昨日のこと。
子供の子守りのため実家から来ていた親父が朝からうなされるように動かず・・・
「立ち上がれん・・・、くるくる頭が回る・・・」
血圧を測るも測定不能(上が250超だったよう。)のため、7時前に急いで救急病院へ。
再度測定するも198-109、結局自分は仕事を休み、看病の一日となりました。
【出張予定のない日でよかった~】
午前中はずっと病院で耳鼻科(めまい)やら内科の診察で医師とのやり取りからわかったことは・・・
根本的な原因は糖尿と血圧の薬切れ。
実家から少しは薬をもってきていたようだが、家族が気付かないまま薬が切れて3日目のことだった。
本人も何も言わないし・・・
薬を処方してもらい、昼食を兼ねて薬を服用~昼寝~夕方にはもう元気!
血圧もほぼ正常値。糖尿も症状は軽いので異常なし。
親父曰く、「今日はさすがに死ぬかと思った。○○の川が見えた。」(今までで2回目とのこと)。
【1回目は20過ぎの時、交通事故で死にかけた時とのことだそう。】
朝からぞっとし、夕方にはあきれてしまった一日でした。
親父もこれで薬の大切さがわかったようです。
皆さんも服用中の薬はくれぐれもお忘れなく!(自分も含めて)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は夕方から「戸畑祇園大山笠」へ。年に1回の大山笠競演会の日です。
親父も昨日の件があったと思えないくらいすっかり元気で・・・
これは年末クリスマスの風景ではありません(^o^) なかなか幻想的でしょ~う?
自分的には北九№1の祭りです。
~こんだけ人がいれば、さすがにミラぱぱさんには会えず・・・~
※余談ですが、自分の生誕地(長崎)のおすすめの祭り(イベント)も是非・・・参考まで。
8/15 精霊流し
10/7、8、9 長崎くんち
旧暦の1/1~15 長崎ランタンフェスティバル
Posted at 2012/07/28 23:56:55 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族