• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ヨタ博行って来た。

ヨタ博行って来た。トヨタ博物館。略して........
ヨタ博。
((´∀`*))ヶラヶラ


トヨタ車を見に行った訳ではありません。
........だって、あーた。私の地元豊田市ですよ?街中でレア旧車から最新式トヨタ車見れるんですよ?
(´・ω・`;)


毎朝通勤途中でヨタハチやらRTコロナとかすれ違うんですから(笑)

今回の目的はコレ!!


デロリアンに会いに行って来ました!!
O(≧▽≦)O ワーイ♪


え、トヨタ2000GT?耐久バージョン?


なに?それ........おいしいの?
(;゜∇゜)


ま、まぁまぁ。他の車もちゃーんと見てきましたよ?(笑)
メーカーやジャンルを問わず車は大好きですからね?
でも、今回は私の一番好きなデロリアンを見に来たんです♪

所で、デロリアンがガルウイングを採用した経緯ですが。


一説によると、創設者デロリアン氏の当時の愛車がメルセデスベンツ300SLだった事もあり、このガルウイングに影響を受けて採用に至ったとの話もあるそうです。


また、デロリアンの事をその数奇な社運の類似点から『現代版タッカー』とアダ名される事もあります。


こちらが『タッカー48』当時としては先進的装備を誇った車で、シートベルトの採用、センターのライトはステアリング連動etc........とにかく拘りのスゴい車です。ごく少数生産されて倒産したメーカーで、デロリアンの運命と酷似している事からそう呼ばれるそうです。
映画『タッカー』で知られる車です。

さて、トヨタ博物館のデロリアン(正式名DMC-12)ですが、1982年式。基本的にあまり外見は変わらないのですが、ボンネットはプレスラインの無い後期タイプ。
(コスト上の問題ともいわれてます)
ボンネットのエンブレムも後からつけ足されたものです。



内装は映画と同じグレー内装。5速MT。内装色に関してはグレー単体、グレー濃淡ツートーン(カーペット色違い)ブラック、一部純金仕様の内装にタンがあるそうです。


コレが81年中期スペック、グレー内装、5MTでしたら『三種の神器』と呼ばれ、まず出て来ない仕様の様です。

まぁ、私は5MTの黒内装の後発車輌で充分いいんですけどね?(笑)




待ってろよ?デロリアン。かならずオーナーになってやるからな?(笑)

Posted at 2017/04/30 18:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年04月29日 イイね!

デロリアン作成記12号

最近活発的にデロ活動してる気が........
(A;´・ω・)フキフキ


ま、いっか?

デアゴスティーニデロリアン製作12号。


の、前に~。



前の11号で製作したエンジンサポート。何かおかしいと思った方はかなりの変態です(笑)

そうです........
実車のエンジンサポートの部分は塗色がグレーなんです!!
Σ(; ゚Д゚)ウハッ


........というわけで、グレーに塗装~♪

※画像は組みたて易いようにシャーシを上下反転してます。


んで、12号の左リアサスペンションの組みたてですが........


特に特筆する程でも無かった........
(´・ω・`;)


普通に難なく付きましたよ?........ええ。

敢えて言うなら、説明書のブレーキローターとショックとロアリンクの取付説明が不十分なのと、ロアにショックを取り付けてサスバネを入れる際にショックがずらしにくい位でしょうか?



その際は、ロアリンク側のネジを緩めてショックを移動するスペースを作り、バネを入れるとやり易いです。


そんなとこです。
(´・ω・`;)
Posted at 2017/04/29 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年04月25日 イイね!

デロリアン作成記(補修編)

いやぁ~。まさかの補修になるとは思わなんだ........
(A;´・ω・)フキフキ




デロリアンのシャーシ組みたての時は、何ら異常は無かったのですが、暫く置いたら右ブレーキローターがグラグラ。

どうやらタイヘッドがポッキリ折れてしまった様で。
(´・ω・`;)


別に踏んだとか、ネジトルクをかけすぎたとかじゃ無いんですよ?ポロッと断裂してますた。

ダメ元で瞬間接着剤で補修を試みたのですが、思った通りダメでした(笑)

鋳造品の接着って効かないのよね?
(ー''`ー;)ムー

多分内部に気泡か不純物で脆くなってたと思われます。


さらに........気付くのが遅れたのですが........


マグネットが付いて無かった........
(* _ω_)...


というわけで、お取り寄せ~♪


これで正規の状態になりますた♪

(今回は磁石以外は流石にメーカーも判らなかったと思います。)

で、11号のエンジンサポート部分ですが........

ごめん。画像忘れて作っちゃった❤
(*´ω`*)ゞエヘ


実は、バリ処理があまりにも悪く、シャーシにきっちり収めるのに四苦八苦してますた(笑)



↑こんなとんでもないバリもありますた♪

部品修正位なら私は文句言わないですけどね?(笑)
お子様も作っているご家庭もあるわけで........


もうちょっと品質管理しっかりしてほしいな✨と思うんだけど........

これじゃ、経験の少ない人や、お子様が可哀想だよ........
(´・ω・`;)






Posted at 2017/04/25 22:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年04月23日 イイね!

峠師君の暇な一日........

峠師君の暇な一日........天気がよいぞぉ♪雲一つ無い青空!!

こんな日は俺の魂をあの大空へ
スパーキング!!!!
(ノ≧∀)ノわぁ?い♪



いや、まだ死ぬの早い........
(A;´・ω・)アブネー


真っ青な空どころか地上に真っ青な私のムクロを残すところだった。



ま、久しぶりの車ネタですが........
ノーマル運用のKeiさんにどんなネタあるのさ?
(((( --- --- )))) ムム


ともかくドライブ。本屋さんに立ち寄って人生のお勉強するめぼしい本が無かったので、たまたま入荷してたデアゴスティーニデロリアンのバインダーを購入。



これで二冊目。全てのファイルを綴じるのに130号、1冊当たり20号収納だから全部で7冊必要になる計算。25号まで定期購読で1冊付いて来るので、後4冊は必要となる計算なのだが........
(o゚ω゚)チーン


んで、Keiさんのオイル交換やって........
基本的に時間がある時は自分でやってます。
(ただし、オイルの付いた手で画像撮りたくないので割愛させて頂きます♪)

さらに先週の雨やら、林道走行で汚れてたので........
スタンドの洗車機にブッ込む!!!!
(*`皿´*)ノ


そもそも実用車で山岳戦専門のKeiさん。山でツタや草にビシビシ叩かれてしまうので、ヌラヌラのテカテカにしても直ぐに小キズが付くのでふ。
(;´ω`)




とはいえ、家に帰って来たら洗車機では不十分なホイール、タイヤ、タイヤハウジング、足回りや下回りを高圧洗浄掛けて汚れを落とし、ボディの細かな所までワックス掛けをしておきます。

どっちかというと、トレッキングシューズ的なお手入れになるのかも?
(; ̄ー ̄)

作業時間の短縮と山岳戦が殆どの私のやり方なので、あまり参考にはなりませんが........


其れなりに手入れして乗ってます♪
Posted at 2017/04/23 19:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月22日 イイね!

ナイトライダーの充電器

ナイトライダーの充電器マイケル?携帯電話がバッテリー切れです。すぐに充電の必要があります。


マイケル おいおい、キット。今は2017年だ。今時そんな古い携帯電話を使う奴が何処に居るんだ?


キット 私はナイト財団の最先端かつ先進的なドリームマシンです!!
さ、マイケル。駄々をこねないで携帯電話の充電を。


マイケル 充電ったって今はスマホが主流だし、第一........


こんな古い端子じゃ充電出来る訳ないだろう?
現実を見ろ、お前さんは80年代の最先端だ。

キット 携帯用端末にも劣るとは屈辱的です。それに........

何故、積車に野晒しで運ばれないといけないんでしょうか?(怒)

マイケル まぁ、ナイト財団も不景気だからな?色々あるのさ........



キット 全く........何時からナイト財団はブラック企業に成り下がったのでしょうか?

マイケル はじめからブラックがインダストリーカラーだからかな?
(´・ω・`;)
Posted at 2017/04/22 23:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | その他

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 1011 121314 15
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation