• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

FSW(富士スピードウェイ)のベストラップ

FSW(富士スピードウェイ)のベストラップ いやー、やっとFSWの疲れが回復してきたんですけど・・・(遅!)

今回のFSWへの遠足は、いや、秋の運動会は、じゃなくて、遠征は、初めてということもあって、とても楽しかったです。
でも、(当日は曇りだったんですけど、)晴れてて富士山が見えたら最高だったのに・・・ちょっと残念。
やっぱり遠足なのかよ~(笑)

今回ご一緒していただいたメンバーは、にゃんたろうさんエフキューさんどら彦さん
miniGT-Rさん銀色NSX君みのポンさん、まさしさん、SさんとTak_Sさん
遊んでいただいて、ありがとうございました。
(富士の印象とかは、Tak_Sさんのブログをご覧下さい)

動画の総まとめということで、下手なんですが、FSWの雰囲気は伝わるかなと思い・・・
ベストラップ(2分7秒89)をアップします。

     
                    (音楽なし版は、こちら ←クリック!)

GT4での「うまく走れたな。」っていうときのラップタイムが2分3秒~8秒だったので、ばっちし合ってるのではないでしょうか?
GT4での練習は効果ありそうですよ!

皆さん! プレステを買いましょう!!(笑)

ちなみに今回の写真は・・・
   フォトギャラリー: ココ! と Tak_Sさんのところ

ということで、年に1回の遠足が終わってしまったので、次の楽しみを何にしようかな?
(財布が空っぽなので、暫くじっとしてますけどね・・・)
ブログ一覧 | へっぽこサーキット走行記(^^ゞ | クルマ
Posted at 2008/09/28 00:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 1:49
マッチさん速いですねーw
FSWのストレートって思ってたより長いですね!!
ボクも走るときにはGT4で練習して(ry
コメントへの返答
2008年9月28日 18:31
ありがとー。
でも、もっと速い人いっぱいいるんです。
鈴鹿とか富士とかは、車への負荷が高いので、大変でした。
GT4で練習しといたので、精神的に少し楽でしたよ。
2008年9月28日 2:01
やっぱ幸田クミの方々はウマイですね。初FSWとは思えないです。
またご一緒願います。あと、写真ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年9月28日 18:37
エフキューさんに褒められて嬉しいです。
事前に“予習”していった効果が出たのかなぁ。
コチラこそお願いします。あのM3は見るだけでも、走れば尚カッコいいので、またご一緒してください。
2008年9月28日 7:47
素敵なドライビング♪
裏の入り口ティルケでしたっけ?180に捕まらなければ7秒前半
だったかも??
でも2速で引っ張って入っていくのもちょっとカッコよかったww
1コーナーやっぱFDだとブレーキングで結構振られますね。。

排気音がオイラのとそっくり♪壊れてないよね汗
コメントへの返答
2008年9月28日 18:46
ありがとー。
多分、全部上手く走れたら7秒前半は行けたはずですね。それ以上は、もっと腕を磨かないと難しそうです。
ちょっとエンジンには頑張ってもらいました。
1コーナーは、少し油断すると振られますね。どうしてもクリップの方に視線を向けると無意識にステアがそっちに微少に回されてるのかも??
排気音が似てるのは、「メタリットとFD763がお揃だから~」(笑)
壊れてないよー。ちゃんと加速するもん!(笑)
2008年9月28日 10:17
この周回、ちょっとミスはあるものの、それでも7秒台ですかー@@
ま、まいりました!!

私も頑張って7秒台に入れましたよ~
2分17秒ですが・・・ 遅っ!!(爆
コメントへの返答
2008年9月28日 18:50
タイムはまぁどうあれ、自分なりにフルに車を走らせられたので、とても楽しかったです。
どら彦さんの組はちょっと渋滞が多かったかもしれませんね。

また色んなとこに行きましょうね。
今回、同年生まれってわかって更に親近感が増しましたぁー(はーと)
2008年9月28日 13:16
速いですね~
100Rも4輪ドリフト気味だしカッコイイ

FDだとFSWぐらいが実力を出し切るのに丁度いいように見えますね

やっぱりスポーツカーだ!
コメントへの返答
2008年9月28日 18:54
どうも(=^ェ^=)

FDってブレーキ⇒コーナー⇒加速のどの段階でもすごく素直で扱いやすいです。

ごぶさんも買いませんか? 整備のノウハウをお教えしますよ(笑)
2008年9月28日 14:20
初めてのFSWなのに・・・いい感じで走れてますね。
このスピードレンジは、怖そうです。
リミッターカット無しだとつまらないし・・・。カットしてあると怖そうだし・・・(汗)。
グランツが役に立った様ですね♪
コメントへの返答
2008年9月28日 18:58
GT4の効果は大きいと思います。
どういうライン取りがスムーズに走れるかがインプットされてたので、その分走りに集中できて精神的に楽でしたね。

リミッターカットは必須ですよ。にゃんコさんの車だともう少し軽量化したいところですね。
手っ取り早いのは・・・もう1台買うとか・・・(無理ですか?)
でもクラウンとかセドリックも走ってたので、それぞれの車で楽しみ方があると思います。今度は一緒に行きましょうよ。
2008年9月28日 15:13
とっても上手にコントロールできているじゃないですか!?

これで幸田とか西浦走ってみて下さい!
もしかしたら気が付かずに、レベルアップしていることを実感できるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:00
ありがとー。みのポンにそういってもらえると上機嫌になっちゃいます(=^ェ^=)

FSWはコースアウトが怖くないのでココまで攻められましたが・・・
西浦や美浜でもできるだけがんばってみます。
2008年9月28日 17:34
渋滞の中、ミスもあっての7秒はさすがです。
もう30分あれば、5秒台はいけてますね。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:03
この周回より前は、ビビリミッターが作動していて踏み切れず、9秒台止まりだったのですが・・・
思い切って外したら行けました(笑)

なので、まぁこのぐらいが限界かと・・・
冬なら行けるかもです。
2008年9月29日 12:53
ほんとストレートが長いですね。

ごぼう抜きはカッコ良かったです!

いつかは走ってみたいFSWです。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:06
ストレートは1.5キロあるので、僕の家から最寄りの駅までの距離の丁度2倍です(笑)

すごく楽しかったですよ。やっぱり国際サーキットは普通のサーキットとは違った楽しさがありますね。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation