• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年4月22日

ナンバー取り付け穴スムージング その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ナンバー移設に伴い、ナンバーが付いていた部分の処理が必要。

FTOも過去に移設したが、ただ、長穴に加工しただけにしていたな。

2
とりあえず金物を外す。
過去に塗ったときにはそのまま塗っていた。
3
挟み込んでパテ埋めしようと思い、穴をテーパーにカッターでエッジを削いで加工。
荒いペーパーで慣らす。
裏面も。
4
ブレクリで脱脂して、パテ埋め用意。
ファイバー繊維入りのファイバーパテ。
5
養生テープで表を塞いでおく。
画像はすでにパテ盛りしている。

上から手が入るように、グリルを外した時のように上のカバーを外しておく。
6
裏から穴を埋めるように馴染ませて、裏当て補強になるように、ちょっと盛っておいた。

ヒーターで強制乾燥を20分くらい。
その間にナンバー移設作業。
7
乾燥後。
養生テープの糊が沸いた。
ちょっと塗装もあったまり過ぎて養生テープに持って行かれてしまった。

今一つ充填出来てなかった。
8
ブレクリで脱脂して、表からもパテ盛り。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

樹脂メッキ磨き

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社から拝借した古タイヤが売れたで。買いに来た人が車とか販売してる人で、ちょっと整備営業掛けられたで。トラック系らしく、扱いやすいかもな~。
ただ、キャブオーバーはやりにくいよな。2トンクラスは設備的に無理やで。」
何シテル?   06/20 18:46
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation