• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

買うは高く売るは難し。

旧車の売買の難しさやね?
('・ω・')


結局Kさんのダットラと···




この前発掘したホンダZ。




どちらも成約ならず····だったそうで。

ダットラさんは購入検討の方の個人的理由で。







Zは空冷エンジンじゃ無いからだそうで。

Zはこのままレストアにかけて、ボディーはオリジナルカラーのシルバーで全塗装。















水冷ですけど、超極上内装、ボディーのZ。気になってる人、メッセージ下さい♪


んで、ダットラさんの方は····





引き続き136万(応談可)で飼い主さん探してます。
('・ω・')




がっつり整備点検してきましたので、機関絶好調ですよ♪
Posted at 2020/09/18 13:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年09月17日 イイね!

薄物館リニューアル終了。

ま、前ブログのお口直し。というか、ネタも無いし、もう既にリニューアルを終わってるんだけどね?(笑)

リニューアルに協力してくれた板金屋T君。ありがとう!!
(≧▽≦)


ただね?

失敗したなーと。

チョロQコーナーを新設したんだけど····






もはやチマっこくて、何が何だか目が疲れる····
(¯―¯٥)


多分ね?昔集めてたヤツだから、バス以外全部廃盤だろうし、かなりレア物もあるとは思うが···知らん。価値に興味は無い。




1/64(トミカサイズ)の京商でさえ目がチカチカする。数が多く展示できて集め易いサイズだけどね?







TLVとかコナミの絶版名車シリーズとか。





わらわらうじゃうじゃ····

数えたくない。

数えたら現実と後悔で打ちのめされると思ふの····
( ;∀;)


というか、業務用ガラスケース3台体制でまだバックヤードにストックがアホなほどあるって····昔のオレバカなの?




1/43ミニカーは特に増減無し。ってゆーか、普通このあたりが一般的じゃね?(笑)




1/18ミニカーは大きくて良いのだが、最近は市場価値が高すぎて場所も取るので、よっぽど気にいった車種に絞った方が良いかもね?




昔よりも大分少なくなったミリタリー部門。




歴史部門。というか祖父の形見?






昭和レトロ部門。長年コレを趣味で扱ってて、1つ注意があります。

この手のモノだらけにしてしまうと、部屋が暗くなりがちになるので、他の趣味の物と一緒に飾ると良いですよ?




なので私は、和洋新旧関わらず好きな物を飾ってます♪

大事なのは···

モノの価値より面白いか否か?です(笑)

別に価値なんて無くて良いんですよ。




部屋の中心には小さな作業机。ここで色んな加工とかプラモも作りますけど、眼底出血して、視力が落ちてからはあまりやらなくなったかな?

あ、後は····




ドラマ、映画関係のミニカー(エアーウルフ、ナイトライダー、ゴーストバスターズBTTF、ロボコップ等々)とデロリアンコーナー。



プラモコーナーってか····

ほぼガンプラ。いつの間にか増殖するんだよ。こいつら····
('・ω・')


と、言う訳で、元峠師薄物館オンライン見学ですた♪

















Posted at 2020/09/17 17:58:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月17日 イイね!

みんカラ飽きてきた。

元々ブログは単なる趣味で書いていたんだけどね?最近飽きてきた感もある。別にトップクラスに入ろうとも思って無いし。


今回はね?いわば毒吐きっていうか、愚痴なんで、イイねとかも要らないし、苦手な方はスルーして頂いて結構。





ただね?前回のブログでかなり誤解というか、勝手な思い込みされてる方もおられてね?

まず、内容に関しては前回ブログの補足内容の通り。というか、

まず、コメントで批判する前にちゃんと内容を読めっての。こちとら事実無根の事を言われたって話をしてたの!

いちいちケンカ売りにくんなよ。熟読してそれでも気に入らなければスルーしてフォロー解除してもらって結構。私だったらいちいち絡まない。

今までも勝手な思い込みや決めつけでコメント貰った事あったけどね?いつまでも大人の対応すると思ったら大間違いだよ?


※こちらの文、当人と和解致しましたので抹消いたします。


あとね?これはどう思おうが勝手だけども····

活動や修理の様子等は、事前に関係者に許可を得てブログに書いてます!
勝手に無許可で書いてるなどと空想で言わんで下さい。一体誰が言ってるんですか!!




Bの修理は

全額保険修理とは一言も言ってません!自己資金も相当足しての話です。
そんな世の中甘くありません!というか、常識的に考えてそんな旧車に出る訳無いでしょうが!!


もうね?こっちは楽しくブログやりたいだけなの!!

ま、そういうこった。


Posted at 2020/09/17 04:26:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

わかるけども····

まぁ、何もありません。特にブログにすることもありませんが····




元峠師薄物館のショーケースの中身を整理して。アメリカ車系ミニカーの展示を約1.5倍。ランボルギーニ及びユーロ圏ミニカーの展示を約2倍。国産近代車の展示も約2倍の展示を可能にして、ミニ博物館っぽくしてました····

というか、ショーケース内の大掃除だけどね?
( ´Д`)=3



んで。Bさんの方は特に変わっておりませぬ。




メカニック担当のガレージが空き次第移送される予定。

で、メカニック担当ショップの社長さんから板金屋さんを通して言われたのだが、もちろん私は今回の依頼が初めてで、近い内に挨拶しに行こうとは思っているのだが。要約するとこうだ。

整備はウチで出来るけど、その際に仲間と複数人で来店されて「ここがあーだこーだ」と整備中に言われるとやりにくいから気を付けて欲しい。

と、いう事らしいが····


は?まだ挨拶も顔合わせもして無いのに、何故クギ刺してくんの?
(´・ω・`)


当然、私もKさんや仲間たちもそこはわきまえている。今まで仲間内でショップに集まってプロの仕事には水を差したことなど無い。当然「ウチらはそういう事はわきまえてるし、事実板金屋さんにもそんな事してないでしょ?」と返答はしたのだが···

ショップさんも整備音(エアツールや調整中のエンジン音)や匂いには注意して仕事されてる様だけど、住宅地が近いせいで近隣住民からクレームが入る事も多いという事情も知っている。

オーナーさん達も自分の車が心配だとか、拘りがあるのはわかるんだけどさ···

そりゃ、ピット内に来られてメカニックの横で「あーだこーだ!!」言われりゃ、嫌だろうさ。邪魔だし、お客さんの安全も気を回すし、何よりも監視されてるみたいでやりにくいだろうさ。

それも理解できるんだよなぁ?(*´﹃`*)


なので、そこは信頼して!って事で。

やっぱりさ、お客様だから何でもしていいわけでは無いワケ。カネ払ってるからいいとか、お客様は神様だろ?なんて傲慢もイイトコ。ショップのテリトリーってのもわきまえないといけないし····

任せたのなら信頼してあげなきゃ。

それで失敗されたらその時にいうべきだしね?お客としてのスタンスってそういう事じゃ無いかな?


逆にショップ側の人もさ?

ハナからお客さんを疑ってはいけないし、そもそもお客さんの車の整備を「してやってる」なんて心構えのメカニックもいる。やっぱりそういう店とかって、短命だったりする。お客をナメるのは間違いだよ。



まぁ、どっちもどっちなんだよなぁ?どっちが「黑」でどっちが「白」ってわけでも無いんだよ。ホントにね?
(´・ω・`)

※補足事項追加

上記のショップの発言は、元峠師及び我々の仲間が板金屋ないしは当該ショップで行っていた行為ではありません。板金屋については作業状況確認と、その後の作業を話し合いする為に、私単体が訪問している事であり、その際のブログ取材許可は事前に社長の許可を得たものであります。当該ショップの発言は、あくまでも当該ショップの他のお客さんの行為に於いて、懸念をお話されたに過ぎません。

Posted at 2020/09/14 17:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

怯むな!!進め!!



さて、Bさん。本サフ吹かれてます。




フロントのコーキングもバッチリと。




ドア周りや···




リア周りも確りとやってもらいますた♪




後はエンジンですが、エンジンそのものとMTは事故車のエンジンと交換した方が良いという結論になりますた。元々長期間眠ってたエンジンよりも最近まで動いていたエンジンの方が、信頼性は高いというメカニックの判断です。

タペットカバーやタコ足、SUツインキャブ、点火ユニットは移植して調整。オルタネーターは中古国産品にするか?ってトコ。元々のルーカス製はあまり信頼性がないので(笑)
 
んで、エンジンルームはエンジンのお留守を狙って塗装。エンジンブロックも耐熱塗装するといふ····


ヤベェ····本気で予算心配になってきた·····
(;´Д`)



ま、考えても仕方がない。病院に····





だぁーっ!!めっさゲリラ豪雨!!道が川になってるし!!
Σ(´∀`;)


つか、前のアクア!前の車がクリアしてんのに躊躇してんなよ!!

オメーが躊躇してる間に水位が上がって後続が危険なんだよ!!怯むな!!進めぇ!!
( ゚д゚)







全く。
アクアって水属性の名前のくせに躊躇すんじゃ無いよ!!







ほぼ道は河川化。バスもゲバゲバ走ってます。こんな時も運行って大変だね?
(゜゜)
Posted at 2020/09/09 17:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 234 5
6 78 9101112
13 141516 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation