• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

モバイルPCゲット!・・・(中古だけどね)

モバイルPCゲット!・・・(中古だけどね)今だにスマホというものを持ったことがありません。

出かけたときにネットと繋げるのは、いつもPS Vitaからでした。

Vitaは小さい割にそこそこの機能・性能ですが、
文字入力とか写真編集とかの込み入った作業は当然苦手なんですよね。

やっぱり、何日も出かけるときはパソコンがないと不便だなぁと思って、
オクで小さいのを中古をゲットしました。

 モバイルPC+Win7 Ultimate+DVDドライブ +XPとVistaのリカバリディスク

このセットで2万円ポッキリは安いと思いませんか。
(即決設定だったので、迷わずポチりました。)

このパナソニックのLet's Noteは、2008年製なので、
最近のパソコンと比べればちょっとスペックは落ちますが・・・
Windows7のライセンスだけでも定価4万円(実勢3.4万円)ですから・・・
パソコン本体が壊れても、ライセンスは転用できますし。

Wi-Fiルータは既に持ってるので、これで、出先からも楽にネットライフを送れます。

という、割と安く買えたよ自慢でした(笑)
Posted at 2013/09/01 10:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコンて便利だなー(^◇^) | パソコン/インターネット
2012年03月14日 イイね!

ナンバー消し作業

ナンバー消し作業大量のクルマの写真を撮ると、ネットにアップするときにナンバー消しの作業が結構大変!

いーいーするよねー (いーいー: イライラ) (>_<)

ナンバー部分を自動認識してうまく消してくれるソフトがあったらいいのに・・・

いつもどうやって消してるか・・・作業方法をアップしましたので、よかったら参考にしてみてください。

ナンバー消し作業方法へのリンク

簡単な割には、結構綺麗に仕上がりますよ。 (^_-)-☆

せっかく、格好良く写真撮っても、ナンバーの消し方で格好良さがスポイルされるともったいないですからね。
Posted at 2012/03/14 00:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコンて便利だなー(^◇^) | パソコン/インターネット
2011年12月10日 イイね!

Google Mapで渋滞状況の確認ができるようになった!

Google Mapで渋滞状況の確認ができるようになった!Google Mapで交通情報(渋滞状況)がチェックできるようになりました。
(使い方は・・・↑↑このリンク先をクリック!)

PCだけじゃなく、スマホの「モバイルGoogleマップ」でも見られるようです。

まだ都市周辺だけのようですが、

これ、便利!

あー、これがもう少し早くリリースされてたら、東京であんな渋滞にハマらなくて済んだのに・・・

自分はスマホ持ってないけどね(笑)

スマホのパケホーダイの料金がもっと下がったら買うんですけどね、まだ高いです(涙)

こういう機能が車のナビにもそのうち付くんでしょうね。

そうなると、車のナビにも通信料を払わなきゃ行けないのかな?
年間の通信料って、パソコンとか携帯電話とかを合計すると結構な金額になるんですよね・・・
2011年07月06日 イイね!

プリンターが調子悪かったので・・・

プリンターが調子悪かったので・・・新しいのを買いました。

今までのは、発色が悪くなったり、かすれたり・・・
だいぶ悪化してました。

最近のプリンターはスゴいですね。
スキャナやコピー機能まで付いて諭吉さん2人ぐらい連れて行くと、野口さん2~3人ぐらいお釣りが来るとは。


でも、インクを3回ぐらい買うと新品のプリンターがまた買える金額になるのは何故?(笑)
Posted at 2011/07/06 22:52:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコンて便利だなー(^◇^) | パソコン/インターネット
2011年04月19日 イイね!

GPSロガーの本来の使い方?

GPSロガーの本来の使い方?サーキットを走るときに車速とかを記録できるGPSロガー(これ!ですが、サーキットでの使い方は、整備手帳にアップしてあります: ココ
車載ビデオと合成して楽しむこともできますしね: ココ

でも、こういう使い方ができるのは、あるお方がサーキットで使えるようにソフトを作って、なんと無料で配布してくれてるからできることなんです。 すごくありがたいことですね。

でね、本題ですが・・・

このGPSロガーの本来の使い方は、

「どこで写真を撮ったかを記録しておく」ということらしいです。

いっぱい写真を撮ると、「あれ? これってどこで撮ったんだっけ?」と思い出せないことがあります。
知ってるところなら問題ないんですけど、旅先はたいてい知らない土地なので、これで記録しておくと後で写真の整理が楽! ということですね。

あー、だから、商品名がphotoMate(写真の友)なんだ(笑)

先日、恵那峡に行ったときは、下道を気ままに走ったので、どこをどう走ったのか記憶がありません。
が、GPSロガーで記録してあったので、地図に重ねると、
「あー、この国道を通ってたんだ。」とか、アニメーションで再生もできるので、「ここは渋滞してたね。」とか「ここはいいペースで走れたな。」とかも確認できたりします。

名港に行ったときは、撮影ポイントも記録したので、どこの写真かが後ですぐに確認できました。
(地図中の赤丸がそのポイントです)


アニメーションの様子はこちら:


こういうのも使い倒すと便利ですね。
Posted at 2011/04/19 00:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコンて便利だなー(^◇^) | 旅行/地域

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation