• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

今度は・・・

今度は・・・最近、あまり車を弄っていないので、
また、オマケシリーズです。

ウルトラマンですね。

この缶コーヒー、まぁまぁ美味しいですよ。
ちゃんと牛乳を使ってるし、普通“微糖”をうたう缶コーヒーは人工甘味料で妙な味がするんですけど、これは人工甘味料を使っていない。


やはり車好きなので、これらをまずゲット



初代ウルトラマンのビートル・・・懐かしい



このウルトラマン風のチョロQ?は要らないんですけどね(笑)


缶コーヒー飲んで消費を盛り上げて、日本経済を回復しよう! 微力すぎますが・・・
Posted at 2011/09/16 16:03:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2011年08月31日 イイね!

贅沢していい人。

贅沢していい人。いい人は贅沢してもいいそうです。 (←動画にジャンプ!)

いい人ではありませんが、考えるのに疲れたので、贅沢したくなりました。

で、贅沢しすぎて、こうなりました・・・


↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓


贅沢微糖コーヒーのオマケです。オマケなのに、まぁまぁクオリティー高いですね。

小さい方が1/100、大きい方が1/50ぐらい(1/43より一回り小さい)のスケールです。

缶コーヒー飲むと、どんどん机の上が狭くなりますね(笑)
Posted at 2011/08/31 21:33:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2011年08月30日 イイね!

考える人に。

考える人に。毎日考えてます・・・(ホントか?)

考える人にはコーヒーが必要です・・・(ホントか?)

毎日、毎日、コーヒーを飲んでいたら、こうなりました・・・

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓


この顔つきは、ファースト・ルパンですか?

仕事中にコーヒーを飲むと、頭が冴えます・・・(本当です!)

多分、顔とか手書きだと思うんですけど、オマケの割にはよくできてますね。
Posted at 2011/08/30 21:59:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2010年09月12日 イイね!

BMWを9台ゲット!

BMWを9台ゲット!BMWって、何の略か知ってますか?

Bayerische Motoren Werke AG
(バイエリッシェ モトーレン ヴェルケ アーゲー) だそうで、

ドイツ語から日本語へ翻訳すると
「バイエルン発動機製造株式会社」だそうです。



へぇー、自称:自動車ヲタクのつもりだったけど、初めて知った(笑)

コンビニにふら~っと寄ったら、またコーヒーにおまけが付いて・・・気がついたら全部買ってました。
今回のは、1/100の大きさでプルバック式(後ろに引くとゼンマイで走るヤツ)で、この小ささでプルバックなんて、メカ的にはスゴいなーと思いましたが、モデル全体のクオリティとしては、京商などに比べると劣ります。

並べて眺めていたら興味がわいたので、ちょっと調べてみましたよ。

BMWは、キドニーグリル(kidney = 腎臓)と呼ばれる独特の形状をしたグリルをもつフロントマスクが特徴で、


エンブレムの由来は、円と十字はかつて航空機エンジンメーカーであった事にちなみ飛行機の回転するプロペラを表し、色はバイエルン王ヴィッテルスバッハ家の紋章に起源を持つ旧バイエルン王国、現在のバイエルン州旗にちなむ(「回転するプロペラ+バイエルンの青い空と白い雲」のイメージ)。


本社はミュンヘンにあって、「どんだけ儲かってんねん!」て叫びたくなるぐらい立派です。
あー、ここに就職したかった(笑)

ということで、BMWに関する豆知識でした。
Posted at 2010/09/12 13:25:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2010年07月20日 イイね!

整いました!

整いました!
--------------------
フェラーリとかけまして・・・

「キャスバル兄さん!」 と解きます。

その心は・・・

どちらも赤が似合います(笑)
--------------------


じゃなくて、全車種、全色が整いました。

今回は京商製であることと、フェラーリであることから早期に売り切れが予想されたので、朝の出勤前に近くのサークルKへ。

さすがにこの時間帯から買いあさってる人は他におらず(笑)、プチトラブルはありましたが、全部ゲットできました。

家に帰ってきて、そのディテールを見てみると・・・
開発者が語っているとおりデフォルメが絶妙です。

車種ごとにホイールも作り込んであり、これなんて“スピンナー”(3枚の羽根)が付いています(スゴ)

それに、缶コーヒーのおまけミニカーで、裏がビス止めされているのは初めて見ました(コストかかってます)

モデルは全てフェラーリのデザイナーによる厳しいチェックをクリアしており、「缶コーヒーのオマケでありながら、ブランディングを重視し容易にグッズの製品化を許さないフェラーリに公認されるのは異例のこと」だそうで、ライセンスを得るのに10年掛かったとか。

「机の上でミニカーを押してみてほしい。このサイズで滑らかに走るミニカーをつくるには、高い組み立て精度が要求される。車高を低く、フェンダーとタイヤの隙間は狭くしつつ、スムーズにタイヤが転がるようにした。車種ごとに違う内装や、可能な限りつくりこんだシャシー裏もぜひ手にして見てみてほしい」
という言葉からも、モデルに掛けたこだわりが伝わってきます。

これらが実質タダで付いてくるなんて、お買い得ですね。
Posted at 2010/07/20 21:55:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation