• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

中古品はご用心

安かったので買っちまいますた。


へッケラー&コッホMP7A1。





射撃場で借りて使ったんだけど、軽くて良く当たるので中近距離用に欲しかったのだ。

しかし、いかんせん中古品。バッテリー入れてもキュッ・・・ポン!としか回らない。おそらく内部のメカボックスの不具合。
シリコングリスでベタベタなので、分解してる所は写真撮ってないが、かなりゴミや砂を噛んでたみたい。ブレーキクリーナーで洗浄してシリコングリスを刺してやったら、きゅぱぱぱぱ!と良く動く様になりますた。あとはドットサイトのゼロイン作業が残ってます。
Posted at 2023/02/25 18:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年02月23日 イイね!

ロックンロール!!



今日はリハビリついでにエアガン射撃に行ってきますた。神経障害の回復の訓練でやってます。意外と体幹と腕の震えがくるスポーツです。



とりあえず使うのはへッケラー&コッホのG36C機関銃。ハンドガンはソーコムを使用。集中して構えて、手の震えを意識的に抑えて身体のバランスをとる。遊んでるというか、遊びながらリハビリですね。そのほうが辛くないから。


ちょっとごちゃごちゃして分かりにくいけど、回転する白と赤のターゲットを狙う。ルールは銃を二丁使い、1丁につき100発の弾。これを下から当てて全部落とすまでのタイムを計る。





本来は12メートルからの競技だけど、あえて23メートルの狙撃に挑む。




一丁はG36C。もう一丁は借りないと無いので射撃場からへッケラーのMP7Aを借りた。小型で軽量だが、パワーがないが、一番良く当たる。

ロングレンジなので当たっても落ちないものがあるので、タイムロスがあるけどまあ、このくらい。





頑張りますた。




Posted at 2023/02/23 21:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年02月20日 イイね!

岡崎の粉もんといえば・・・

最近どうする家康で活況の岡崎市なのだが。「どうする家康」って・・・

キャッシングのキャッチコピーみたい。
( ;´・ω・`)


ま、それはともかく、少し昔だったら東海地方の「粉もん」は絶望的に不味かった。出汁の効いてないただ粉を水でといただけの生地をソースの味で誤魔化してる店が殆ど。

でも、岡崎市にある「平太郎」さんのは違う。



たい焼きが有名だけども、たこ焼きも凄く旨い。昔大阪道頓堀で食べたたこ焼といい勝負できるレベルだ。残念だったのは当時道頓堀が汚い公衆トイレみたいな臭いの中で食べた事だ。折角の味が台無しだった。

ついでにたい焼きも買っておいた。




味はスタンダードなこしあん。チーズ入りのスペシャル。それぞれの「揚げ」の4種。安定の旨さだ。「見知らんガイド」星5つ付けよう。因みに「見知らんガイド」は評価は甘めだ。

たい焼きが甘いだけに・・・
( ・`д・´)キリッ


ま、辛く採点しても旨いんだけどね?岡崎市に来たら食べてみては?
Posted at 2023/02/20 17:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

身障者専用駐車場

先日岡崎市民病院(あえて改善の願いを込めて実名を出します)を受診した時の事。
あまりに身障者専用駐車場が近いからと言って健全者が平気で駐車することが多い事。勿論、障害をお持ちで、車椅子や四葉(身障者の)を貼ってないひともいるが。(多分)

蓄膿症とはいえ、腎臓病で熱が出れば命に関わります。まぁ、救急車を使う手もありますが、そこまで使う程ではないのでね?
受付までたどり着くまでぶっ倒れる寸前ですわ。

最近、罪悪感なしで平気で身障者専用駐車場に停める人や、免罪符みたいに車椅子マークや、四葉マークを健全にも関わらず貼る者。施設管理権があるのにそれをヨシとしている警備員。何の為にあるのか残念に思います。

少なくとも豊田市の実名を挙げると豊田厚生病院なんかは身障者専用駐車場の管理は行き届いており、身障者手帳と車椅子やその他身障者マークの提示がないと入れませんよ。
Posted at 2023/02/19 11:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2023年02月17日 イイね!

無能首相と同じ病気かよ。

全く、首相とおな病かよっ!!
とゆー訳で。私はオプションで副鼻腔炎がつきますた・・・ズズッ!

もほ、あらまがいらいし、はなみじゅでるひでたいへんなんらわー。※もお、頭が痛いし鼻水出るし大変なんだわー。

副鼻腔炎とは別名蓄膿症と呼ばれますね。んで、たくさんの抗生物質をもらったのだが、副作用が出て下痢ピーになってしまったのだよ下痢ピーにね?
これで当分カキピー食べられないな?

んで、今日一日下痢が止まらなかったのだよ。





大変な一日だったわ。
Posted at 2023/02/17 18:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation