• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

木製の実物大初代カローラ



はい。トヨタ本社前の公民館でイベント開催されてますた。



さて、今回の目玉は・・・




初代カローラの実物大木型模型です。



このプロジェクトを企画したのはトヨタ博物館の展示車両のレストアで有名な株式会社シンメイさん。


すごいのはただの模型でない所。



なんと!電動で自走できるのだ!!
(⊃ Д)⊃≡゚ ゚






勿論内装も・・・




木で出来ているのだ!!




エンブレムやドアの開閉・・・



ホイールカバー。




マフラーまで細かいディテールを再現!



リア。細かいところまでぬかりはありません。





レストア界では知らない奴はモグリな位有名なシンメイの石川さん(中央作業着)とK尊師(中央右緑シャツ)とあと尊師会のメンバー。

さて、イベント内容は分割して報告します。イベントで疲れたので今日はここまで・・・

Posted at 2024/03/31 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年03月29日 イイね!

ボディーの艶出し。



さて、いつもはシャンプーワックスで仕上げてますたが、コート剤試してみよかと。

んで、



初めて使うのだが、ccウォーターゴールドを使ってみますた。拭き上げが楽にできますた。問題なのは他のワックススプレーよりやや高めって所だろうけどね?




カーワックスよりは深みが圧倒的に深いと思いますた。

さ、日曜のイベントにこれで出せるかな?
Posted at 2024/03/29 11:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年03月24日 イイね!

Kさんとのお話にて・・・

さて、月一度のKさんのお勤め(Kさんは本業住職です)

Kさん

こないだな?イベントに参加してきてな?YouTuberやってる人に旧車の案内と説明をたのまれたんだが、後で見てみると、自分のしゃべり方が酷くて凹んでな?

私 

と、いうか、説法してるならそれなりに良いんじゃない?

Kさん

いやぁ、説法とはまた違うからねぇ?



ってか、YouTuberさん知り合いに居るの?('_'?)

Kさん

うん、社長さんされてる方でジャグァーからコブラとかバイクまで20台位所有しててな?ClassicCar&BikeStudioって名前でやっているよ?喋り方が上手くてなー。すごいわ。

・・・で、後で見て見たのだが、本業がモータージャーナリストじゃないかと思うくらいの話し方で、特にクラッシックカーやバイクの知識は豊富で勉強になるチャンネルです。興味のある方はお薦めですよ?
Posted at 2024/03/24 17:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2024年03月17日 イイね!

洗車も命がけ。

はぁ・・・はぁ・・・
( ´Д`)




洗車するのに半日がかり。ホイール磨いてたちあがったら貧血で、あっ・・・血が・・・( ´Д`)

休み休み洗ってますた。っていうのも、近日小規模のイベントに参加する準備の為です。




まだ、オイル交換しなきゃならないが、体力がないのです。なのでオイル交換も休み休みやっていきます。

んで、射撃場のMOEさんの特製ステッカー。ライフルケースに貼ればいいんだけどね?私のはナイロンの袋なのよ。オーナーが、「Bに貼ってやれ」と言うのだが・・・嫌です( ;´・ω・`)



そのうち貼るとこ考えます。
Posted at 2024/03/17 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年03月05日 イイね!

オイル頼んだよ?

さて、Bさんのオイル交換に通販見てます。




Bさんのオイルはエンジンの程度や気温で粘度を替えるんだけど、私は今回も20W50鉱物油指定します。オイルの読み方は皆さん知ってると思いますが、低温が粘度20。Wはwinter。高温域では粘度50。全体的に粘度高めのオイル使います。更に鉱物油を使うのは化学合成油よりも粒子が大きいので、古いクルマのパッキン類への漏れが少なくなり、化学合成油ですとパッキン類の劣化を進めてしまったり、漏れの原因となります。鉱物油の欠点としては酸化しやすいといったところでしょうか?

・・・で。


いつもはモタールかやっちょ(YACCO)なんだけどね?
え?モチュールって?いゃ、どーでも良いし!

問題はお高いのよねぇ?

で。ネットサーフィンして見つけたのがこれ。



JDAという私は聞いたことないオイル。一応日本製らしい。で、20W50の鉱物油。価格はモタールとやっちょの半額以下。・・・だいじょぶか?まぁ、エンジンがイカれることはないっしょ。ブン回したりしないしね?(ポチっ)




一晩で届きますた。( ;´・ω・`)

ついでにこんなのもポチってますた。




イベント用の折り畳みイス。いやね?古い折り畳みイスあったんだけどね?イタズラ好きな次女さーちゃんがイスの上で跳び跳ねてぶち壊しちゃったのよ。で、また安っすいのをポチったわけ。ま、それでもオイルと椅子と合わせてもモタールとやっちょより安いんだけどね?(笑)
Posted at 2024/03/05 13:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation