• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

夢を叶えるコツみたいなもん教えます。

さて···私が本格的にみんカラでブログを書き始めたのが、2012年。実に7年もダラダラと書いている。

で、初期から元峠師ブログを読んで頂いてるみん友さんはもう気付いてるかもしれない····ってか気付いてたら凄い。

それは、この七年の間に、大きな目標を実現しているのです。

一つは皆さんご存知。



旧車のオーナーになれた事。

もう一つは····

元峠師薄物館。つまり···






大型ガラスショーケースが並ぶコレクションルームを持つ事。

実はブログを書き始めた2012年時点では保有していた殆どのコレクションは倉庫にしまわれ、僅かなコレクションも廃品の食器棚に飾る程度だった。

ひとつだけ言えるのは···
この当時、旧車を持つ、コレクションルームを持つ自分を既にイメージしていたのです。

なんというか···

妄想していつもムフフと楽しんでたというか····
( *´艸`)フフフ


でもね?ショーケースは三ケ所別々の場所から集まった。一台は知人の商店から···一台は廃棄する模型店から···3台目は公民館の資料展示の廃品から···

ひょんな所からポンポンと話が出てきます。


Bさんもそんな感じです。元々前オーナーは仲間のKYさんでしたが、まさか私が受け継ぐ事になるとは思わなかった事です。


おそらく、実現したのは····

常にイメージを明確に持ち続けた結果だという事。

これが中々難しい。モチベーション維持もだけど、人間ってのは「あ、やっぱこっちが良いかも?いゃ、でもコッチも···」とブレやすいものである。狙う物をロックオンし続けないと中々実現しにくい。


とりあえず、実現した今はイメージしてないのか?

いいえ?既にそれも「常に」私の頭の中には画像があります。

居住区一体型の広いガレージ。そこには理想とするスタイルにしたBさん。




そしてその横にはしっかり手入れしたデロリアン。

その2台を眺めるように併設した···

新·元峠師薄物館。そこで仲間と皆でコーヒーでも飲みながら談話出来る。そんな場所が今のイメージ。


今の内に宣言しときますよ?(笑)

ここからまた、実現しましたと報告出来るブログをあげる事になると思いますよ?
( ´∀`)



Posted at 2019/10/31 21:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2019年10月30日 イイね!

クルマ貧乏になる人の特徴。

昔から良く聞くのですが、自分のクルマを弄ってローンまみれになって、最後にゃ自己破産申請したり、返済にヒーヒー言ってる人。近くにいます(笑)

そんな人の相談やらのる事もしばしばあります。なぜなら····

戦略型貧乏人として色々手口知ってるので!!(笑)

いや、簡単に言ってるけども、自営時代の資金繰りやら、裁判起こしたり起こされたり苦労した結果なのよ。

まずね?車で破産する人の特徴があります。

①目的が行き当たりばったりで計画性がない。

車自体の選定もそうですが···

最終的にどの様に車を仕上げたいのかイメージ出来てなく、周りに勧められるままパーツを買ってしまったり、ブームや他人の評価を気にしてしまう。




例えば、チューニングと一言で言ってもドリフトしたいのか···




ストイックに速さを求めたいのか?それだけでも大分中身は違う。アレもコレもなんて事してると、本来の目的から遠ざかるばかりか、無駄な装備、重量増となってしまう。そして無駄金も多くかかる。


②飽きっぽい性格。

カスタムなんかに良く聞く話。例えば買って一年も経って無いのに、高価なアルミホイールを買い替えてしまう。それもお金があるなら良いが、ローンの上限枠を広げてまで無理して買い替える。酷い場合は車自体無理して買い替える。それが蓄積してどうにもならなくなる。




いわゆる「カスタム破産」の典型的な例。他人に認められたいという自己承認欲求の成れの果て。


③優柔不断。

昔、友人でドラッグレースをしていたのが居て、急にジムカーナがやりたい!!と仕様変更を相談された事がある。しかし、既にドラッグレースに特化した車両をジムカーナ仕様にするとなると、ほぼイチから作り直す事になる。なのでメカニックさんと説得して、ベース車両から買い直しを勧めた。私を含めて友人がやってたので簡単に出来ると思ってたそうな?そんな仕様変更は単純じゃない。


④ではそうならない為には·····

共通しているのが、他人の評価だったりそこに自分が本当に理想とする軸を持っていない事。他人の理想を聞きすぎて他人の評価を伺う事に無駄金をつぎ込むのは愚かである。




私のBさんは、始めっからヴィンテージスタイルを目指している訳で。




↑カフェレーサースタイルや···




↑カスタムスタイルには興味が無い。

他人が何と言おうと、自分のスタイルは曲げない。他人の意見は「参考にはするが、鵜呑みにはしない」何故なら「自分の車だから」だ。





Posted at 2019/10/30 17:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) |
2019年10月29日 イイね!

身障者だけど、身障駐車場には正直悩む

私の場合、透析を必要とする腎不全。身体障害手帳上は一種の一級障害者。




内部障害なので、見た目は普通と変わらない。

少々の神経障害はあるけども、歩行には問題ない。が····

正直、ポテンシャル次第だ····

今日、母を連れて大型商業施設に行って来たのだが、考えさせられた。

ああいう商業施設の場合、入り口から遠い場所に通常は停めがちですよね?

一応歩けるし、と思って皆さんと同じ様に健常者と同じ所に停めたのですわ。


しかし、大型商業施設となると、結構建物の中をぐるぐる歩き回る。始めはバッテリー満タン、元気一杯って感じが、2時間後にはヘロヘロになってる事が多い。





内部疾患者はそういう所で中々理解されない。そうなるといつも後悔する····





身障者スペース使えば良かった····
ε-(;-ω-`A) フゥ…


コレは健常者の方は想像を絶する苦しさなんですよ?腎臓が機能しないだけでそんなに大変なの?って良く聞かれます。離れた駐車場まで歩くだけで、全力疾走したくらい体力消耗します。なので健常者には、私は良くこう答えます。


腎臓両方取り外しゃ、イヤでもわかるよ〜
( ´∀`)






あ、因みにね?
勘違いしてる人が多いんだけど、身障者駐車場の車椅子マークは「国際マーク」で「身体障害者全てを表す」ものであり、「車椅子専用」な訳では無いですよ?知的障害、聴覚障害、我々内部障害者、その他介助が必要な高齢者や、妊婦さんも使えるのです。

ただ、歩行が困難かは、私の場合。体調によるので怖いもんです。


ただ、そんな私が見ても身障者スペースを

おい!そりゃ無いだろ!!

という使い方する人がよく見られます。




良くこんなの貼ってる車が身障者スペース使いますよね?別に本当にそうなら良いんですよ?

いわゆる四つ葉マーク。

正確には「四肢等機能障害による運転に支障がある身障者」なのですが···

困った事に、カー用品店で簡単に買えてしまうマークでして····

良く身障者スペースに停めて····

車から降りて颯爽と歩いてるおばちゃんとか見かけますが???てゆーか、四肢に障害無いだろ!!アンタ!!って人が使ってるのを見かけます。

身障者マークは免罪符では無いのですがね?
(ーー゛)




あとはお年寄り。勿論、高齢で歩行が大変とかは良いですよ?

どー見ても、初老の元気なじいちゃんが、「高齢者だから使って当然!!」ってやはり身障者スペースに停めて颯爽と歩いてくのってねぇ····???
(;^ω^)


今日も帰りに寄った市役所でそんな高齢者ドライバー見たんですけどね?





それ以前に運転自体を見直した方が良くないですかね?
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

Posted at 2019/10/29 21:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2019年10月28日 イイね!

帰るまでがオフ会ですよ!!



昨日のラグーナのイベント、楽しかったですが···

他の駐車場でハマーのオフ会やってたらしく、見に行けば良かった!!



帰りの道でOさんのトライアンフが不調になり、コンビニで原因追求してた時に、ハマーのオーナーさん達も興味津々で見に来られたりして、やっぱ車好きはジャンル
問わず車好きなんだな?と思いますよ。
(ただ、原因追求に集中してて、ハマーオーナーさんとはあまりお話できませんでしたが····)


ただ、少々残念な事が····

勿論旧車、現行車、ジャンルを問わず一部の人間がマナー違反ってもんがあって、一般からの苦情や一部のマナー違反でイベントそのものが中止になってしまったり頭が痛い問題です。

今から言うのはね?ハマーオーナーがどうとかそんな話ではありません。一部のマナー違反が、ハマーのイベントを主催してくれた人々、マナーを尊守しているオーナー達にどう思うのかな?って····


我々旧車オーナーグループも、蒲郡のラグーナテンボスからオレンジロードのバイパスを走行していた。そのトンネル内で、先の1号線の合流で渋滞。トンネル内でノロノロ運転。その時後方数台後を走っているハマーがトンネル内で···
ドッゴァーッ!!!!
と、威嚇でもするかの様な空ぶかし。マフラーを替えている為、相当な爆音が響く。

(この先ずっと渋滞してんだから、オマエがイラついてどうこうなる問題でも無いだろ?アホか?)

少し進んでは

ドァーッ!!!!
と空ぶかし。

パパラパーパー♪とミュージックホーンを鳴らす。

あのさ。

そういう行為が、一般の人々の反感買う訳よ。君がマナー違反する事で、他のオーナーさんの品格まで陥れてんだよ。君の身勝手なマナー違反で、一般のクレームが主催者に行き、君の代わりに謝罪する訳よ。イベント会場を貸してくれる人、主催してくれるスタッフ、協賛してくれるオーナー達、企業の関係者。

君の身勝手な迷惑行為、悪目立ちする事で、他の人々が迷惑する事になるんだよ。そこんとこよぉーく考えてみな?友達や仲間の顔に泥を塗るのかい?君は?君のせいでイベントを潰すのか?もう一度考えてみな?

出来れば、ハマーオーナー同士で話あって欲しいね?
Posted at 2019/10/28 14:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2019年10月27日 イイね!

レイクビワミーティング行ってみた。




レイクビワって名前なのに、蒲郡ラグーナテンボスに来たー!!!!
(# ゚Д゚)


なんかバカでかいクルーザーが停泊してますよ?オーシャンビューですよ!!ブルジョワな人々の憧れの地ですよ!!

ミンナ海ニ沈ンデシマエ····
( ゚д゚)


·····はっ!!ワタスは今ナニをぼやいたんでせうか?
Σ(゚Д゚)



てな訳で、会場に来ています。偶然にも全く同じ仕様のBさんの横に並ぶといふ謎の忖度(笑)




OさんのGT6はモーガンさんと共に隅に追いやられてます。毎度の事なのです。なぜなら、MG、ミニ系が主役のイベントだからです。仕方ないです。














MGは本当にヴィンテージから、近代車まで揃って来てます。流石にMGCやV8までは来ていませんでした。



セブンが2台。エランが一台。




バンデンプラスプリンセスも色々来てますた。




モーリスマイナー。




ミニ系も種類が色々と。




ライレーエルフ。



おしりが特徴的です♪





ヒーレーが一台。



ロンドンタクシー。ハロウィンバージョン♪

滅多に拝めないACエース。コレをベースにV8を載せて改造したのがシェルビーコブラ。その大元の車だそうですわ。

殆ど会場でぼーっとしてますたが····




オリジナルタオルだけはちゃっかりビンゴでゲットしてきますた♪

つーわけでおやすみなさい。
⊂⌒っ*-ω-)っZzz…
Posted at 2019/10/27 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) |

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 345
678 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 2122 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation