• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

宣告。

先日の検査で、医者から宣告を受けました。
どうやら、私の心臓もズタボロらしいです。

思い返せば、前職のブラックなルートセールスで、毎日睡眠三時間、土日や連休も名目上会社は休みだけど、休日出勤当たり前。
無理して倒れて、職を変えて家族の為に頑張った結果........

去年夏からの家庭や色々な心労がとどめを刺したようです。
既に心はズタボロ。そこに来て体もズタズタ........
一体、何の為に生きて来たのだろう?


正直。色々先が見えず、点滴や治療の合間に好きなプラモを作っております。
実は、相当艦船プラモを作ってた時、思いの外身体に負担がかかり、今は........



在庫のガンプラ素組みするのがやっとです(笑)


少し組み立てて横になり、また再開しては休みですが、また
入院スペシャル使用(とはいえ改造や凝った塗装なしで)を作って、落ち込まぬよう集中です♪



さて、一部塗装状態で、本体完成。
これを鳥海と同じくどう仕上げようかな?(笑)
Posted at 2017/01/31 21:31:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月30日 イイね!

元峠師へっぽこ塗装教室

いや~、何かね?昨日鳥海のブログ載せた時、わざわざ直接知り合いから........

ボードマーカーのウェザリング教えろ❤
という輩がいるので、ブログアップします(´・ω・`;)

わざわざ作業中断して、写真撮ってまた作業再開が嫌いな性格知ってて聞いてくるんだから、今回は特別編です。

私の場合、戦艦物等は特にウェザリングを施しますが、現実的には普段から船体磨きをされているので、ここまで汚れるという事はありません(笑)
(米軍や自衛隊の旧い艦船を見ればわかりますよね?)

でも、戦争自体聞いたりする事のない私達の子供や孫の世代が、昔、大きな戦争があって、戦艦ってのがあって、皆命懸けで戦ったというのを伝える為にわざとウェザリングを大げさにしてる訳です。ハリウッドの爆発シーンみたいなものですが........

主砲から轟音とともに硝煙と煤が舞い、敵機や敵艦から撃ち込まれる砲弾。敵を沈める為、ある者は歯を食い縛り、叫びながら機銃を撃つ者。ある者は怯え、泣き叫び、吹き飛ばされた手足を探す者........

船内は、硝煙と煤と戦友達のむせるような、汗と血と焼けた鉄の匂い........
兵器って、カッコいいだけじゃない、戦争ってきれい事じゃ無いんですよ?


さて、そんなわけで本題に入ります♪
一般的なエナメルやアクリルを使った方法と大して違わないのですが、ホワイトボードマーカーは意外と使えます。

意外と誤解されているのが、ホワイトボードマーカーは直ぐ落ちると思われますが、テカテカの場所では落ちますが、ザラザラやキズがあるとアルコールでも使わなければ、なかなか落ちませんし、完全に乾くとボードでも落ちにくい代物です(笑)

という訳で、余りランナーで早速実践。

まずは綿棒でのウェザリング。(トーン落としと呼んでます)
コツとしては、拭き取ったインクをこすり伸ばす感じと言ったところです。


画像右側がトーン落とし後。

次に筆を使ったウォッシング法


すでに、マーカーで真っ黒の余った高射砲があります(笑)
これを水を少し付けた筆で洗い拭きしますが、角やモールドに残すように洗っていきます。その他のグレー部分は、水彩絵の具の色を乗せてくイメージで上から下へ(雨水が垂れる方向へ)塗っていきます。

これを完全に乾燥させると、余程の事でないと色は落ちません。



左がウォッシング前、右側がウォッシング後。
これをするだけで大分変わりますし、簡単でしょ?(笑)



反響と私の暇次第ですが、チマチマと載せていきますね?



Posted at 2017/01/30 09:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2017年01月29日 イイね!

暇って怖いね........

あまりに入院生活が暇で、楽しみは唯一、味のクッソ薄いほぼ何かしらのキノコ料理でして........

今日は何のキノコ料理かな~?♪

と、病院と結託してるキノコ結社。
通称『ノコノコ団』の策略にまんまとひっかかっております。
(´・ω・`;)


あまりに入院生活は検査と診察以外やることないので、以前にK尊師から戴いた『鳥海』を作ってみました♪


アオシマウォーターラインシリーズ、日本重巡鳥海。『高雄型重巡』の1942年、第一次ソロモン海戦時仕様です♪

ま、簡単に説明すると........
ソロモンよ!!私は帰ってきた!!!!
いや、行ってもねーし、それガンダムの世界だし........
(* _ω_)...

ま、ともかく、今回は塗装、ウェザリングがしてありますが、ここは病院。有機溶剤はご法度ですので特殊な方法で塗装してあります♪

この鳥海の塗装に使ったのは........

油性マーカー銀(零戦偵察機窓、機銃ベース色)
油性マーカー緑(零戦本体色、色調が明るいのでベース色に黒マーカーを使用)
油性マーカー白(各ベース色用)
マッキー黒、赤(偽)
ホワイトボードマーカー黒、黄色、オレンジ
(リノリウム塗装、ウェザリング用)

細平筆、綿棒。(ウェザリングのウォッシング、拭き取り用)
てな具合です♪
やり方はブログに書くのも面倒なので、また追々と........(笑)

暇潰しの落書き程度ですが、リノリウムの塗装方法は再考の余地がありますね?(笑)


艦のグレーは、キットの成型色をそのまま使い、ホワイトボードマーカーでウェザリング、ウォッシングをしながら、色調調整とリアル感を出してみました♪



もちろん、艦載機の零式水上偵察機と、零式水上観測機も搭載です♪


さてと........
鳥海も完成したし、
今日のお昼ご飯、何のキノコ料理かなぁ~?
(o゚ω゚)チーン



Posted at 2017/01/29 09:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2017年01月26日 イイね!

アナハイム生活3日目。

昼から担当技術士官(看護師)が........
峠師さん。検査のカップもらいましたか?と聞くので。

貰ってないといったらくれますた♪


看護師 やり方は解りますよね?

ウム。某麻薬逮捕のヒトが、お茶を入れてごまかせってゆってた♪
O(≧▽≦)O



看護師 そんな事したら、再検査ですからね?(怒)
峠師さんのお小水を入れてくださいね!!!!
(゜ω゜)クワッ


・・・・・飲むの???
Σ(゚Д゚;)


看護師 んな訳ないじゃないですか!!!!(笑)


私 仕方ないなぁ........準備できたら呼ぶから........
(めんどくせぇな~)




絶対無理だけど、頑張って攻めてこいや?
(A;´・ω・)アセアセ




看護師 ドコの走り屋マンガですか!!!!
Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙





う~ん。今日も平和だ........
...( = =) トオイメ
Posted at 2017/01/26 15:18:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月24日 イイね!

アナハイム滞在初日。

2017年、1月24日。
俺はアナハイムエレクトロニクス社(病院)の実験士官として転属を余儀なくされた。

配属先の部隊名はD-4宙域独立実験部隊。
通称モルモット部隊と呼ばれている。

........ふっ♪今の俺にはお似合いの名前だ........


早速、俺たち実験隊員には識別コードの記載された『腕輪』と呼ばれるタグが付けられる。これは反乱行為や、一定地区から脱走でもしたら爆発し、運が良ければ片腕となる代物だ!

早速、レントゲン検査や心電図等、兵士としての特性を徹底的に調べられ、俺は直ぐに改造措置を受けた........

上官殿は『軍事機密であり、それを知ることは銃殺刑だ!!』としか教えてくれなかった。
そこで、俺は何をされたのか自分なりに考えてみた。

可能性その1。

俺の手の甲には、謎のアダプターが取り付けられている。
昔、ジョパンニ技術中尉に聞いた事がある。
ジオニックと連邦の兵器コネクターは共用で、データ次第でどちらの兵器も運用可能だと........

その可能性は捨てがたいな???


可能性その2
もしかすると、サイズからして外部出力のコネクターかもしれない........

俺はサウンドイヤホンを繋いでみた........
(衛生面には注意して撮影しております)
本能的に俺の血が騒ぐサウンドを奏でる気がしたのだ........

しかし、杞憂に終わった........


可能性その3

もしかすると、逆にエネルギーを充填するシステムかもしれない........
そこで、通信端末のエネルギーケーブルを接続してみた。(くどいようだが衛生面には注意してます!!)

しかし、思うほど機体の出力は上がらないようだ........

俺は一体何に改造されるというのか?そして、強さを求める自分が恐ろしくもある。

Posted at 2017/01/24 19:35:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation