• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆KKRのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ぞっとした一日・・・

昨日のこと。

子供の子守りのため実家から来ていた親父が朝からうなされるように動かず・・・

「立ち上がれん・・・、くるくる頭が回る・・・」 

血圧を測るも測定不能(上が250超だったよう。)のため、7時前に急いで救急病院へ。

再度測定するも198-109、結局自分は仕事を休み、看病の一日となりました。
【出張予定のない日でよかった~】

午前中はずっと病院で耳鼻科(めまい)やら内科の診察で医師とのやり取りからわかったことは・・・

根本的な原因は糖尿と血圧の薬切れ

実家から少しは薬をもってきていたようだが、家族が気付かないまま薬が切れて3日目のことだった。
本人も何も言わないし・・・

薬を処方してもらい、昼食を兼ねて薬を服用~昼寝~夕方にはもう元気!

血圧もほぼ正常値。糖尿も症状は軽いので異常なし。

親父曰く、「今日はさすがに死ぬかと思った。○○の川が見えた。」(今までで2回目とのこと)。
【1回目は20過ぎの時、交通事故で死にかけた時とのことだそう。】

朝からぞっとし、夕方にはあきれてしまった一日でした。

親父もこれで薬の大切さがわかったようです。

皆さんも服用中の薬はくれぐれもお忘れなく!(自分も含めて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は夕方から「戸畑祇園大山笠」へ。年に1回の大山笠競演会の日です。

親父も昨日の件があったと思えないくらいすっかり元気で・・・



これは年末クリスマスの風景ではありません(^o^) なかなか幻想的でしょ~う?

自分的には北九№1の祭りです。 

~こんだけ人がいれば、さすがにミラぱぱさんには会えず・・・~


※余談ですが、自分の生誕地(長崎)のおすすめの祭り(イベント)も是非・・・参考まで。

8/15 精霊流し

10/7、8、9 長崎くんち

旧暦の1/1~15 長崎ランタンフェスティバル
Posted at 2012/07/28 23:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年07月22日 イイね!

初オフ会に参加して

週末は2週続けて家を空けていたので、今日は久々の毎週日曜日恒例大掃除。
2時間かけてやっと終わった、昼飯~疲れた~思ってひと眠り。ああ、もう夕方やん!

Dでの1か月点検をした昨日は、イオン直方でのナイトオフに初参加させていただきました。

最初は緊張しましたが、メンバーの皆さんが気持ちよく迎えてくださいました。
正直、ホッとしました。

(ただ、自分の名前[らっこ~]を言うのが、恥ずかしいというかムズ痒いというか・・・ですね。
呼ばれるのは慣れているので、全然抵抗ないんですけど。)

当日の写真は皆さんにお任せで!

オフ会ではいろいろ雑談や情報交換、名刺交換等をさせていただき、とても有意義な時間
を過ごすことができました。S.K.Bさんとのコラボもありとても楽しかったです。
0時過ぎまで直方イオンにいたのは、子供が生まれる前に嫁さんとTOHOシネマのレイトシ
ョーを見て以来でした。

※早速ではありますが、さばねこ師匠にポチガー(青色)の発注をさせていただきました。
  また、ミラパパさんにRKステッカーをいただきました。洗車してから貼り付けします。
  ありがとうございました。(^o^)~ご近所どうしよろしこです。



昨日から、フジTV系列はこの時期恒例のFNS27時間テレビが放送中。

ちなみに、今年のテーマは「団結」のようで・・・。

まさしくRK-Kyusyuの「団結」を感じた一日でした。
MEMBERの皆さん、今後ともどうぞよろしくお願いします。


少ない小遣いの中でチョイ弄りも頑張らねば・・・・
Posted at 2012/07/22 18:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

納車から1か月間のRKライフ②7月編 (みんカラ登録後~現在) ニアミス連発の巻

納車から1か月間のRKライフ②7月編 (みんカラ登録後~現在) ニアミス連発の巻昨日に引き続いてのブログです。昨日は作成途中で睡魔に襲われたため6月分までの作成
でしたが、今日は7月以降を記載します。

7月1日(日)・・・ 24年6月16日(土)に納車後、ちょうど半月の日にみんカラに登録!
プロフィール名を何にしようか?と考えたあげく、結局「学生時代のあだ名+現住所の駅名」に。

~ この週は子供が熱発連チャンでバタバタの一週間 ~

7月7日(土)・・・ 午前中、子供を小児科へ。一日中家で病児看護。夕方にようやく病状回復。
           夜、家族とドライブへ⇒勢いで高速に乗ってしまう。

ちょうど、この日は第1回西日本オフ!(RKステップワゴン)
~広島 三原市 中央森林公園にて~

先ほどの勢いで高速に乗ったのは、なんと中国道方面! 
特に行先も決めてないまま、無意識に広島方面へ走行していた。

~中国道~山陽道~下松SAで車中泊
(車に簡単な泊り用のセット【洗面用具・下着類】を用意しておいてよかった~)

7月8日(日)・・・ 早朝、起床し「今日はどうしようか?」ということで嫁と話し合い、
せっかくだから、前回の旅行で時間外で入れなかった宮島・厳島神社に行こう!とのことで岩国・錦帯橋を経由して宮島へ



宮島へ到着すると何とも言えない風景が・・・



「今日は何かいいネタ入った?」 とでも言ってそうな風景。



これぞ、THE 宮島!といった風景。

昼も近くなり、せっかくここまで来たんだから広島風お好み焼きを食べよう~ということになり、ベタですが広島市内のお好み村へ。

結局、またも1日遅れの広島入り。(普段広島まで来ないのに・・・2回目のニアミス?)
前日七夕オフの三原市まであとちょっとなのに。つくづくついてない・・・

お好み村は正面入口が判らず、裏口から入店。本場のお好み焼きはとてもおいしかった。

来たときは裏口から入ったので帰りは正面側から出ると、目の前にはPARCOがあり、

ふと右側を見ると・・・

「天下一品」のラーメン店が・・・・・  
 あ~ショック!私だけかなり後悔。「こってり」食べたかった。(これもニアミス?)

7月14日(土)・・・ 自分は福岡で会議があり、車で先に博多まで。
高速は福岡ICから先が大雨で通行止め。この日は終日通行止め区間が多数あり。

夕方、会議終了に合わせて、嫁さんと子供が電車で博多まで来て合流し実家(長崎)へ移動。

途中、基山PA(下り)で夕食。(ここは自分が大好きな「かしわうどん」の店)

ここでピーンと来る人がいるかもしれませんが、ちょうどこの日は反対側の上りPA
WHF基山ナイトオフが開催。

またしてもニアミス?(3回目)。 ここまでのニアミスは神技?縁がないだけか・・・

7月15日(日)・・・ 実家に帰った翌日、天気が大丈夫そうだったので家族と自分の親父を連れて
長崎バイオパークへ。

自分はボケ~っとした動物が大好きで、目的の癒し系動物がいっぱい!

これ(アルパカ)ならRKステップワゴンに乗りそうだったが、

嫁から「乗せなくていいから・・・」と某CM(小池栄子)のように言われそうだったのであきらめました。

他にも
 
 


この動物たちを見ているだけでいやなことも忘れられそう~


7月16日(月)・・・ 実家(長崎)から自宅(北九州)へ移動中、あまりにも注意散漫な車があり、
>RK納車後初めてクラクションを鳴らす
も、あまりにも迫力の無さにこっちがビックリ!
ホーン交換を決意する。(もともとサンキューホーンは付けたかったんですが・・・)

ということでここまでの経過をお伝えしました。

これでお分かりいただいた方もいるかと思いますが、この1か月間、車弄り・改造に関する項目が皆無です。
(本当に何もかも初心者ですから・・・弄りは車高調整以外に興味あり)

と、いうことで何だか自己紹介風のブログになってしまいましたが、これからこの「みんカラ」を通じて情報交換やいろいろ勉強をさせていただきたいと思いますので、諸先輩方、よろしくお願いします。

※ブログは不定期ながらもまとめて作ることのないようにしたいですね。
これからは単発物のみです。
~ああ、疲れた~
Posted at 2012/07/18 23:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

納車から1か月間のRKライフ①6月編 (みんカラ登録前)

納車から1か月間のRKライフ①6月編 (みんカラ登録前)初ブログです。拙い文章ですがご了承願います。

24年6月16日(土)に納車して約1か月が経ちました。
この1か月間における我が家のRKライフの一部経過報告を・・・
最初はみんカラ登録前の6月末までを書きます。
(登録するかしないかずっと迷ってた時期です)

納車日は大雨! 基本操作のレクチャーを受けいよいよ引き渡し。
出会いあれば別れもあり。前車カローラフィルダーとはここでお別れ。6年間ありがとう!

ベタですが、引き渡し後は、交通安全の神で有名な○○大社までお参りへ。
お祓いを受け、どうか今後とも事故・けがのないように・・・神様、見守ってください。



6月17日(日)この日は車の慣らし運転を兼ねて山口方面へ
下関~特牛(こっとい)~長門市に到着。
ここで温泉でも入ろうかということでネットで調べたところ、「俵山温泉」へ。
こじんまりした雰囲気ではあったが、温泉の街並みと泉質共に最高~
また必ず行きたいと思いました。
俵山温泉から自宅へ帰る途中の暗闇の中、野生のシカと遭遇。
その後、たまたま通った道の駅(豊田町)でホタルの一大生息地がありホタルを鑑賞。子供も大喜びでした。

6月23日(土) 親子初のソフトバンクホークス観戦(Yahooドーム)
試合開始前登場したのは、なんと歌手の鈴木雅之。


「恋人」「夢で逢えたら」など3曲を熱唱。ちょっと得した気分。

試合の方は、先発の新垣が散々で1回の1アウトも取れず降板。最大5点差あったが、少しづつ点を入れ8回裏に大量4点でまさかの大逆転勝利! 年間でも数少ないドラマチックな試合で大満足。子供は7回(黄色)と勝利後(白色)の風船とばしを2回できたことの方が嬉しかったのかな?



試合終了後は雨の中、九州道~熊本へ泊付きドライブ。  

一方その日はイオン直方で「北九州ナイトオッフ」が開催

6月24日(日) この日熊本は朝から大雨。
観光地に行ける状態でもなく、熊本~阿蘇~杖立~日田(日田焼きそば付き)~飯塚を経て「イオン直方」で買い物後自宅へ。・・・自分が行ったのが1日ズレてる。(参加できず残念)


では次は②7月編へ(7/1にみんカラを登録)・・・。

Posted at 2012/07/18 02:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月30日00:00 - 09:51、
81.14km 2時間37分、通院歴が
バッジ48個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得H45131632h」
何シテル?   04/30 11:06
らっこ☆KKRです。RK5 なす色スパーダからR3.2にRP5 ほぼ無限スパーダに乗り換えました。 みんカラ9年目に入りましたが、車弄り(電気配線など完全なド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK ステップワゴンスパーダZ後期 クールスピリット(なす色)に乗っています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation