• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"あずき(まめ)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

油膜取り、コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何にも維持しない人。
フロントが見にくくても何も気にならない。
20年以上運転してきて油膜なんて気になったことが無い人が維持している車。
そういえば、昔、丁稚に付いたやつに会社の車貸したら、フロントガラスに咳の飛散物が視界いっぱいにこびりついてたのを思い出した。
気にならないって素敵ね。
虫一匹でも付いてたら気になって運転しずらいから拭くけどな。

軽く水拭きした状態。
油膜でギラギラしてて、雨降ったら見にくいのはもちろん、夜の走行でも光が乱反射して、乱視持ちにはさらに状況が悪化することになる。
2
普段から屋根付き駐車してきていて、洗車もちょいちょいしてると気になるほどにはぎらつかない。
今は環境が変わってダメだ。
もとより、綺麗な状態の車でもないけど。

8月中旬に用意していたのに、施工は10月中旬という・・・。
気にならないって素敵。
ほんま、気にしてたらストレスでこっちがおかしくなる。
ずっと目に付くところにあって、イライラする。
見にくい眼鏡でも気にならないやろうな。
違う人やけど、いつ見てもメガネのレンズが指紋だらけでビビる人がいる。
そもそもレンズ触るなんてありえへんのにな。
そして、どれだけ拭いても綺麗になることは無い。
綺麗の概念が全く違う。
何を説明しようと無駄なのだ。
3
握ると白い液体が出る。
イカ臭くはない。
ガラコのような施工方法?
ごしごし削り取るのはなかなかにしんどい作業。
割とすぐに乾いていくので拭き取りが面倒な感じ。
4
捨てるように水拭きウエスを用意しておこう。
拭き取りに硬く絞ったウエス、尻からからぶきしたら綺麗だろう。
5
クルマ用の施工品が品切れ。
家用のコーティングを試してみる。
モノタロウのフラッシュβコートはまだあったかな。
今度洗車したときにやっておこう。
6
秋風がようやく吹き始め寒かったのでそそくさと終了。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールパイプを磨きました

難易度:

Defi Racer Gauge N2 Plus 油圧計追加

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去・コーティング

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

未塗装部分の施工実施!

難易度:

バッテリーのマイナス端子外れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんかトリシティーの動きが重いと思ってたら、二日前に会社から持って帰ってきたバッテリーと長靴が入ったままやったわ。(;´∀`)」
何シテル?   06/15 19:06
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation