです。

国産タイヤ一本分の価格で、四本買えます(笑)



で、早速いつも通る峠でインプレッソン♪
あくまで、私感ですが⚫⚫⚫

まず、静粛性は期待してなかったのですが⚫⚫⚫
驚く程静粛性が高い!!
Σ(; ゚Д゚)ウハッ

(期待してなかった割りに)

表現が難しいのですが、性能面で主張するものをあまり感じないタイヤ。でもグリップが無いわけでなく、寧ろ、そつなくしっかりと仕事するタイヤに感じます。

Keiさんの純正ショック用務員のトキコおばさんが『アンタ!!わたし年なんだから、手加減しなさいよっ!!』とゆってます。
(;´・ω・)ウーン・・・


しかし、少し気になるのが国産タイヤ(といっても、ブリジストンかトーヨーしか履かなかったが)よりもステアリングが僅かに重く感じる。

とは言え、実用上問題ないタイヤですので、通勤レベルなら割り切りで使えるタイヤとは思います。(競技には正直疑問)

で、ついでに近くのオート○ックスでオイル交換のついでにクレのオイルシステム(多走行車用)と、フューエルシステム。

毎度のクレクレセットで⚫⚫⚫(笑)

で、だ。




おいらのリフレッシュしてないんですけど⚫⚫⚫
(`;ω;´)







Posted at 2016/07/15 19:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年07月10日 イイね!

10年位前に買った自衛隊。

10年位前に買った自衛隊。さて、10年前位にコンビニに並んでた食玩のミニカー。

たしか、『自衛隊装備』なんちゃら~とかだったけど⚫⚫⚫

忘れた⚫⚫⚫
(*゚・゚)ンッ?


ま、いいや。(笑)

とにかくあったので、紹介しようかと。


96式装輪車。
実際実物を見たことがあるのですが、やはりデカイです。

私のKeiさんと対峙したら⚫⚫⚫
ぷちっ❤
と、潰されちゃうでしょう。
(ll゚ω゚)



96式多目的導弾システム(LAW )搭載型高機動車。

アレですよ⚫⚫⚫
荷台の発射台から
謎のドイツ人、ミハイルが飛んでって、ハリセンでぶっ倒すシステムです!!
(ウソです。)



軽装甲車。
イラクPKO派遣で有名になった装甲車ですね♪



上部装甲板が付いたこのタイプがイラクに行きましたね♪
友人の親父さんが、髭の隊長さんと派遣されてまして、小泉元首相と写った写真等を見せて貰いました。元々色黒だった親父さんが、更に真っ黒となって戻って来たので、ドン引きしますた。
Σ(゚Д゚;) えっ



73式トラック。自衛隊関係の友人や知り合いは何故か多いのですが、大抵帰ってくる時はジープかコレでした。




ホロ付き~♪



京商ミニカー(後ろ)との比較。
リアル感は京商の方がありますが、ライトガード等装備は充実したミニカーです。



京商、軽装甲車(後ろ)との比較。
京商より、細かい付属品が再現されているのは良いのですが⚫⚫⚫

アンテナとか、折れそうで触りたくはない。
(´・ω・`;)




高機動車。
京商はLAW搭載型は出していないので、ベースのコレを⚫⚫⚫

因みに元海自の知り合いの話しによると、海自(空自もらしい)は、高機動車でなく、メガクルーザーらしいです。で、メガクルーザーなんて、既に生産終わっただろ?と聞いたら⚫⚫⚫

知り合い いや?自衛隊だけかも知れないけど、まだ受注生産で作ってくれるよ?
(A;´・ω・)フキフキ


私 エッ!!マジ?
Σ(゚Д゚;)

買えないケド⚫⚫⚫

少なくとも、部品供給は暫く大丈夫そうですな?
(((=ω=)))ブルブル

Posted at 2016/07/10 21:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 4567 8 9
1011121314 1516
171819 2021 22 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation