• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

デロリアン買っちゃったよー。

まずは近況を。



ちょっと間があきましたが、正直病状は芳しくありません。最近はほぼほぼ週4日病院通いです。薬も治療も増えました。1日何も食べれない日も多く、透析後は一晩中辛くて寝れないです。なので、透析病院はフラフラで病院のベッドに横になり、死んだように寝てますが、途中除水でこむら返りの激痛で飛び起きます。結構ハードモードですわ。そんな時に病院からの帰り道でトイザらスに何気なく寄ったら、トミカのデロリアンが一個だけ残ってたのを発見。直ぐ様確保しますた。



前に買おう買おうと思ってたんだけど、中々治療で暇もなく、買えず仕舞いだったので、ラッキーですた。




パート1仕様ですね?プルトニウム(テロリストからパクった)仕様。ミスターフュージョン仕様(パート2仕様)は正確にはパート1のラストからですけどね?




今でも古くささを感じないと思いますが、どおでしょうね?

私も実車のデロリアンに乗りたいと思ってますが・・・



多分、叶えられずに死ぬんでしょうね?
Posted at 2024/05/18 08:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー
2024年05月05日 イイね!

窓の修理。

さて、昨日の続きでふ。
Bさんのウインドウが閉まらない原因はウインドウがガイドレールから外れた事でしたね?





さてと。先ずはガイドレールをガラスに嵌め込む為にガイドレール下側のナットを外してだね?




矢印のナットを弛めます。そして後方へレールをずらしてガラスに嵌め込み、元に戻します。




これで外れたガラスは元に戻りますた。




内装を取り付ける前に、ウインドウレギュレータを仮付けしてウインドウを上下させて動作確認。うん。上までしっかりと閉まるね?




内装を取り付けてもう一度動作確認。基本的にBさんのドアインナーパネルはプラスドライバーのみで外す事が可能。唯一気を付けなければならないのがドアオープナー周りのプラスチックの内装板押さえのパーツが上下分割式になってるとこ。慎重に外さないと折れる可能性がある事位かな?

ま、たかが知れてる値段なんだけどもね?( ;´・ω・`)

そんなお話ですわ。





Posted at 2024/05/05 16:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年05月04日 イイね!

閉まらんと思ったら窓でな?

いやー。ちょっとガソリン入れに行ったのがいかんとよ。( ;´・ω・`)



ウインドウ閉めたらね?
くるくるくるゴツッ!!

半分位でウインドウ上がらなくなったのよ。(´-ω-`)




とりあえず内張り剥がしてだね?原因究明。恐らくガラスが外れたと見当付けてだね?




やはりガラス後端のレールが外れてる。にしても何故半分で止まるのかを検証。暫く考えこむ。上げ下げしながら考える。




んで、レールから外れたことにより、ドアの構成パネルのナットが干渉してた。そら止まるわな?

昔の峠師君ならそのまま修理に移行するんだけど、何せ腎臓が全く機能してないワタクシ。ゼェゼェハァハァ
( ´Д`)

こ・・・これは体の方を優先しなければ!!

と、いうわけでハァハァ言いながらブログ書いてます。なので横になります。おやすみなさい。
Posted at 2024/05/04 18:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年05月02日 イイね!

ラリーと地元民の悩み。

さて、久しぶりにBさん動かして、地元の薬局に買い物行ってきた。



久しぶりにエンジンをかけた割にはアイドリングも安定して調子がよい。




今の時期ドライブには最適ですなぁ。

ところで、先日。



↑因みにラリージャパンの非売品のドコに貼るの的ステッカーもらった(笑)

今年のラリージャパンの表彰会場が自治区の老人介護施設の駐車場に決まり、その説明会があったのだが、問題となるのが私有地や農道に迷惑駐車する見学者が出るので、規制して欲しいとの要望が多かった。農道は狭く路駐されると車が通れない。私有地は言うまでもない。道路封鎖はされるが、特別通行証は貰えるみたい(競技中は侵入禁止)

あと、特権として徒歩なら会場の出入りは自治区の人間なら入れるみたい。

何にせよ、見たい気持ちは解るのだが、最低限のマナーは持ち合わせて欲しいものですよね?
Posted at 2024/05/02 21:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2024年04月28日 イイね!

嫌がらせ。



朝から胸くそ悪い話しですまんね?

ウチの親父の愛車、ワゴンRスティングレー。何とも奇妙な嫌がらせにあいますて。( ;´・ω・`)

親父が言うに前々日泥が付く道通ってないのに泥汚れが付いてて、昨日の夕方に洗車したのだが、今日の早朝にはまた泥汚れが付いてて、これはおかしい!というわけで、実況見分したわけだ。



まるで泥のついたホウキで擦り付けた様な跡。勿論、昨日から走らせて無いので泥自体付いてるのは不自然。




反対側のリア。この車はFF車なので、バックで水溜まりに突っ込まない限りこんな泥跳ねは不自然だ。




リアのサイドガラスまで泥跳ねがある。前述の通り昨日の夕方洗車して走らせて無いのに不自然だし、どうも泥をわざと跳ね飛ばした様な感じだ。

実は犯人は大体見当がついており、嫌がらせを昔から受けている。色々あるが、

・土地の境界線を誤魔化し、共用である筈の農道の一部も所有権を主張しだし、フェンスで囲って通行不能にする。

・ウチの車のタイヤに犬のオシッコをかけていく。(現行犯で叱ったことがある)

・ネコ嫌いで、罠を仕掛けて捕獲し、近所とウチのネコが行方不明になる事件が多発し、ご近所の飼い猫が激減した。





おそらく、稲苗に除草剤撒かれたり・・・



ハウスのガラス割られたのも確証は無いものの、こんな姑息な事するのはあいつしかいないだろう。

証拠がなければ犯罪に抵触しても構わない事を今までしてきた奴だけにこんなセコい事するんだろな?

ま、その内とんでもない事をしでかすだろうから、多分自滅すると思うけどね?

しっかし、胸くそ悪いな?



Posted at 2024/04/28 08:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation