• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

対立せずに話をする事。

いや、お久しぶりです。肺炎も完治して、元気ではないけど生きてます。

さて、こないだエアガンを撃ちに行ったのですが、そこではプラモデルも作ったり、展示出来るのですが。



そこに来ている中学生のプラモ少年にタメ口で上から目線で批判されましてな?

笑顔でそうかい?って済ませましたけどね?彼の為を思うならば、中学生にもなって、目上の初対面の人の作品を上から目線で批判するのはヤバイぞとは思いますが、注意する事はできますが、多分これからの友達付き合いとかで分かってくるでしょう。

残念なのが、おっさんになってからそういうタイプの人。旧車イベントや、様々な趣味、仕事関係でもあります。(まぁ、イベントとかでケンカになってるのをたまに見ますが)

基本的にはテキトーにあしらって、相手にしないですね・・・私は。

確か何かの本にこんな一節がありまして。
“馬鹿とは議論するな。他人から見たらどちらも馬鹿に見える”ってのがね?

失礼ながら、結局バカの妄言には付き合わないのが一番ですわ。そう思うならば、そうほざいてればいいのですよ。いくら専門用語を並べ立てようがバカを自分で露呈してるだけなんですから。大抵言って聞くようなものではないですから。笑顔で「そうですか」って相手にしなければよいのですわ。

辛辣に書きましたけど、私も出来た人間ではありませんけどね?基本的にそうしてます。


Posted at 2025/04/12 06:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

故障とは・・・

えー。またBさんドアガラス外れますた。





ガイドレール外れは年一回はあります。で、明日雨予報なので今日中に修理しなければなりません。





いつもの様にドアパネル外してサービスホールからガイドレールを外して組み直すだけ。

これだって十分「故障」で「修理」だろうけど、旧車乗りの世界ではこれを故障とは言わない・・・らしい。

ってか、旧車乗りの遠い目して「故障したことないよー!」は信用してはいけないです。(  ̄- ̄)

一体「故障」「修理」って・・・(´-ω-`)
Posted at 2025/03/23 21:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

停電で必要なもの。

豊田市山間部は雪の影響で停電二日目。とりあえずスマホの通信は復旧したみたい。只今薄暗い中、LEDの懐中電灯を灯りに打っております。

スマホの充電はクルマのシガーソケットから。これは災害とかには必須ですな?

田舎の夜は寒いので、ロートルな電気を使わない石油ストーブ。



お湯を沸かしたり、調理も出来るので有難いですな?

食料は先程調達してきたばかり。今晩は暖める必要のない助六寿司。

しかしねぇ?都市部の復旧ばかり優先して田舎民を後回しする中部電力なんなん?一応ボクはそんな急がないけど、生命維持してる訳だし、他の難病の人とか人工呼吸器付けてる人もいるわけさ。経済効果だけで考えないで欲しいな?

普段から点検すべき事じゃないの?これってさ?(´-ω-`)
Posted at 2025/03/20 17:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

お久しぶり。

えー。クルマネタありまそん。(´-ω-`)

というか、クルマ処の状態じゃありません。

え?透析や腎臓病が酷くなった?いえ?普通に大人しく治療(というか延命)しとりますよ?

ではなにが・・・信じられない話なのですが・・・

なんと!肺炎になってしまたのだ!

・・・おじいさんかな?
(´・ω・`)

なんかね?少し咳がでて、風邪っぽいな?と思ってたけど、CTとレントゲン撮ったら白い恋人ちゃう!白い影がね?

ま、取り敢えず病院で抗生剤点滴と薬で何とかなりそう。と、言うわけで、寒くなったり、ビミョーに暖かくなったりですが、クルマも大事ですが、前提として健康が大事ですので、皆さんお大事に!
Posted at 2025/03/05 22:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

さて、戦車完成だ。

さて、プラモネタ。



タミヤ1/35スケールイギリス陸軍チャーチル戦車MkⅦを製作しております。



とりまチャカチャカと組み上げます。戦車とか軍艦とかは完成後に塗装が出来るので楽ですわ。





素組みでも楽しいですが、やはり塗装もしたいところですね?・・・んで、色指定が「ダークグリーン」との事ですが・・・

僕の中のイギリス人が「それは英国紳士の色ではない」と紅茶を飲みながら諭してくるので。




少しイエローを混ぜてやや黄緑がかった色彩に。排気管からの煤汚れとウォッシングのみにして、戦場というよりは博物館の展示車両みたく塗りますた。




んで、付け合わせにハゲのおっさん少々・・・(´・ω・`)

たまたま持っていたチャーチル元首相の胸像があったので。「チャーチル戦車」とはこのチャーチルさんの名を冠した戦車なので。友達は「醜い戦車」「カッコ悪い戦車」とかいうけど、いいんだよ。ハゲだし。




とはいえ、なんというか、ガンダムでいえばターンエーみたいな「ダサカッコいい」んだよね?これ。僕は好きだよ?・・・ハゲだけど。




そんな訳で完成です。
Posted at 2025/01/31 19:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽ワゴン便利だお? http://cvw.jp/b/1556641/48483622/
何シテル?   06/13 17:59
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation