• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

色んなキーホルダー。

まー、元峠師薄物館所蔵物でも
ほとんど日の目をみない物であるが........

古いキーホルダーですわ。


アムステルダム空港のキーホルダー。

はて?身内でオランダ行ったことあったっけか?
(´・ω・`)





JALのお土産シリーズみたいです。

そーいや、昔やったな?

地方に出張行って、空港でハワイのマカダミアナッツ買って『ハワイに行ってきました♪』とボケかましたら、本気で信じた上司がキレたな?( ̄▽ ̄;)

あと、こんなのも。


便利ツール付きキーホルダー♪(ドラえもん口調)

栓抜き(宴会位しか出番なし)

缶切(刃がポケットの中で刺さり流血)

スパナ(回しにくい)

マイナスドライバー(そもそもマイナスネジ使うシチュエーションって?)

ヤスリ(ツメ磨ぎにも使えない)

定規(四センチ以下限定)

ようするに使えない。
( ;∀;)




旧500円玉キーホルダー。

昔使ってたけどポケットの中に

あっ♪500円玉あったわ♪とぬか喜びしたから使うの止めた........
(;・ω・)




昭和九年のキーホルダー?

それよりもカギが何処の鍵なのか未だに判らない。



んで、何故かあるトヨペットクラウンのスターターキーシリンダー。
(;・ω・)


何故あるんだ???
(-ω- ?)
Posted at 2017/09/30 22:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

F-1レーサー監修でしたよね?

アサヒから出ているsuperH2Oといふスポーツドリンク。


もう世に出てから十五年位はたってるだろうか?

たしか、F-1レーサー、佐藤琢磨さん監修で出たスポーツドリンクでしたよね?

だから何?って感じでしたが........
(´・ω・`)




何か、新発売の頃におまけに付いてた、3つか4つのパーツを組立てるとF-1マシンのミニカーが出来上がったのですよ?




ミニカー欲しくばまとめ買いしろと?
(ー''`ー;)


ところで、佐藤琢磨さん。


あんた何飲んでくれとんの???
(ll゚д゚)
Posted at 2017/09/29 21:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月27日 イイね!

ネタないけどネコは居る。

あ、特にネタありまそん。




ネコはあります♪

元気に大きく育ってますわ(笑)



ブルーとベリーにとっては未知の野菜。『冬瓜』を恐る恐る転がしてみるの図。
( ゚ω゚;)





じー。(三ФÅФ三)

あ、あの…ブルーさん?じぃちゃんの亡くなった部屋で何見上げてんの?




めっさ怖いからやめて?
(ll゚ω゚)


で、ベリーさん。私の腋の下頭突っ込んでるんですけど........(;・ω・)


フゴフゴフゴ........




いや、それくすぐったい!!!!
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ




ガブッ!!!!<(*ΦωΦ*)>ニャwww

フンギャーーッ!!!!
Σ(.;゚;:д:;゚;.)




Posted at 2017/09/27 21:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

模型作りって人生の縮図かもしれない。

よく自分が悩んだりするとき模型作りに勤しむ事がある。私はやたらにポンポン作るのではなく、じっくりプラモを作るのが好きです。

趣味で楽しんでるだけで、他人の評価や、技術自慢やらには全く興味はありません。ただ自分が作りたい物を作る。それで良いと思うんです。


今日はスワローモデルの1/32零戦21型を制作中。旧式キットだけに仮組してはバラシ、削ったり、パテ盛ったり、中々手のかかるキットです。(笑)

お世辞にもリアルとは言い切れないキット。でも私は、このキットを組み上げて飾りたいのです。なんか色々苦労して組み上げたキットの方が愛着が沸くんです。


大袈裟と言われればそれまでですが、なんか人生に似てませんか?

簡単な物よりも、難しく、手間がかかって作り上げた嬉しさは何ものにも代えがたいものです。



箱を開けて、ランナーからパーツを切り離し、一つの立体模型を作りだす作業。そして完成させるのは目標。

人生でも、目標を達成するのに、箱を開けたら膨大な部品にゲンナリするでしょう(笑)
でも、小さな部品から一個ずつ作ればいいんです。慌てる必要はないんです。





プラモを作ると何か人生と共通するとこがあって可笑しく思う事があります。

初めてプラモを作った小学生の時、説明書を読み間違えて組み付けられなかったり、カッターで手を切って痛い思いをしたり、失敗したり、でもそれでも作り上げたプラモの嬉しさは今でも忘れません。父親に誕生日プレゼントで買って貰ったカウンタックのプラモデル。ボンドがはみ出て、無塗装のプラモデルですが、私にとっては最高のスーパーカーだったんです。

プラモも人生も沢山の失敗、問題に悩み、経験を積んで目標に近づくものだと思います。




最近悩んだといえば、デアゴのデロリアンホイールでしょうか?(笑)

このメッキはハイターに漬け込む方法では効果がありません。
塗装コートやその他の可能性も考えて色々試験し悩んで、結局特種プライマーを使用しましたが、これも色々失敗して出した答えです。

人生には説明書はありませんが、反面自由に組立てられます。プラモも人生も諦めず焦らず『必ず完成させる』と組立てれば達成できると思います。


さぁ、人生のプラモの箱は開いている!!組立てようではないか♪
Posted at 2017/09/24 22:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

ねこさん日記

日に日にすくすくと元気に育ってるおちびネコ。

知恵が付いてきてイタズラや脱走し放題。
(;・ω・)


まぁ、そんなところが微笑ましくて、小さな幸せを感じるのだが........

甘えん坊のブルー(♂)は、私が近付くと........
ニャー♪とよじ登ってくる。........が。


バリバリバリ........( =①ω①=)フフフ⬅登頂中

いでっ!!いででででっ!!
Σ(-∀-;)




定位置配備完了!!
(=^. .^=)ミャー


いやぁ、よくアニメとかでこの定位置に乗るネコいるけど........魔女の宅急便のキキとかドラゴンボールのブルマのパパとか、夏目友人帳の夏目とか........(;・ω・)

あ、ニャンコ先生はネコじゃ無かった........(´・ω・`)

大変だな?キキもブルマのパパも夏目も........
(A;´・ω・)フキフキ
⬅ツメロック痛い。


対しておっとりさんのベリー(♀)なんですが。


(゚ω゚〓)ミ?


いつも思うが何でいつも『ミ?』としか鳴かないんだ???
(-ω- ?)





みゅ?
(´・ω・`)


........(;・ω・)






ネコって自由奔放ってイメージがあるけど、実はかまってちゃん。前にいた『ちぃ』も二女さーちゃんが生まれた時、おかぁちゃんに飛び付いて焼きもち焼いて大変だったっけ?(笑)





ベリーを撫でてると、かまって欲しそうな顔をするブルー(笑)




二匹とも平等にかまってあげますよ♪

ネコの寿命は長くて13年程。恐らく私より先に一生を終えると思う。



でも、幸せに育って欲しいと思う元峠師くんでした♪






Posted at 2017/09/20 21:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
17 1819 20212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation