• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

陰謀のデロリアン

いやさ、偶然知ったのだが····




昨年12月から「ジョン·デロリアン」っつー映画やってるらしい···

そもそも、良心的な車を作る!!とGMを辞めてデロリアンの開発を進めるが、様々な妨害や陰謀に巻き込まれる過酷な人生を送る訳で···そんなデロリアンの半生を描いた作品らしい。···デロリアンファンとしては、是非見たいと上映映画館を検索するのだが····

東海地方····

上映映画館がありません!!

どチクショウ!!!!車の東海地方ですよ?何故上映しない!!寧ろコレは「自動車の街」故の陰謀か???

やり方がきたねェぞ!!トヨタ(とばっちり)めっ!!
(# ゚Д゚)


きっと「デロリアンに1000万も払う位なら、我が社のスープラやレクサス買いなさい。」って事だな!!(八つ当たり)

クソー!!

一番近い映画館が
石川、兵庫大阪京都の関西圏、東京って何だよ!!トヨタの陰謀だろーがよ!!
※だからとばっちりです。






ゴーンさんみたいにレバノンに国外逃亡して、全世界に訴えたい気分ですよ!!


まぁ、落ち着け自分····(ーー゛)

私の究極の目的は「デロリアンのオーナーになる事」であって、デロリアンの研究をする事では無い。ソコを履き違えてはいけない。




まぁ、DVD出るまで待とうかな?
ってか、せめてパンフレットだけでも買いたかったな?
( ´Д`)=3
Posted at 2020/01/11 10:29:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画
2020年01月10日 イイね!

スタッドレスどーしよ?


うーん。



田中一郎くんのスタッドレスどーしよ?っつか、既にスタッドレスなんだけど、スタッドレスとしては終わってるんです。

今年の夏の車検を迎えると共に次の軽を中古で探そうかと思ってるんですがね?タイヤ新品はもったいないな?と。




まぁ、凍結や積雪があったらサンバー使うのでいらないつったらいらないんだけど·····

そういや、ウチのスタッドレス。窒素充填してて、地元のスタンドで言われたんだけども····もうね?小バカにした感じでさ?

窒素充填なんて意味ないよ?www

うん。大手タイヤショップの教育ではそう言うね?でもね?

それは、通常組み付けで充填も普通の空気の様にやるから意味が無い。ホイールに嵌めた時、タイヤ分の空気が残る。その分が抜けたり温度変化で膨張収縮するからその場合は意味はない。

意味が無いって言ってる人は、大事な事を忘れている。こう教わってきたハズってか、教えてなきゃおかしな話なのだが····

正式な方法では、窒素ガス充填時は、タイヤ組み付け後真空引きをしながら充填する。

普通のスタンドみたいな所だと、そんな特殊な機械を導入する意味も予算も無い。つまり普通のタイヤ組み付けで空気を入れるみたいに窒素を充填するショップもあるらしく、その場合に於いての「意味が無い」が「窒素が意味が無い」になってる訳よ。

んで、スポーツタイヤやSタイヤに窒素はわからんでもないが、スタッドレスは意味あるのか?っつー話だが····

ここからは私の主観、経験から思う事なので話半分で思ってくれて良いのだが····

先ずは窒素の特性の1つに「温度変化による体積変化が殆ど無い」ってのがある。
空気は温めると膨張、冷やすと収縮する。特に外気や路面の低温に晒されると温度によっては圧が足りなくなる時があって、結構空気圧管理が面倒くさい。(ま、そんなに気にする人は多くないと思うが)とにかく面倒くさいので窒素を入れて使ってるが····

コレがまぁ、手間が掛からなくて良い♪

っても、いくら窒素が抜けにくいったって、空気圧見なくていい訳では無いけどね?

ただ保管の場合、本当なら空気を少し抜いて保管するってのが正しい方法なんだけど····

窒素の場合、再充填が面倒くさいって欠点はあるので。
( ;∀;)


とりあえず、2〜3年はちゃんと日陰の倉庫に入れとけば傷む事はまず無いですよ?


あ、それと····昔、自称セミプロ気取りの勘違い君が····

スタッドレスにチェーンはダメ!!って、とんでもない事を言ってましたが····

トレッドの目地が埋まる位の積雪では、全くスタッドレスも効果無いですよ?その場合チェーンは必要ですからね?

あ、因みにインプレッサWRXはエンジン縦置きですけど、四駆モデルでもアレはFFベースの四駆なので、フロントにチェーンが正解ですからね?四駆でも、自分の車がFFベースかFRベースかは知っておいた方がよいですよ?
Posted at 2020/01/10 13:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2020年01月07日 イイね!

バッテリー違いにご注意。

結構身内から機械系の修理を頼まれたり、中古機械や車両状態の鑑定を頼まれる事がある。元々農業機械整備士資格やオペレータ資格があるので、お金貰って他人の田畑を耕したり、ライスセンターの稼働なんかは可能だけども。


簡単な事言えば、農機屋呼ぶより早く、多少の不調位なら、タダ(部品代別)で現地修理するんで重宝されるんだけども····

専門ではないが、車やハウスや事務所等の補修も頼まれる訳で····

いや、良く考えたら身内に···
よろず屋扱いされてないか?オレ·····
(ーー;)


基本的に他人の依頼は受けない事にしてます。(模型やミニカーの再塗装とか経費がタダだと思われたり、自分で作れんくせして文句ばかりいう奴が出る為)

ま、そんな話。で今日は叔母からの電話。

叔母

峠師くん!車の電池って交換できるかね?

私 

バッテリーの事?そりゃ変えれるけど、種類があるから一回そっち行って見ないとわからんね?

叔母

アンタに手間かけさせちゃ悪いで、叔母さん買って来るに!



で、単ナニ電池何本買えば良いかね?

私 
  _, ._
( ゜ Д゜) ???



いや、バッテリーだから、軽トラとかなら、B19LとかRとかなんだけど····
('・ω・')



叔母

そんなややこしい電池、コンビニや電気屋に売っとるかね?

私 

普通、モータースかスタンド、カー用品店やホムセンでしょうよ?

叔母

はー、最近のオモチャは進んでるねぇ?あっちゃん(孫3歳)の車の電池峠師くんに頼まにゃね?
(;・∀・)





ちょ····それ話ゴッソリ違って来るよ!!
Σ(´∀`;)


ホントの車の話かと思ったわ!!(笑)


お子ちゃまのオモチャから大型農機まで。
よろず屋ですな?まさに····
Posted at 2020/01/08 00:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

峠師薄物館整理ちう。

うーん。



サークルKサンクスの京商ミニカー。まだアホみたいにあるのだが····

フリマでかなり排出したのに、一千台近くある。




実際、箱から開けて一度も飾ってないヤツがまだわんさかあるし。5年位チェストにしまったままなんですけどね?




最近自制してるんですよ。細々何か買うの。

正直、大型ガラスケースあと2〜3台入りそうなくらいバックヤードにありますけどね?

でもね?スペースを作ってはいけません。

空いたスペースに何か入れたくなるのが、コレクション病の恐ろしいところなんです。もはや麻薬です。ヤメようと思ってもやってしまう○代まさし状態になるんです。強い意志が必要なんですよ。




ここに一台のプリウスのミニカーがあります。でも、近代車を飾るスペースはありません。




「プリウスミサイル」として兵器として飾っておきます(笑)

世界の巡航ミサイルトップ10に入るやもしれん。唯一世界トップクラスの韓国のヒョンデミサイルには到底敵わないが···

あー、ところでまたしでかしてしまいました。




性懲りもなく、買ってしまいますた。もうね?我ながら呆れてます。フルアーマーユニコーンで何を学んだんだ?って事です。




何でパーツ点数多いの知ってて買っちゃうかなぁ???
(´;ω;`)


コレ、「ガンダムNT」に出て来るシルヴァ·バレト·サプレッサーってMS。バナージ君が乗る機体なんですが····



ユニコーンガンダムのビームマグナムをメイン武器にしてますが、撃つと普通のMSでは腕が壊れてしまう。事実「ガンダムUC」でユニコーンから奪ったリディのゼータプラスが発砲後に故障してしまうシーンがあった。そこでこのMSは····

一発撃つと壊れるので、腕も交換式にしますた♪(バックパックに)

いや、コレのコンセプトにツボりますた(笑)


すんげーバカ設定!!普通、使えなきゃビームマグナムの方をデチューンするか、他の兵器を使えば良いのにね?まさかの「腕交換」ですよ?作りたくなるじゃないですか!!!!(笑)

とはいえ、自分の左腕が使える様にならんと作れもしない····_| ̄|○

オレの左腕、交換式にしたいわ。(・ัω・ั)
Posted at 2020/01/04 17:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

お正月·····

ほら、良く言うじゃない·····

お正月に初めて何かする時って、〇〇初めとか言うじゃない?「書き初め」とかさ?



この状況は·····なんだ???

「血初め」なのか「初血の出」なのか?めでたいのか?コレ???
(ーー゛)





いや····ね?

正月早々病院に寝正月しに行くって、考えてみりゃ中々贅沢よ?コレ。ま、行かないと死んでしまうので行くんだけども。

看護師さん達。特別手当凄い貰ってんだろな〜、と。

流石に閻魔さんに落とし魂あげる訳にはいかないわ。




とりあえず、正月特番病院のテレビで何見ようかな?('・ω・')



Posted at 2020/01/01 18:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    123 4
56 789 10 11
1213 14 15 1617 18
19 20212223 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation